TWO-nothing

TWO-nothing
出身地 日本の旗 日本
ジャンル ハードコア・パンク
メロディック・ハードコア
オルタナティヴ・ロック
活動期間 2004年 - 現在
レーベル UNTIL LOST ALL RECORDS2011年 - 現在)
公式サイト http://www.two-nothing.com
メンバー 北出諭 (ボーカル
武藤翔大 (ギター、コーラス)
高橋広総 (ギター
廣島勇太 (ベース、コーラス)
土田和摩 (ドラムス

TWO-nothing(トゥーナッシング)は、日本パンク・ロックメロディック・ハードコアバンド。UNTIL LOST ALL RECORDS所属。(通称:T-n)

特徴

北海道小樽市に在中。全国各地で年間平均100本のライブをこなすライブバンド。 DIY精神を強く持ち、レーベルの運営、グッズの制作など全てをメンバー自ら行っている。リーダーの武藤翔大と、ドラムの土田和摩はインディーズレーベルUNTIL LOST ALL RECORDSを運営している。

メンバー

  • 北出諭 - ボーカル(2010〜現在)
    • 通称:サトシ・さっちゃん。1988年生まれ。楽曲制作、作詞の全面を主に担当する。高校生だった当時から年上のメンバー武藤の家に制服姿で来ては入り浸たっていた。当時廣島と共に活動していたバンドurban lifeではギターボーカルとして活動していたが、urban life解散後にTWO-nothingローディーとして加入。その後、2010年に正式にボーカルとして加入。ソロで引き語りライブも精力的に行う。主にツアー中にした面白発言をしばしばベースの廣島のtwitterに「キタデBOT」として投稿される。2016年からローカルラジオのコーナーなども担当している。2015年に結婚。
  • 武藤翔大 - ギターコーラス(2009〜現在)
    • 通称:ムー・社長。1985年生まれ。TWO-nothingリーダー。主にバッキングギターとコーラスを担当する。メンバー内最年長で、年齢の違うメンバーのまとめ役。髪が長すぎて自分のライブ中は何も見えていないらしい。 2009年、当時TAGNUTSのボーカル栗岡らと共に活動していたFruit gum解散後、音楽を辞めようとも考えていたが、当時の旧TWO-nothingメンバーに誘われ軽い気持ちでに加入。次第に音楽への熱を取り戻し、自らインディーズレーベルUNTIL LOST ALL RECORDSを2011年に設立し、現在も代表を務めている。2014年にレーベル所属のカメレオン7のツアーファイナルのステージ袖で大号泣していた。2014年に結婚。2017年に一児の父となる。
  • 高橋広総 - ギター(2005〜現在)
    • 通称:ヒロ。1986年生まれ。TWO-nothingの中で一番長い期間正式メンバーとして活動。主にリードギターを担当する。色黒。基本的には誰にでも優しく、料理上手で打ち上げやイベントなどでも自作料理が振舞われることもしばしば。生粋のギター小僧で、スタジオ練習の休憩中、ツアー中の車内でもギターを掻き鳴らしている。正式メンバーとしての期間が一番長いせいか、「ヒロが動くと誰かが脱退する」と影で恐れられているらしい。移動中コンビニに寄ると、いつも最後まで出てこない。2014年に結婚。
  • 廣島勇太 - ベース(2012〜現在)
    • 通称:ヒロシマ・ちんちゃん。1990年生まれ。メンバー最年少。主にベースとシャウトを担当する。当時北出と共にurban lifeで活動するも、バンドのやりすぎで大学受験に失敗。それに伴いしばらくバンド活動から離れるも、2010年にカメレオン7のベースとして活動し、その後2012年にTWO-nothingに正式加入。その見た目とは裏腹に、英語がペラペラでTWO-nothingの英詞への翻訳も担当している。どんなことでも知識豊富で、時たまツアー移動中にメンバーがわからない事(スピリチュアルな話から政治まで)を聞くとなんでも教えてくれる時間がある。腰パンのしすぎで「ちんパン」と呼ばれ出し、その後「ちんちゃん」の愛称になるが、その由来は誰も覚えていない。
  • 土田和摩 - ドラム(2004〜2006、2008〜現在)
    • 通称:カズマ・つっちー・Tくん。1986年生まれ。唯一の結成当時からのオリジナルメンバー。主にドラムと物販やCDジャケなどのデザイン担当。2006年に1度脱退し東京でバンド活動をした後に、2008年にTWO-nothingに正式に再加入する。刺青に上裸でプレイするドラムスタイルからメンバー1の近寄りがたい強面だが、ステージを降りるとメンバー1近寄りやすいパーティー野郎へと変貌する。2014年からはひとりドラム「lisen to music」としても活動を開始。武藤が代表を務めるUNTIL LOST ALL RECORDSを共に運営しており、デザイナーとしての一面も持っている。

旧メンバー

  • 菅原彰紘(2004〜2012) - ベース元、元リーダー
  • 松野翔太(2005〜2010) - ボーカル
  • 内藤勇太(2004〜2005) - ベース
  • とっち(2006-2007) - ドラム
  • たく(2007〜2008) - ドラム

