それは僕たちの奇跡

それは僕たちの奇跡
μ'sシングル
初出アルバム『μ's Best Album Best Live! Collection II
B面 だってだって噫無情
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソングキャラクターソング
レーベル Lantis
作詞 畑亜貴
作曲 黒須克彦
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間3位オリコン
  • デイリー2位(オリコン)
  • 月間7位(オリコン)
  • 月間アニメ1位(オリコン)
  • 2位Billboard JAPAN HOT 100
  • 2位(Billboard JAPAN Hot Singles Sales)
  • 1位(Billboard JAPAN Hot Animation)
  • 1位サウンドスキャン
  • 3位ミュージックステーション
  • 3位CDTV
  • 4位JAPAN COUNTDOWN
  • μ's シングル 年表
    タカラモノズ/Paradise Live
    (2014年)
    それは僕たちの奇跡
    (2014年)
    どんなときもずっと
    (2014年)
    公式 TVCM・視聴動画
    【TVCM】TVアニメ『ラブライブ!』2期OP主題歌「それは僕たちの奇跡」 - YouTube
    【試聴動画】「ラブライブ!」TVアニメ2期OPシングルc/w「だってだって噫無情」 - YouTube
    μ's Best Album Best Live! Collection II 収録曲
    Paradise Live
    (4)
    それは僕たちの奇跡
    (5)
    だってだって噫無情
    (6)
    テンプレートを表示

    それは僕たちの奇跡」(それはぼくたちのきせき)は、μ'sによるシングル[注釈 1]で、楽曲はテレビアニメ『ラブライブ!』の第2期オープニングテーマ2014年4月23日Lantisから発売された。

    概要

    テレビアニメ『ラブライブ!』の第2期オープニングテーマとして起用された。

    シングルの初回生産分には『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』の限定覚醒済みRカード3枚が入手できるシリアルコードが1個(全3種)ランダムで付属する[2]。また、法人特典としてうちわ・ブロマイド・マイクロファイバークロス・ポストカード・クリアファイル・ミニ下敷き・ジャケットステッカー・ポートレート・アナザージャケットが商品1つにつき1枚付属する[3]。また、ノンテロップオープニングを収録したDVDも付属し、「μ'sの目指せ!No.1!!カード」1枚(全9種)がランダムで封入されている[4]

    キャッチコピーは「残された時間、頂点を目指して走り続けようっ!」。

    μ'sの初出場となった第66回NHK紅白歌合戦2015年12月31日放送)で歌唱曲となり、南條愛乃[注釈 2]を除く8人によってこの曲が披露された。その前には新たにアニメーション(9人全員登場)も追加された[5]

    チャート成績

    4月22日付のオリコンデイリーランキングでは4位にランクイン[6]し、23日付では2位に浮上した。5月5日付のオリコン週間ランキングでは自身最高記録となる初動6.6万枚で初の週間3位にランクインした[7]

    発売5週目には累計売上が8.7万枚に到達し、「タカラモノズ/Paradise Live」を抜き『ラブライブ!』のシングル作品としては当時の最高セールスとなった。

    発売24週目となる2014年10月13日付のオリコン週間シングルチャートで累計売上が10万枚に到達。2010年8月のデビュー以来、グループ初の10万枚突破を成し遂げた。キャラクターのシングルCDの10万枚突破は、放課後ティータイムの「NO,Thank You!」「Utauyo!!MIRACLE」が2010年8月23日付のオリコン週間シングルチャートで記録して以来、4年ぶり。

    サウンドスキャンの週間ランキングでは2作連続となる1位を獲得した[8]。また、ビルボードのHot Animationにおいても4作連続となる1位を獲得[9]し、HOT 100でも最高位となる2位を獲得した[10]

    第66回NHK紅白歌合戦の放送週となった2016年1月11日付のHot Animationでは3位にランクインし、約1年10ヶ月ぶりにトップ3入りを果たした[11]

    また、このシングルでラブライブ関連楽曲の総出荷枚数が100万枚を突破した[12]

    収録曲

    • CD

    全作詞:畑亜貴

    1. それは僕たちの奇跡
      • 作曲・編曲:黒須克彦
      • 第2期第1話ではEDとして使用。
    2. だってだって噫無情
      • 作曲:江並哲志、編曲:増田武史
      • 和風調の曲。μ'sのライブで歌唱される際は必ず「輝夜の城で踊りたい」の次の曲として披露されており、振り付けも繋がる仕組みがなされている。
    3. それは僕たちの奇跡 (Off Vocal)
    4. だってだって噫無情 (Off Vocal)
    • DVD
    1. 「それは僕たちの奇跡」ノンテロップオープニング

    収録アルバム

    曲名 アルバム 発売日 備考
    それは僕たちの奇跡 μ's Best Album Best Live! Collection II 2015年5月27日 ベストアルバム
    だってだって噫無情

    脚注・出典

    注釈

    1. ^ シングルのナンバリングには数えない。通算では12枚目。
    2. ^ 膝の持病によるドクターストップと、当日、横浜で開催されたfripSideのカウントダウンライブを優先させるため。

