広島大学サタケメモリアルホール

画像提供依頼
  1. ・ホール内観(客席から見たステージ)
  2. ・ホール内観(ステージから見た客席)
  3. ・エントランスホール
  4. ・ホワイエ 等
の画像提供をお願いします。2020年3月
広島大学サタケメモリアルホール
Hiroshima Univ.
Satake Memorial Hall
地図
情報
完成 2003年2月28日
開館 2003年6月1日
開館公演 椿姫
収容人員 1,000人
延床面積 3,532m²
用途 コンサート、国際会議、演劇など
運営 広島大学
所在地 日本の旗 日本広島県東広島市鏡山1丁目2-2
位置 北緯34度24分10秒 東経132度42分51秒 / 北緯34.40278度 東経132.71417度 / 34.40278; 132.71417 (広島大学サタケメモリアルホール
Hiroshima Univ.
Satake Memorial Hall
)
座標: 北緯34度24分10秒 東経132度42分51秒 / 北緯34.40278度 東経132.71417度 / 34.40278; 132.71417 (広島大学サタケメモリアルホール
Hiroshima Univ.
Satake Memorial Hall
)
外部リンク 広島大学サタケメモリアルホール _ 広島大学
テンプレートを表示

広島大学サタケメモリアルホール(ひろしまだいがく-)は、広島県東広島市広島大学東広島キャンパス敷地内にある多目的ホール

概要

本格的な音響設備オーケストラピットを備えた設備は、全国の総合系国立大学では初めてのもの。

1999年に広島大学は創立50周年を迎え、同窓会を中心に広島大学創立50周年記念事業後援会を発足。記念事業の目玉施設として、後援会や地元企業による寄付により建てられた。

名前に冠する「サタケ」とは、その中で多額の寄付を行った東広島市内に本社を置くサタケおよび佐竹家のことで、地域住民に広く開放することを条件に、総事業費約15億円のうち約7億円をサタケが拠出した。

設計は大成建設、施工は大成建設・鹿島建設清水建設JV。2002年3月着工、翌2003年2月に竣工。同年5月31日に落成式が行われ、翌6月1日に落成記念オペラ・椿姫が開催された。

宿泊や食事ができる学士会館と合築している。国際会議にも対応し、学会等の学術活動・音楽や演劇等の芸術活動・同窓会や学生の課外活動を支える諸行事の他、地元地域との交流の場として利用されている。

施設

外観はグランドピアノをイメージしたもの。ホール形状は六角形型、舞台床にの無垢材、客席壁面はの練付材、床はのフローリング材を使用している。緞帳平山郁夫作「月光流砂らくだ行」。ピアノはスタインウェイフルコンサートピアノ

所在地

739-0046 広島県東広島市鏡山1丁目2-2(北緯34度24分10秒 東経132度42分51秒 / 北緯34.40278度 東経132.71417度 / 34.40278; 132.71417

交通

  • JR山陽本線西条駅から
  • JR山陽本線八本松駅から
    • 芸陽バス・広島大学線あるいは中国JRバス・西条線乗車、「広大中央口」バス停下車
  • 山陽新幹線東広島駅から
    • 芸陽バス・広島大学線あるいは中国JRバス・西条線乗車、「広大中央口」バス停下車

関連項目

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク

  • 公式ホームページ
    • 落成記念式典時資料[リンク切れ]
  • サタケメモリアルホール完成(2003年5月31日付株式会社サタケニュースリリース)
  • 大成建設設計作品紹介
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、大学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:教育/PJ大学)。

  • 表示
  • 編集
広島大学
前身
  • 広島大学の前身諸機関
学部
  • 総合科学部
  • 文学部
  • 教育学部
  • 法学部
  • 経済学部
  • 理学部
  • 医学部
  • 歯学部
  • 薬学部
  • 工学部
  • 生物生産学部
  • 情報科学部
大学院
キャンパス
東広島キャンパス
キャンパス
東千田キャンパス
附属学校
福山市
東雲
三原市
東広島市
関連団体・人物
関連事項
設置計画のあった教育機関
カテゴリ カテゴリ