活動経歴

2004年

2005年

  • ベースの内藤雄太が脱退。ギターボーカルの菅原彰紘がベースに転身。新しくボーカルとして松野翔太、ギターに高橋紘総が加入し4人編成となる。

2008年

  • 11月、地元小樽バンドシーンの活性化を目指し、小樽CRU-Zにて(Fruit gum、TWO-nothing、カメレオン7、urben life)4バンドによる合同企画定期イベントresound to rise(2008-2013)を開始。小樽外から毎月ゲストバンドを呼び、第四土曜日に開催。出演バンド数は100組を軽く超える。

2009年

  • 8月、武藤翔大(ex-Fruit gum)がGtに加入。5人編成で新たに活動をスタート。

2010年

  • 10月、方向性の違いにより、Vo.松野脱退。
  • 11月、元はTWO-nothingのローディーをしていた北出 諭(ex-urban life)を、新ボーカルに抜擢。

2011年

2012年

  • 2月、1st mini album-after rain-を発売。
  • 2月、-after rain-が玉光堂全店総合アルバムチャート第5位獲得。HMVメロディック・ハードコアチャート第2位獲得。
  • 3月、ライブ活動の激化により、ベース菅原彰宏が脱退
  • 5月、新ベースに廣島勇太(ex-カメレオン7)が加入。現在の形となる。
  • 3-7月、全24ヶ所のafter rain全国ツアーを敢行!!!!
  • 7月、BLUE ENCOUNT『HELLO』リリースツアーを渋谷ファイナルを含む4箇所をツアーサポート!!!
  • 10-11月、全9ヶ所の「fall of the leaf」ツアーを敢行!!!!

2013年

  • 2月、FREEKICK*リリースツアー北海道編を全8箇所ツアーサポート!!!
  • 4月、1st FULL ALBUM-SAVE US REGIONS-を発売。
  • 4-6月、北は北海道、南は九州まで、あえて東京と札幌を外した全45カ所のリリース全国ツアーを敢行!!!!
  • 10月、イベント祝100回を記念したKICK UP NIGHT TOURに全箇所出演!
  • 12月、地元北海道小樽市に楽曲制作を依頼され、「#for this night」を提供。クリスマス期間の小樽の商店街で流れ続けた。

2014年

  • 5月、全国から24バンドを集め、大阪のレーベルTHE NINTH APOLLOから発売されたVA.In the stage3に「#ladder ladder」で参加!!
  • 9月、盟友TAGNUTSとのスプリットCD"NOTHING FOUND FOR TAG"を発売。
  • 9-10月、TAGNUTSと共に全9箇所のリリースツアーを敢行!!!!

2015年

  • 7月、小樽TWO-nothing、カメレオン7、苫小牧inbiZiBuru、BUttonDawnと共に小樽GOLD STONEにて4MANイベントFORCE ELEMENT vol.1を開催!!

2016年

2017年

  • 4月、2nd FULL ALBUM-It's Never Goodbye-を発売。

作品

CD音源

発売日 タイトル 規格品番 備考
1st MINI ALBUM 2012年2月15日 after rain/TWO-nothing ULA-001
収録曲
  1. my changed place
  2. M.C.P.
  3. sound of raindrops
  4. Another Story
  5. untitle freedom
  6. Loving you way
1st FULL ALBUM 2013年4月17日 SAVE US REGIONS/TWO-nothing ULA-003
収録曲
  1. save us regions
  2. feel so good
  3. unfogettable yesterday
  4. eploge the ANTHEM
  5. sillent of moment
  6. after rain
  7. slowside emotion
  8. I wonder to myself
  9. to die by your side
  10. fall of the leaf
V.A 2014年5月21日 THE NINTH APOLLO / V.A-in the stage3 TNAD-0052
収録曲
  1. 21 laderlader収録。
split 2014年9月24日 'NOTHING FOUND FOR TAG/TWO-nothing&TAGNUTS/ ULA-005
収録曲
  1. BRAND NEW TODAY/TAGNUTS
  2. the bigining of the end/TWO-nothing
  3. SUNSET GLOW/TAGNUTS
  4. just remember this now/TWO-nothing
  5. NEXT TO ME/TWO-nothing&TAGNUTS
V.A 2016年8月3日 UNTIL LOST ALL RECORDS / V.A-LOCAL LORD ULA-007
収録曲
  1. 君の中で僕のことをずっと忘れないでおくれよ/カメレオン7
  2. ハッキリしないといけないのに/カメレオン7
  3. casing the shadow/A Quiet Evening
  4. same old story/A Quiet Evening
  5. Breaking dawn/LIKE ARUGMENTS
  6. Conflict/LIKE ARGUMENTS
  7. 言の葉/Crash Peanuts
  8. 未完成/Crash Peanuts
  9. 南蛮船/sekaichizu
  10. 騒音ヲ鳴ラセ/sekaichizu
  11. HOT SPOT/Button Dawn
  12. Bitter Suger/Button Dawn
  13. Beyond the clouds/TWO-nothing
  14. if my follow away,hollow days away/TWO-nothing
2nd FULL ALBUM 2016年8月3日 It's Never Goodbye/TWO-nothing ULA-009
収録曲
  1. Harf of the earth
  2. It's Never Goodbye
  3. just remember this now
  4. G.O.D
  5. for this night
  6. ladderladder
  7. if my follow away,hollow days away
  8. Beyond the clouds
  9. slowside emotion
  10. M.C.P(recording)
  11. accepted by the daylight