    出典

    1. ^ “ゴールド等認定作品一覧 2014年4月”. RIAJ. 2014年5月10日閲覧。
    2. ^ “ラブライブ!2期OP「それは僕たちの奇跡」封入Loveca+についているシリアルコードから入手できる「覚醒済みR」を公開!”. プロジェクトラブライブ! (2014年4月13日). 2013年4月14日閲覧。
    3. ^ “ラブライブ!OP「それは僕たちの奇跡」法人別特典解禁”. プロジェクトラブライブ! (2014年4月13日). 2013年4月14日閲覧。
    4. ^ “ラブライブ!Official Web Site | CDリリース情報”. 2014年4月14日閲覧。
    5. ^ “μ’s 新アニメ披露 8人でアニメと同じ衣装でパフォーマンス”. まんたんウェブ. 毎日新聞 (2015年12月31日). 2016年1月1日閲覧。
    6. ^ “「ラブライブ!」第2期のOP主題歌がデイリーチャートで4位に初登場”. 2014年4月29日閲覧。
    7. ^ “「ラブライブ!」2期OPでμ'sが初のTOP3入り”. 2014年4月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年4月29日閲覧。
    8. ^ 週間 CDソフト TOP20,サウンドスキャン,2014年4月30日
    9. ^ ラブライブ2期OP曲が“雪の女王”を破り首位の座に,Billboard JAPAN,2014年4月30日
    10. ^ ジャニーズWEST「ええじゃないか」フィジカルとツイッターで大差をつけ総合首位,Billboard JAPAN,2014年4月30日
    11. ^ 2016年初のアニメチャートは秦 基博「ひまわりの約束」が制覇 紅白で話題のμ'sは3位に,Billboard JAPAN,2016年1月6日
    12. ^ “ラブライブ!公式@LoveLive_staff”. 2014年4月29日閲覧。

    外部リンク

    • ランティスによる紹介ページ
    • Lantisちゃんねるによる公式動画
      • 【TVCM】TVアニメ『ラブライブ!』2期OP主題歌「それは僕たちの奇跡」
      • 【試聴動画】「ラブライブ!」TVアニメ2期OPシングルc/w「だってだって噫無情」
    μ'sラブライブ!
    メンバー : 高坂穂乃果新田恵海) - 絢瀬絵里南條愛乃) - 南ことり内田彩) - 園田海未三森すずこ) - 星空凛飯田里穂
    - 西木野真姫Pile) - 東條希楠田亜衣奈) - 小泉花陽久保ユリカ) - 矢澤にこ徳井青空
     
    ディスコグラフィ
    シングル
    ナンバリング
    アニメ
    ゲーム
    コラボシングル
    その他
    特典CD
    ライブ特典CD
    アルバム
    映像作品
    ユニットシングル
    Printemps
    BiBi
    lily white
    ソロアルバム
    デュオ・トリオシングル
    サウンドトラック
    にこりんぱな
    その他のCD
    参加作品
    • ONENESS
     
    関連項目
    スクールアイドル
    関連人物
    関連企業
    聖地関連
    関連作品
    カテゴリ カテゴリ
     
    チャート1位
    オリコン週間アニメシングルチャート第1位(2014年5月5日付)
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    • シングル:2002
    • 2003
    • 2004
    • 2005
    • 2006
    • 2007
    • 2008
    • 2009
    • 2010
    • 2011
    • 2012
    • 2013
    • 2014
    • 2015
    • 2016
    • 2017
    • 2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024

    • デジタルシングル:2017・2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022

    • 合算シングル:2018・2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    オリコン月間アニメシングルチャート第1位(2014年4月)
    2010年
    2011年
    2012年
    2013年
    2014年
    • 2000後
    • 2010前
    • 2010後
    • 2020前
    オリコン年間アニメシングルチャートキャラソン部門第1位(2014年度)
    2000年代
    総合
    キャラソン
    声優
    2010年代
    CDシングル
    総合
    キャラソン
    声優
    DLシングル
    総合
    • 18 打上花火(DAOKO×米津玄師)
    • 19 紅蓮華(LiSA
    キャラソン
    声優
    ストリーミング
    合算シングル
    2020年代
    CDシングル
    総合
    キャラソン
    声優
    DLシングル
    総合
    キャラソン
    声優
    ストリーミング
    • 20 紅蓮華(LiSA)
    • 21 怪物(YOASOBI)
    • 22 ミックスナッツ(Official髭男dism)
    • 23 アイドル(YOASOBI)
    合算シングル
    サウンドスキャンジャパン週間シングルランキング第1位(2014年4月29日付)
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    • 2001
    • 2002
    • 2003
    • 2004
    • 2005
    • 2006
    • 2007
    • 2008
    • 2009
    • 2010
    • 2011
    • 2012
    • 2013
    • 2014
    • 2015
    Billboard JAPANアニメ楽曲・チャート「Billboard Japan Hot Animation」第1位(2014年5月5日付)
    1月
    • 6日 - 13日(合算週)・20日・27日 表裏一体(ゆず)
    2月
    3月
    4月
    • 7日・14日・21日・28日 レット・イット・ゴー〜ありのままで〜(松たか子
    5月
    • 5日 それは僕たちの奇跡(μ's)
    • 12日・26日 レット・イット・ゴー〜ありのままで〜(松たか子)
    • 19日 Rising HopeLiSA
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    • 2010
    • 2011
    • 2012
    • 2013
    • 2014
    • 2015
    • 2016
    • 2017
    • 2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024
    典拠管理データベース ウィキデータを編集
    • MusicBrainzリリース・グループ