Tio

tio(ティオ)
出身地 日本の旗 日本
ジャンル 器楽曲
活動期間 2008年 (2008)-
レーベル bud music, inc.
公式サイト tio official HP
メンバー
  • 水谷真大ミズタニ マサヒロ
  • 新美耕介ニイミ コウスケ
  • 下田貢シモダ ミツグ
  • 伊藤祐介イトウ ユウスケ

tio(ティオ)は日本の4人組器楽曲バンド[1]

メンバー

略歴

2008年、三重県四日市市にて結成。
2013年夏よりNabowa、jizueなどが所属する京都のレーベルbud musicに所属、2014年1月にフルアルバム『toitoitoi』を発表[2]
2015年に『1984』を発表[3]
2017年6月7日に『AND』を発表[4][5]、「あかり」のMV公開[6][7]。同年開催の『FUJI ROCK FESTIVAL'17』に出演[8]
2018年7月4日に5thフルアルバム『Tiny Island Orchestra』を発表[9]、「SUN」のミュージックビデオを公開[10][11]。同年、名古屋CLUB QUATTROにてワンマンライブを開催[12]
2019年2月13日にデジタルシングル「Departure/星の降る街」を発表[12]
2021年7月にデジタルシングル「supernova」を、9月にデジタルシングル「role」を発表[13]

音楽性

ノスタルジックなメロディと、メランコリックなアンサンブルを特長とする器楽曲バンド[14]。音楽面でtoeSPECIAL OTHERSなどの影響を受ける[15][16]。新美と下田はtioを結成する前のバンドではハードコア・パンクをやっていた[15][17]

ディスコグラフィ

シングル

  • ROLL(2014年)
  1. ROLL
  2. nighttown single ver.
  • あかり feat. 泉まくら/sign(beipana remix)(2017年)
  1. あかり feat. 泉まくら
  2. sign(beipana remix)
  • Departure/星の降る街(2019年)
  1. Departure
  2. 星の降る街
  • supernova(2021年)
  1. supernova
  • role(2021年)
  1. role

スプリットシングル

  • NIGHT PARADE/Dance’em All(2016年)
  1. tio/NIGHT PARADE
  2. TRI4TH/Dance’em All

EP

  発売年 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2017年 AND DQC-1570
全8曲
  1. デパール
  2. あかり feat. 泉まくら
  3. theater
  4. FRAIL
  5. NIGHT PARADE(album ver.)
  6. サマーヘイズ feat. 金 佑龍
  7. ロンググッバイ
  8. sign(beipana remix)

アルバム

  発売年 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2010年 melancholic     
全11曲
  1. INTRO
  2. NORTH SAMBA
  3. TRICK
  4. SPAIN
  5. NIGHT TOWN
  6. HALO
  7. YOUNG DRAMA
  8. HAYAIYATSU
  9. SORROW PARADE
  10. 午前10時雨
自主制作。
2nd 2012年 melancholic pt2 AcA-04
全11曲
  1. INTRO
  2. かいじゅうたちのいるところ
  3. Sandy&Gyro
  4. D+B
  5. fervor
  6. zuku-zuku
  7. たゆたう
  8. YOUTH
  9. Echo
  10. 優しい森
  11. twilight feat.山本啓(Nabowa)  
自主制作。
3rd 2014年 toitoitoi DQC-1208
全12曲
  1. intro
  2. KUNG-FU!!!
  3. Sparrow
  4. 新しい街へ
  5. 温泉
  6. バターロール
  7. 犬と暮らす
  8. 千代崎
  9. sign
  10. peony
  11. fog
  12. toitoitoi
4th 2015年 1984 DQC-1490
全12曲
  1. ROLL
  2. umpire
  3. ungraspable
  4. W+D
  5. meiro
  6. RUN RUN RUN
  7. 一週間
  8. 冬の終わりに
  9. 4日のマーケット feat.ロボ宙
  10. cycle
  11. 明日は晴れるから
  12. Re:turn
収録曲の「RUN RUN RUN」は雑誌『Marisol』のCMソングに起用されている[2]
5th 2018年 Tiny Island Orchestra DQC-1612
全11曲
  1. UNKNOWN
  2. SUN
  3. うつくしいひと
  4. snowman
  5. SAY YES
  6. plumber
  7. GOLDEN AGE OF ROCK N ROLL
  8. to nemuru shiawase
  9. WAVES
  10. FILM
  11. 若者たちのすべて

