XB-1 (航空機)

曖昧さ回避 Boom Technologyの超音速航空機「Boom XB-1」とは異なります。

ハフ・ダランド XB-1

  • 用途:重爆撃機
  • 製造者:ハフ・ダランド
  • 運用者:アメリカ陸軍
  • 初飛行:1927年9月
  • 生産数:1機
  • 表示

ハフ・ダランド XB-1はアメリカ陸軍航空隊のためにハフ・ダランド社(後のキーストン航空機)が試作した爆撃機である。

1926年以前のアメリカ陸軍の爆撃機の命名法は軽爆撃機をLB、重爆撃機をHBと分けて命名されるルールになっていたが、本機は統一してB記号で命名することにされた後の最初の爆撃機となった。ハフ・ダランドの単発の爆撃機XHB-1 'Cyclops'を双発にして、双尾翼にした機体なのでSuper-Cyclopsと呼ばれた。XB-1は1927年9月に初飛行した。オリジナルのパッカードエンジンは出力不足であったため、カーチス・コンカラーエンジンに換装されてXB-1Bの記号がつけられた。

アメリカ陸軍は、同時に3種の爆撃機の試作をおこなわせた。カーチスXB-2コンドル、シコルスキーS-37、フォッカーXLB-2と陸軍の契約を競ったが、カーチスが勝利し、XB-1は1機が製作されただけに終わった。

スペック (XB-1B)

  • 乗員 5名
  • 全長 18.7 m
  • 翼巾 25.9 m
  • 全高 5.9 m
  • 翼面積 149.0 m2
  • 空虚重量 4,292 kg
  • 全備重量 7,480 kg
  • 動力 カーチス V-1570-5 液冷V12エンジン
  • 出力 600 hp(450 kW)×2
  • 最高速度 160 km/h
  • 航続距離 1,100 km
  • 最高到達高度 4,600 m
  • 翼面荷重 28.80 kg/m²
  • 出力重量比 120 W/kg
  • 武装 6× .30 in (7.62 mm) ルイス機関銃
  • 爆弾搭載量 1,100 kg
スタブアイコン

この項目は、軍用機空軍に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ軍事、PJ航空/P軍事)。

  • 表示
  • 編集
陸軍航空部
1911 - 1924
昼間爆撃機 (DB)
  • DB-1
夜間短距離爆撃機 (NBS)
  • NBS-1
  • XNBS-2
  • XNBS-3
  • XNBS-4
夜間長距離爆撃機 (NBL)
地上攻撃機 (GA)
  • GA-1
  • GA-2
陸軍航空部
陸軍航空隊
1924 - 1930
軽爆撃機 (LB)
  • LB-1
  • LB-2
  • XLB-3
  • XLB-4
  • LB-5
  • LB-6
  • LB-7
  • LB-8
  • LB-9
  • LB-10
  • LB-11
  • LB-12
  • LB-13
  • LB-14
中爆撃機 (B)
  • XB-1
  • B-2
重爆撃機 (HB)
  • XHB-1
  • XHB-2
  • XHB-3
陸軍航空隊
陸軍航空軍
空軍
1930 - 1962
爆撃機 (B)
* = ミサイル
  • XB-1
  • B-2
  • B-3
  • B-4
  • B-5
  • B-6
  • Y1B-7
  • XB-8
  • Y1B-9
  • B-10
  • YB-11
  • B-12
  • YB-13
  • XB-14
  • XB-15
  • XB-16
  • B-17
  • B-18
  • XB-19
  • Y1B-20/B-20
  • XB-21
  • XB-22
  • B-23
  • B-24
  • B-25
  • B-26/B-26
  • XB-27
  • XB-28
  • B-29/派生型
  • XB-30
  • XB-31
  • B-32
  • XB-33
  • B-34
  • YB-35
  • B-36/NB-36H
  • B-37
  • XB-38
  • XB-39
  • YB-40
  • XB-41
  • XB-42
  • XB-43
  • XB-44
  • B-45
  • XB-46
  • B-47
  • XB-48
  • YB-49
  • B-50
  • XB-51
  • B-52
  • XB-53
  • B-54
  • XB-55
  • B-56
  • B-57
  • B-58
  • XB-59
  • YB-60
  • B-61*
  • B-62*
  • XB-63*
  • B-64*
  • B-65*
  • B-66
  • B-67*
  • B-68*/XB-68
  • B-69
  • XB-70
  • B-71
長距離爆撃機 (BLR)
  • XBLR-1
  • XBLR-2
  • XBLR-3
戦闘爆撃機 (FB)
  • FB-111
攻撃機 (A)
(1924 - 1962)
  • XA-2
  • A-3
  • A-4
  • A-5
  • A-6
  • XA-7
  • A-8
  • YA-9
  • YA-10
  • A-11
  • A-12
  • YA-13
  • YA-14
  • XA-15
  • XA-16
  • A-17
  • A-18
  • A-19
  • A-20
  • XA-21
  • A-22
  • A-23
  • A-24
  • A-25
  • A-26
  • A-27
  • A-28
  • A-29
  • A-30
  • A-31
  • XA-32
  • A-33
  • A-34
  • A-35
  • A-36
  • XA-37
  • XA-38
  • XA-39
  • A-40
  • XA-41
  • XA-42
  • XA-43
  • XA-44
  • XA-45
命名法改正
1962 -
爆撃機 (B)
  • B-1
  • B-2
  • B-21
戦闘爆撃機 (FB)
  • FB-22
  • 海軍の爆撃機
  • 攻撃機
  • 爆撃機
  • 輸送機
  • 電子戦機
  • 戦闘機
  • グライダー
  • ヘリコプター
  • 観測機
  • 対潜哨戒機
  • 無人機
  • 偵察機
  • 練習機
  • 汎用機
  • V/STOL
  • Xプレーン
  • 飛行船