在ドバイ日本国総領事館

在ドバイ日本国総領事館
القنصلية العامة لليابان في دبي
Consulate-General of Japan in Dubai
写真中央の尖塔のある建物が日本国総領事館の入居するドバイ世界貿易センター(英語版)(DWTC) 地図
所在地アラブ首長国連邦の旗 アラブ首長国連邦ドバイの旗 ドバイ首長国
住所28th Floor, Dubai World Trade Centre(英語版), Dubai
座標北緯25度13分39.4秒 東経55度17分19.6秒 / 北緯25.227611度 東経55.288778度 / 25.227611; 55.288778座標: 北緯25度13分39.4秒 東経55度17分19.6秒 / 北緯25.227611度 東経55.288778度 / 25.227611; 55.288778
開設1981年度(出張駐在官事務所)
1995年1月(総領事館)
管轄ドバイの旗 ドバイ首長国シャールジャの旗 シャールジャ首長国アジュマーンの旗 アジュマーン首長国ウンム・アル=カイワインの旗 ウンム・アル=カイワイン首長国ラアス・アル=ハイマの旗 ラアス・アル=ハイマ首長国及びフジャイラの旗 フジャイラ首長国
総領事今西淳
ウェブサイトwww.dubai.uae.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/

在ドバイ日本国総領事館アラビア語: القنصلية العامة لليابان في دبي‎、英語: Consulate-General of Japan in Dubai)は、アラブ首長国連邦第二の都市にしてドバイ首長国首都ドバイに設置されている日本総領事館である。

2017年10月1日時点で管轄区域内の在留邦人数は3039人となっている。これは在外公館別で見ると第73位に過ぎないが、中東では最大規模であり、在アラブ首長国連邦日本国大使館(1034人)の約2.94倍に相当する[1]

沿革

1971年12月、日本がアラブ首長国連邦の独立を承認。1974年4月に同国の首都アブダビに日本の大使館が設置された[2]1981年度に在ドバイ出張駐在官事務所アラビア語: مكتب اليابان القنصلي في دبي‎、英語: Consular Office of Japan in Dubai)が開設された後[3]1995年1月、出張駐在官事務所が昇格する形でドバイに総領事館が開設された[2][4]

所在地

所在地 28th Floor, Dubai World Trade Centre(英語版), Dubai[5]
私書箱 P.O. Box 9336, Dubai[5]

管轄地域

ドバイ首長国シャールジャ首長国アジュマーン首長国ウンム・アル=カイワイン首長国ラアス・アル=ハイマ首長国及びフジャイラ首長国を管轄[6]

出典

  1. ^ 海外在留邦人数調査統計(平成30年要約版)
  2. ^ a b アラブ首長国連邦基礎データ | 外務省
  3. ^ 『昭和56年版 わが外交の近況(第25号)』第2部 各説 > 第7章 その他の活動 > 第1節 外交体制の整備充実 > 1. 機構・定員
  4. ^ 『平成7年版 外交青書(第38号)』第I部 > 第4章 外交体制 > 1. 外交実施体制 > 機構・定員及び予算面での努力
  5. ^ a b 在ドバイ総領事館 連絡先 : 在ドバイ日本国総領事館
  6. ^ 領事官の管轄区域 | 外務省

関連項目

外部リンク

  • 在ドバイ日本国総領事館、同 (英語)
  • 在ドバイ日本国総領事館 (@japan_cons_dubai) - Instagram
日本の旗 在ドバイ日本総領事
 
アジア
大使館
総領事館
領事事務所
その他
 
アフリカ
大使館
総領事館
  • なし
領事事務所
  • ケープタウン
その他
  • アフリカ連合(AU)
 
アメリカ
大使館
総領事館
領事事務所
その他
 
ヨーロッパ
大使館
総領事館
領事事務所
その他
  • ウィーン国際機関
  • 欧州連合(EU)
  • 北大西洋条約機構(NATO)
  • 軍縮会議(CD)
  • 経済協力開発機構(OECD)
  • 国連教育科学文化機関(UNESCO)
  • ジュネーブ国際機関
  • ローマ国際機関
 
廃止
大使館
  • アデン
  • ケルン(ドイツ語版)
  • サイゴン(ホーチミン)
  • 新京(長春)
  • 台北
  • ダマスカス
  • 南京<全国重点文物保護単位>
  • パラマリボ<兼勤駐在官事務所>
  • バンギ
  • 北京(中国語版)<全国重点文物保護単位>
  • ボン(ドイツ語版)
  • モンロビア
特派大使府
公使館
  • 北京(中国語版)<全国重点文物保護単位>
総領事館
領事館
  • 厦門(アモイ)
  • イルクーツク
  • 仁川
  • オデッサ
  • カウナス
  • 漢口(武漢)
  • 吉林
  • 杭州(中国語版)<杭州市文物保護点近現代史跡>
  • コルサコフ(大泊)
  • サントス
  • 芝罘(煙台)
  • タウンズビル
  • タコマ
  • 斉斉哈爾(チチハル)
  • 張家口
  • 長春
  • 鄭家屯
  • 天津(中国語版)
  • ノボシビルスク
  • バウルー
  • バギオ
  • 哈爾濱(ハルピン)
  • バタヴィア(ジャカルタ)
  • ブラゴヴェシチェンスク
  • ベイルート
  • ペトロパブロフスク(カムチャツキー)
  • ポートサイド
  • 木浦(朝鮮語版)木浦近代歴史館(朝鮮語版)<指定史跡>
  • モンバサ
  • リヴィウ
  • リバプール
  • レオポルドヴィル(キンシャサ)
領事事務所
連絡事務所
その他
  • ニコリスク(ウスリースク)
  • リベイラン・プレト
在アラブ首長国連邦外国公館
アジア
大使館
  • アゼルバイジャン(アラビア語版)
  • イラン(英語版)
  • インドネシア(英語版)
  • サウジアラビア(アラビア語版)
  • トルクメニスタン(ロシア語版)
  • 日本
  • パキスタン(英語版)
  • パレスチナ(英語版)
  • バーレーン(アラビア語版)
  • モルディブ
  • ヨルダン(アラビア語版)
総領事館
  • 在ドバイイラン総領事館(英語版)
  • 在ドバイインドネシア共和国総領事館(インドネシア語版)
  • 在ドバイ日本国総領事館
  • 在ドバイパキスタン総領事館(英語版)
アフリカ
大使館
  • アルジェリア(アラビア語版)
  • チュニジア(アラビア語版)
アメリカ
大使館
  • アメリカ合衆国(英語版)
  • カナダ(英語版)
  • コロンビア(アラビア語版)
総領事館
  • 在ドバイアメリカ合衆国総領事館(英語版)
ヨーロッパ
大使館
  • ウクライナ(アラビア語版)
  • スウェーデン(アラビア語版)
  • フランス(アラビア語版)
  • ポーランド(アラビア語版)