主なライブ

主催ライブ

  • THE BED ROOM TAPE & tio W Release Live (2014年)
  都市 場所 ゲスト
1月31日 名古屋 TOKUZO THE BED ROOM TAPE a.k.a. 景山奏(Nabowa)、次松大助
2月2日 渋谷 LOOP ANNEX THE BED ROOM TAPE a.k.a. 景山奏(Nabowa)、奇妙礼太郎
  • tio & SOUR W Release Live (2014年)
  都市 場所 ゲスト
2月22日 京都 cafe independants SOUR
  • tio toitoitoi Release Tour Final (2014年)
  都市 場所 ゲスト
3月28日 四日市 SUBWAY BAR
  • tio new single release live (2014年)
  都市 場所 ゲスト
11月3日 名古屋 KD japon toconoma
  • tio New Album「1984」release Live (2015年)
  都市 場所 ゲスト
5月31日 京都 Live House nano 金佑龍
6月14日 渋谷 LOOP annex SOUR LOOP POOL
8月9日 名古屋 TOKUZO DENIMS

出演フェスティバル

  • 2014年
GO OUT CAMP
Natural High!
earth garden
  • 2015年
Natural High!
  • 2017年
フジロックフェスティバル'17

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ 「<MIE MUSIC SUMMIT ROCK STAGE>に三重にゆかりのあるカラスは真っ白、tio、HaKU、BACK LIFT」BARKS2016年2月12日
  2. ^ a b 「インスト界の新星!? 4ピースバンドtioがなんだかイイ感じ」Qetic2015年6月25日
  3. ^ 「三重発インスト・バンドのtio、メロディーへの信頼を共通項にパンク~レゲエと何でもアリの節操のなさが魅力的な新作」Mikiki2015年6月24日
  4. ^ 「三重発インストバンド・tioの新アルバム『AND』に泉まくら、金佑龍ら参加」CINRA2017年4月13日
  5. ^ 「tio、2年振りの新作『AND』6月7日にリリース。金佑龍、泉まくら、beipanaが参加した意欲作」UROROS2017年5月17日
  6. ^ 「tio、6月7日発売の新作『AND』から泉まくらをフィーチャーしたMV「あかり」公開。限定7inchも同時発売決定」UROROS2017年5月17日
  7. ^ 「4ピースインストバンドtio、新作『AND』から「あかり feat. 泉まくら」MVを公開」OTOTOY2017年5月17日
  8. ^ 「結成10周年のtio、3年ぶりフルAL『Tiny Island Orchestra』7月発売」CINRA2018年5月15日
  9. ^ 「tio、集大成的ニューアルバム『Tiny Island Orchestra』7月4にリリース決定」UROROS2018年5月15日
  10. ^ 「tio、ニューアルバム『Tiny Island Orchestra』より屈指の名曲「SUN」のMV公開。リリースツアーのスケジュールも発表」UROROS2018年6月13日
  11. ^ 「tio 新作アルバム『Tiny Island Orchestra』より「SUN」のMV公開。」【歌詞検索】UtaTen2018年6月13日
  12. ^ a b 「tio -- メンバー4人の絆が生み出す息ぴったりのアンサンブルが証明する美しい世界と“自由”」muevo voice2019年2月13日
  13. ^ 「インストゥルメンタルバンド・tioがシングル『role』をデジタル配信開始」ANTENNA2021年9月9日
  14. ^ 「ぴあ×しゃちほこロック コラボイベント出演のtioから コメントが到着!」ぴあ中部版WEB2015年9月3日
  15. ^ a b 「tioが語る、都会に住まないからこそできる音楽と暮らしの両立」CINRA2015年5月26日
  16. ^ 「[大注目] 三重発四日市在住バンドtio インタビュー@四日市」OTONAMIE(オトナミエ)2015年9月23日
  17. ^ 「【SPECIAL INTERVIEW】三重在住の幼なじみ4人組インストバンド、tioから溢れ出る等身大の音楽。」LIVERARY2015年7月9日

外部リンク

  • tio official HP
  • tio (@tio_bud) - X(旧Twitter)
  • 表示
  • 編集