破廉ケンチ

破廉ケンチ
出生名 桶田賢一
生誕 (1951-09-19) 1951年9月19日(72歳)
出身地 日本の旗 日本九州
学歴 東京都立富士森高等学校卒業
ジャンル フォーク、ロック
担当楽器 ギター
活動期間 1969年 - 1977年
共同作業者 RCサクセション

破廉 ケンチ(はれん けんち、1951年9月19日 - )は、日本フォーク、ロックミュージシャン。本名 桶田賢一。RCサクセション時代の愛称は「ケンちゃん」。

人物

九州出身。中学時代に国分寺市立第三中学校に転校し、忌野清志郎小林和生らと出会う。1966年に忌野、小林と共にバンド「ザ・クローバー」を結成。ザ・クローバーは後の1968年にRCサクセションとなる。主にアコースティック・ギター(リード)を担当。コンサートでの毒舌は忌野と双璧をなしていた。RCのセカンドアルバム「楽しい夕に」には彼の数少ないソロ・ヴォーカル曲「忙しすぎたから」が収録されている。

RCの不遇時代には福生三浦友和と同居していた。次第にバンドがそれまでのアコースティックサウンドから、エレクトリック・ギターを前面に押し出したサウンドへと移行する中、1976年頃にはエレキに上手く順応することができないことなどから鬱状態となり、アルバム『シングル・マン』リリース後、RCを脱退した。その後は加藤和彦のマネージャーを経て(山本コウタローの著作による)、現在は株式会社ポリスターに音楽プロデューサーとして在籍。また、フリッパーズ・ギターのマネージャーを一時期務めていた。

2002年11月発行の『ロック画報10 特集RCサクセションに捧ぐ』にて、久々に忌野と対談。

忌野清志郎 | 小林和生 | 仲井戸麗市
破廉ケンチ | 新井田耕造 | 小川銀次 | Gee2wo
春日博文 | 厚見玲衣
シングル

宝くじは買わない | 涙でいっぱい | ぼくの好きな先生 | キミかわいいね | 三番目に大事なもの | スローバラード | わかってもらえるさ | ステップ! | 雨あがりの夜空に | ボスしけてるぜ | トランジスタ・ラジオ | サマーツアー | つ・き・あ・い・た・い | Oh! Baby | ベイビー!逃げるんだ。 | 不思議 | すべてはALRIGHT (YA BABY) | スカイ・パイロット | NAUGHTY BOY | ラヴ・ミー・テンダー | I LIKE YOU

アルバム
オリジナル

初期のRCサクセション | 楽しい夕に | シングル・マン | PLEASE | BLUE | BEAT POPS | OK | FEEL SO BAD | HEART ACE | NAUGHTY BOY | MARVY | COVERS | Baby a Go Go

ライブ
コンピレーション
ビデオ
関連項目

ディスコグラフィ / EMIミュージック・ジャパン / ユニバーサルミュージック (キティレコード / ポリドール / ロンドンレコード) / 石坂敬一 / Template:忌野清志郎

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース: 芸術家 ウィキデータを編集
  • MusicBrainz