白馬は西風にいななく

ポータル 文学
ポータル 文学

白馬は西風にいななく』は、金庸武俠小説。原題は『白馬嘯西風』。長編を得意とする金庸としては珍しく短篇小説であり、また主人公は女性である。

明報に連載され、1961年に出版された。日本では、短篇小説集『越女剣』に収録されている。

時代背景は不明ながら、少なくともの太宗以降の時代。舞台は一貫して西域であり、カザフ人漢民族の間の民族問題を描いている。

白馬は西風にいななく
各種表記
繁体字 白馬嘯西風
簡体字 白马啸西风
拼音 Báimǎ xiào xīfēng
注音符号 ㄅㄞˊ ㄇㄚˇ ㄒㄧㄠˋ ㄒㄧ ㄈㄥ
ラテン字 Bai2 ma3 hsiao4 hsih1 feng1
発音: バイマシャオシホン
広東語拼音 Baak6 Maa5 Siu3 Sai1 Fung1
広東語発音: バクマシウサイフン
上海語拼音 Baq ma sio sij fon
上海語発音: バクマシォシフォン
閩南語白話字 Pe̍k-má-siàu-se-hong
閩南語発音: ペクマシャウセホン
台湾語発音: ベマシャオサイホン
日本語読み: はくばしょうせいふう
英文 White Horse Neighs in the Western Wind
テンプレートを表示

登場人物

李文秀(りぶんしゅう)
女性ながらも、本作の主人公。7歳の時、両親を殺害されてしまい中原には帰らず、カザフの集落で暮らすようになる。華輝に師事し17歳から武術を習う。武術を始めるには少し遅かったものの優れた才能を持っており、かなりの使い手に成長した。
計老人(けいろうじん)
カザフの集落にただ一人住んでいる漢民族の老人。孤児となった李文秀の親代わりとして育てる。
華輝(かき)
李文秀の師匠。猜疑心が強く、たやすく人に心を許すことがない老人。長年、武功ができない状態にあったが、李文秀に背中の針を抜いてもらい力を取り戻す。漢民族を名乗っていたが、その正体はカザフ人だった。
スプ
カザフの少年。幼い頃の李文秀と仲が良かったが、父親から漢人との交際を禁止されてしまう。
スルク
スプの父親。カザフ一の勇者であったが、たまたま家を空けているときに妻子を漢族の盗賊に襲われ殺されてしまう。漢族を憎んでおり、李文秀とスプの交際を禁じてしまう。のち、武芸を身に付けた李文秀に救われ、行動を共にするうちに漢族だのカザフだのといった民族で人間を決め付けるここに疑問を持ち始める。

書誌情報

  • 岡崎由美 監修/林久之、伊藤未央 訳『傑作武俠中篇集 越女剣』(徳間書店、2001年) ISBN 4-19-861363-X  p5〜p182
武俠小説
上記以外

三剣楼随筆 - 袁崇煥評伝 - 明報

カテゴリ

金庸 - 武俠小説 - 登場人物 - 用語 - テレビドラマ - 映画 - 射鵰英雄伝 - 神鵰剣俠 - 秘曲 笑傲江湖

テレビドラマ

射鵰英雄伝(1983年、日本未公開) - 鹿鼎記(1984年) - スウォーズマン 笑傲江湖(2000年) - 笑傲江湖(2001年) - 侠客行(2002年) - レジェンド・オブ・フラッシュ・ファイター 書剣恩仇録(2002年) - 射鵰英雄伝(2003年) - 天龍八部(2003年) - 連城訣(2004年) - 神鵰侠侶(2006年) - 碧血剣(2007年) - 雪山飛狐(2007年) - 射鵰英雄伝〈新版〉(2008年) - 鹿鼎記〈新版〉(2008年) - 書剣恩仇録(2009年) - 倚天屠龍記(2009年) - 天龍八部〈新版〉(2013年) - 月下の恋歌 笑傲江湖(2013年) - 神雕侠侶 〜天翔ける愛〜(2014年) - 鹿鼎記 ロイヤル・トランプ(2014年) - 射鵰英雄伝 レジェンド・オブ・ヒーロー(2017年) - 笑傲江湖 レジェンド・オブ・スウォーズマン(2018年) - 天龍八部 レジェンド・オブ・デスティニー(2021年) - 飛狐外伝 レガシー・オブ・ヒーロー(2022年)

映画
書剣恩仇録

書剣恩仇録(1981年) - 清朝皇帝 第1部 紅花党の反乱、第2部 シルクロードの王女・香妃(1987年) - 格闘飛龍 方世玉、電光飛龍 方世玉2(1992年、1993年)

碧血剣
射鵰英雄伝

大英雄(1993年) - 楽園の瑕、楽園の瑕 終極版(1994年、2008年) - レジェンド・オブ・クロー 九陰白骨爪(2021年) - レジェンド・オブ・ドラゴンテイマー 降龍十八掌(2021年)

神鵰剣俠
倚天屠龍記
天龍八部

シスター・オブ・ドラゴン 天女武闘伝(1994年) - シャクラ(2023年)

秘曲 笑傲江湖
鹿鼎記
パロディ
ゲーム
漫画

射鵰英雄伝 - 射鵰英雄伝EAGLET - 笑傲江湖

アニメ
関連人物

梁羽生(新派武俠小説の三大家) - 古龍(新派武俠小説の三大家) - 査継佐(先祖) - 徳間康快徳間書店) - 岡崎由美(翻訳家) - 黄玉郎(漫画家) - 李志清(漫画家) - チャウ・シンチー(映画監督・友人)

カテゴリ カテゴリ