小林和生

曖昧さ回避 その他の「こばやしかずお」の同名の人物については「Wikipedia:索引 こはや#こはやしか」をご覧ください。
小林 和生
出生名 小林 和生
生誕 (1951-12-05) 1951年12月5日(72歳)
出身地 日本の旗 日本東京都国分寺市
学歴 東京都立北多摩高等学校卒業
ジャンル フォーク
ロック
R&B
担当楽器 ベース
活動期間 1968年 - 1990年代
共同作業者 RCサクセション

小林 和生(こばやし かずお、1951年12月5日 - )は、日本フォーク、ロックミュージシャン、ベーシスト。林小 和生(りんこ わせい、リンコワッショー)こばやし やわおとも。RCサクセション時代の愛称は「リンコ」「リンコさん」。

人物

東京都国分寺市出身。忌野清志郎とは小学生の時からの同級生。忌野とともにRCサクセションの最古参メンバー。 1966年に忌野、破廉ケンチと共にバンド「ザ・クローバー」を結成。ザ・クローバーは1968年にRCサクセションとなる。

RCサクセションの不遇時代には東京芸術大学のベース科に入学して腕と理論を強化した。実弟の小林キンスケ(一樹)もPAエンジニアとしてRCサクセションと関わっている。

RC活動休止後はフリーのベーシストとして加奈崎芳太郎のツアーなどにも参加。同時期に遠藤ミチロウとジョイントライブを行ったりしていた。その後音楽活動から引退し現在は都内で左官をしているらしい。

2010年『文藝別冊 総特集忌野清志郎〜デビュー40周年記念号〜』(河出書房新社)にインタビューが掲載された。

日本中国友好協会の「私と中国」で二胡奏者として紹介される[1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 二胡奏者 小林和生さん ロックバンドから二胡へ
忌野清志郎 | 小林和生 | 仲井戸麗市
破廉ケンチ | 新井田耕造 | 小川銀次 | Gee2wo
春日博文 | 厚見玲衣
シングル

宝くじは買わない | 涙でいっぱい | ぼくの好きな先生 | キミかわいいね | 三番目に大事なもの | スローバラード | わかってもらえるさ | ステップ! | 雨あがりの夜空に | ボスしけてるぜ | トランジスタ・ラジオ | サマーツアー | つ・き・あ・い・た・い | Oh! Baby | ベイビー!逃げるんだ。 | 不思議 | すべてはALRIGHT (YA BABY) | スカイ・パイロット | NAUGHTY BOY | ラヴ・ミー・テンダー | I LIKE YOU

アルバム
オリジナル

初期のRCサクセション | 楽しい夕に | シングル・マン | PLEASE | BLUE | BEAT POPS | OK | FEEL SO BAD | HEART ACE | NAUGHTY BOY | MARVY | COVERS | Baby a Go Go

ライブ
コンピレーション
ビデオ
関連項目

ディスコグラフィ / EMIミュージック・ジャパン / ユニバーサルミュージック (キティレコード / ポリドール / ロンドンレコード) / 石坂敬一 / Template:忌野清志郎

  • 表示
  • 編集