SAKANAQUARIUM2012"ZEPP ALIVE"

Sakanaquarium 2012: Zepp Alive
サカナクションライブ・アルバム
リリース
録音 2012年6月12
ジャンル ダンス・ロック
エレクトロニカ
ポップ・ミュージック
時間
レーベル ビクターエンタテインメント
プロデュース サカナクション
サカナクション アルバム 年表
DocumentaLy
(2011)
SAKANA QUARIUM2012: ZEPP ALIVE
(2012)
sakanaction
(2013)
テンプレートを表示

SAKANAQUARIUM2012"ZEPP ALIVE"』(サカナクアリウム2012 ゼップア ライブ)は、日本のロック・バンド、サカナクションライブ・アルバム2012年6月19日Zepp Tokyoで行われたライブの音源が収録されている。アルバムはiTunesビクター・エンターテイメントよりデジタル・ダウンロード形式で2012年11月14日にリリースされた。

背景とリリース

アルバムの録音が行われたZepp Tokyo。(2009年10月30日撮影)

バンドはライブ・アルバムを複数リリースしており、『「NIGHT FISHING IS GOOD」TOUR 2008 in SAPPORO』、『“FISH ALIVE”30min., 1 sequence by 6 songs SAKANAQUARIUM 2009@SAPPORO』の2作が札幌市にあるライブハウスPENNY LANE 24で行われたライブで録音された[1][2]

バンドは2012年3月に楽曲「僕と花」を発表した後、同年5月と6月に全国のZeppホールを巡るライブ・ツアー『SAKANAQUARIUM2012』を行った[3]。サカナクションはツアーまでにスタジオ・アルバムをリリースしていなかったため[4]、メンバー自身が演奏したい曲を選び公演に臨んだ[5]。ツアー最終公演は、6月19日にZepp Tokyoで2,500人の観衆を前に行われた[3]。公演の模様は、8月にリリースされたシングル『夜の踊り子』の初回限定盤付属DVDに、『SAKANAQUARIUM 2012"ZEPP ALIVE ALONE"』で観客のいないままの映像が収録されたが、メンバー側の要望によりライブ音源を収めた本作のリリースが決定した[6]。アルバムおよび映像作品の音源は、バイノーラル録音がされておりより高音質での収録がされている[6]

アルバムはiTunesで配信が開始された。全18曲で構成されており、(楽曲単位ではなく)アルバムとして購入すると「sequence of 18 tracks」という全曲をひとつなぎにしたスペシャルトラックが特典としてダウンロードできる仕様となっている[7]

収録曲

全作詞・作曲: 山口一郎[7]
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「OPENING」山口一郎[7]山口一郎[7]
2.「Klee」山口一郎[7]山口一郎[7]
3.「アルクアラウンド」山口一郎[7]山口一郎[7]
4.セントレイ山口一郎[7]山口一郎[7]
5.「モノクロトウキョー」山口一郎[7]山口一郎[7]
6.「フクロウ」山口一郎[7]山口一郎[7]
7.「壁」山口一郎[7]山口一郎[7]
8.「ネプトゥーヌス」山口一郎[7]山口一郎[7]
9.『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』山口一郎[7]山口一郎[7]
10.「ホーリーダンス」山口一郎[7]山口一郎[7]
11.「インナーワールド」山口一郎[7]山口一郎[7]
12.「サンプル」山口一郎[7]山口一郎[7]
13.僕と花山口一郎[7]山口一郎[7]
14.「僕と花(sakanaction Remix)」山口一郎[7]山口一郎[7]
15.「ネイティブダンサー」山口一郎[7]山口一郎[7]
16.「アイデンティティ」山口一郎[7]山口一郎[7]
17.「ルーキー」山口一郎[7]山口一郎[7]
18.「エンドレス」山口一郎[7]山口一郎[7]
Sequence of 18 tracks(アルバムのみ)
#タイトル作詞作曲・編曲時間
19.「Sakanaquarium Zepp Alive 2012 Sequence of 18 Tracks」  

発売日一覧

発売/発信元 発売日 規格 規格品番 出典
日本の旗 日本 ビクターエンタテインメント 2012年11月14日 (2012-11-14) デジタル・ダウンロード VEATP-26483 [8]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “夏フェス最多出場の新人、サカナクションがライヴ音源を配信限定リリース”. BARKS (2008年8月3日). 2015年2月17日閲覧。
  2. ^ “サカナクション、ライヴ音源第2弾をiTunes限定配信&アルバム世界配信”. BARK (2009年7月4日). 2015年3月1日閲覧。
  3. ^ a b “夜の踊り子 (初回限定盤) Single, CD+DVD, Limited Edition, Maxi”. Amazon.co.jp. 2015年10月11日閲覧。
  4. ^ ツアーはアルバムリリースに伴って開催されることが多い。
  5. ^ 藤井麦丸 (2012年5月30日). “サカナクション・山口一郎、「(新曲「僕と花」の)バランスにはとても気を配りました。」”. BARKS. 2015年11月30日閲覧。
  6. ^ a b “サカナクション、6月ZEPPツアーファイナル本編のライブ音源をiTunes独占配信” (Japanese). MUSICman-NET (2012年11月14日). 2013年8月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年4月22日閲覧。
  7. ^ a b “サカナクション、初夏の「ZEPP ALIVE」音源をiTS配信”. ナタリー. ナターシャ (2012年11月13日). 2015年10月11日閲覧。
  8. ^ “SAKANAQUARIUM2012"ZEPP ALIVE"” (Japanese). ビクターエンタテインメント. 2015年10月11日閲覧。

