君の銀の庭

君の銀の庭
Kalafinaシングル
初出アルバム『THE BEST “Blue”
B面 misterioso
追憶
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル SME Records
作詞・作曲 梶浦由記
プロデュース 梶浦由記
チャート最高順位
Kalafina シングル 年表
アレルヤ
(2013年)
君の銀の庭
(2013年)
heavenly blue
2014年
THE BEST “Blue” 収録曲
storia
(1)
君の銀の庭
(2)
Red moon
(3)
テンプレートを表示

君の銀の庭」(きみのぎんのにわ)は、Kalafinaの楽曲。作詞・作曲は梶浦由記が手掛けた。Kalafinaの14枚目のシングルとして2013年11月6日SME Recordsから発売された。

背景

本曲はアニメーション映画劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語』のエンディングテーマに起用された。曲の内容を、作中での暁美ほむらの選択に白黒をつけるものにしたくなかったため、制作に1か月以上要したという[3]

2曲目の「misterioso」も『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語』の挿入歌として用いられた。

音楽性

童話をイメージした明るさの中に切なさが見え隠れるする曲で、タイトルの「銀の庭」意味については、担当歌手であるKalafinaのメンバー、Keikoは、「”君の銀の庭”というのは主人公の少女が思い描く理想の世界のことで、それを梶浦さんから聞いて』[4]と語っている。一方、梶浦は「ただし、今回の曲はかなり俯瞰視点で描いてみた。登場人物ではなく、お客さまと同じ立場からの視点になればいいな。」[5]と語っている。歌詞中にはkeikoのソロパートが含まれるが、これに関して自身は「破壊的だし、聴いている人に衝撃を与える」と述べている[6]。ちなみにHikaruはレコーディング時「門は硬く閉ざされて」を怖く歌うよう指示されたという[7]。収録は数回に分けてかわいく歌ったり、強く歌うなどテイク毎に異なる歌い方でレコーディングしたが、採用されたのはかわいく歌ったテイクであった[7]

シングルリリース

2013年11月6日にSME Recordsから発売された。Kalafinaのシングルとしては前作「アレルヤ」から1か月でのリリースとなる。

販売形態は初回生産限定盤A(SECL-1417/8)・初回生産限定盤B(SECL-1419/20)・通常盤(SECL-1421)・期間限定生産盤(SECL-1422)の4種リリースで、初回盤には本曲のPVを収録したDVDおよびBlu-ray Discが同梱されている。

2曲目「misterioso」は、Keikoによれば同アニメの前作『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編] 永遠の物語』の未来的な位置付けで、疾走感のある明るいキラキラした曲に仕上がっている。ちなみにタイトルの「misterioso」は、イタリア語で「神秘的な」を意味している[8]

シングル収録内容

CDシングル[1]
全作詞・作曲・編曲: 梶浦由記。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「君の銀の庭」梶浦由記梶浦由記
2.「misterioso」梶浦由記梶浦由記
3.「追憶」梶浦由記梶浦由記
4.「君の銀の庭 〜instrumental〜」梶浦由記梶浦由記
合計時間:
DVD(初回盤A)・BD(初回盤B)
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「君の銀の庭」(Music Video)  

チャート

チャート(2013年) 最高位
オリコン[2] 4
Billboard JAPAN Hot 100[9] 6
Billboard JAPAN Hot Singles Sales[10] 3
Billboard JAPAN Hot Animation[11] 1
サウンドスキャンジャパン(期間限定盤)[12] 5

出典

  1. ^ a b “君の銀の庭 [CD+DVD]<初回生産限定盤A>”. タワーレコード. 2013年11月15日閲覧。
  2. ^ a b “君の銀の庭(初回生産限定盤A)”. ORICON STYLE. オリコン. 2013年11月15日閲覧。
  3. ^ リスアニ!, p. 29.
  4. ^ 声優アニメディア』2013年12月号、学研パブリッシング、2013年11月9日。 
  5. ^ [新編]叛逆の物語 公式ガイドブック only you.118p、「Staff & Cast Comment」より。
  6. ^ リスアニ!, p. 21.
  7. ^ a b リスアニ!, p. 22.
  8. ^ リスアニ!, p. 23.
  9. ^ “Billboard JAPAN Hot 100 2013/11/18 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2013年11月15日閲覧。
  10. ^ “Billboard JAPAN Hot Singles Sales 2013/11/18 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2013年11月15日閲覧。
  11. ^ “Hot Animation 2013/11/18 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2013年11月15日閲覧。
  12. ^ “週間 CDソフト TOP20 シングル ランキング TOP20 2013年11月4日〜2013年11月10日 調査分”. Phile-web. 音元出版. 2013年11月15日閲覧。

参考文献

外部リンク

  • ソニー・ミュージックエンタテインメントによる紹介ページ
    • 初回生産限定盤A
    • 初回生産限定盤B
    • 通常盤
    • 期間生産限定盤
Wakana - Keiko - Hikaru
シングル

1.oblivious - 2.sprinter/ARIA - 3.fairytale - 4.Lacrimosa - 5.storia - 6.progressive - 7.光の旋律 - 8.輝く空の静寂には - 9.Magia - 10.to the beginning - 11.moonfesta〜ムーンフェスタ〜 - 12.ひかりふる - 13.アレルヤ - 14.君の銀の庭 - 15.heavenly blue - 16.believe - 17.ring your bell - 18.One Light - 19.blaze - 20.into the world/メルヒェン - 21.百火撩乱

アルバム
オリジナル

1.Seventh Heaven - 2.Red Moon - 3.After Eden - 4.Consolation - 5.far on the water

ミニ
関連人物
関連項目
カテゴリ カテゴリ
魔法少女まどか☆マギカ
メディア展開
アニメ
漫画
ゲーム
パチスロ
登場人物
主題歌
テレビアニメ
映画
ベスト
ゲーム
関連人物
アニメ主要スタッフ
マギアレコード関連
主題歌歌手
漫画・小説版作者
関連項目
カテゴリ カテゴリ
オリコン週間アニメシングルチャート第1位(2013年11月18日付)
1月
2月
3月
4月
5月
6月
  • 3日 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000% アイドルソング 神宮寺レン(神宮寺レン〈諏訪部順一〉)
  • 10日 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000% アイドルソング 四ノ宮那月(四ノ宮那月〈谷山紀章〉)
  • 17日 手をつなごう/禁断のカルマ私立恵比寿中学
  • 27日 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000% アイドルソング 一ノ瀬トキヤ(一ノ瀬トキヤ〈宮野真守〉)
7月
8月
9月
10月
11月
12月
  • シングル:2002
  • 2003
  • 2004
  • 2005
  • 2006
  • 2007
  • 2008
  • 2009
  • 2010
  • 2011
  • 2012
  • 2013
  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • 2017
  • 2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024

  • デジタルシングル:2017・2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022

  • 合算シングル:2018・2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
オリコン月間アニメシングルチャート第1位(2013年11月)
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
  • 2000後
  • 2010前
  • 2010後
  • 2020前
Billboard JAPANアニメ楽曲・チャート「Billboard Japan Hot Animation」第1位(2013年11月18日付)
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
  • 2010
  • 2011
  • 2012
  • 2013
  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • 2017
  • 2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024
  • 表示
  • 編集
misteriosoに関するカテゴリ:
  • アニメ映画挿入歌
  • 2013年の楽曲
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ
  • MusicBrainz作品