外部リンク

  • SAKANAQUARIUM2012"ZEPP ALIVE" - Apple Music
  • 山口一郎(ボーカル・ギター)
  • 岩寺基晴(ギター)
  • 草刈愛美(ベース)
  • 岡崎英美(キーボード)
  • 江島啓一(ドラム)
シングル
マキシ・シングル
配信限定
  1. ワード/サンプル
  2. ナイトフィッシングイズグッド
  3. ネイティブダンサー
  4. 目が明く藍色
  5. Aoi
  6. 蓮の花 -movie version-
  7. ナイロンの糸
  8. プラトー
  9. ショック!
アルバム
オリジナル
EP
ライブ
リミックス
コンピレーション
サウンドトラック
コンセプト
  1. アダプト
ベスト
映像作品
ライブ(フィジカル)
  1. SAKANAQUARIUM 2010 (B)(C)(D) / (B) / (C)
  2. SAKANAQUARIUM 2011 DocumentaLy -LIVE at MAKUHARI MESSE-
  3. SAKANAQUARIUM 2013 sakanaction -LIVE at MAKUHARI MESSE 2013.5.19-
  4. SAKANATRIBE 2014 -LIVE at TOKYO DOME CITY HALL-
  5. SAKANAQUARIUM 2015-2016 “NF Records launch tour”-LIVE at NIPPON BUDOKAN 2015.10.27-
  6. SAKANAQUARIUM 2017 10th ANNIVERSARY Arena Session 6.1ch Sound Around
  7. SAKANAQUARIUM 2019 "834.194" 6.1ch Sound Around Arena Session -LIVE at PORTMESSE NAGOYA 2019.06.14-
  8. SAKANAQUARIUM 光 ONLINE
  9. 「15.0」 STUDIO SESSION
  10. SAKANAQUARIUM アダプト ONLINE
ライブ(配信限定)
  1. ネイティブダンサー/セントレイ/アドベンチャー(SAKANAQUARIUM 2009"シンシロ"FINAL @ PANNY LANE 24)
  2. 表参道26時/YES NO/アンダー/シーラカンスと僕/壁/目が明く藍色/潮 (from SAKANAQUARIUM2010 "kikUUiki" -5.15新木場STUDIO COAST-)
  3. 夜の踊り子"ZEPP ALIVE ALONE"
MV
  1. SAKANARCHIVE 2007-2011〜サカナクション ミュージックビデオ集〜
ボックス・セット
楽曲
コンサート
サカナクションのコンサート
ワンマンライブ
2000年代
2007年
  • 1.「GO TO THE FUTURE」 レコ発ツアー
  • 2.「GO TO THE FUTURE」 レコ発ワンマンライブ
  • 3.サカナクションLIVE in Okinawa 2007
2008年
  • 4.TOUR 2008「NIGHT FISHING IS GOOD」
  • 5.SEN(千)LIVE
  • 6.REI(零)LIVE
2009年
  • 7.SAKANAQUARIUM2009 "シンシロ"
2010年代
2010年
  • 8.SAKANAQUARIUM2010 "kikUUiki"
  • 9.SAKANAQUARIUM 21.1(B)
2011年
  • 10.SAKANAQUARIUM2011 "ZEPP ALIVE"
  • 11.SAKANAQUARIUM 2011 DocumentaLy
2012年
  • 12.SAKANAQUARIUM2012 "CITTA ALIVE"
  • 13.SAKANAQUARIUM2012"ZEPP ALIVE"
2013年
2014年
  • 15.SAKANAQUARIUM2014 "SAKANATRIBE"
2015年 -
2016年
  • 16.SAKANAQUARIUM2015-2016 "NF Records launch tour"
2017年
  • 17.SAKANAQUARIUM2017 "多分、風。"
  • 18.SAKANAQUARIUM2017 高崎アリーナオープン記念ライブ
  • 19.SAKANAQUARIUM2017 10th ANNIVERSARY 『2007.05.09』 TOUR
  • 20.サカナクション デビュー10周年記念イベント 2007.05.09 - 2017.05.09
  • 21.SAKANAQUARIUM2017 10th ANNIVERSARY Arena Session 6.1ch Sound Around
2018年
  • 22.SAKANAQUARIUM2018 "魚図鑑ゼミナール"
  • 23.SAKANAQUARIUM2018 "魚図鑑ゼミナール" VISUAL LIVE SESSION
2018年 -
2019年
  • 24.SAKANAQUARIUM2018-2019 "魚図鑑ゼミナール"
2019年
2020年代
2020年
2021年
2021年 -
2022年
2022年
配信ライブ
2020年代
2020年
2021年
その他イベント
2010年代
2019年
2020年代
2021年
  • 2.NF OFFLINE
2023年 -
2024年
  • 3.懐かしい月は新しい月 "蜃気楼"
カテゴリ カテゴリ
書籍
  1. SAKANA ENSEMBLE 2007-2009(バンドスコア)
  2. SAKANA ENSEMBLE 2010-2011(バンドスコア)
関連項目
カテゴリ カテゴリ