FOUR BY FOUR

4×4 FOUR BY FOUR
カシオペアスタジオ・アルバム
リリース
録音 1982年10月12日
スタジオアルファ、芝浦東京 日本の旗
ジャンル フュージョン
時間
レーベル アルファレコード
プロデュース 宮住俊介
専門評論家によるレビュー
  • CDジャーナル link
カシオペア アルバム 年表
MINT JAMS
(1982年)
『FOUR BY FOUR』
(1982年)
PHOTOGRAPHS
(1983年)
EANコード
EAN 4542696000361
テンプレートを表示
専門評論家によるレビュー
レビュー・スコア
出典評価
Allmusic0/5stars[1]

4×4 FOUR BY FOUR』(フォー・バイ・フォー)は日本のフュージョンバンド、カシオペアの8枚目のアルバム。

解説

カシオペアが、自身の来日公演を行う直前だったリー・リトナー・グループと共演した一大セッション・アルバム。カシオペアの4人とリー・リトナー・グループの4人が、各パートごとに向かい合う形でレコーディングを行い、リハーサルなし、僅か9時間で演奏を終了。アルバム・タイトルも、両バンドの4人が共演したことから取っている。ただし、実際に8人全員が参加したのは、カシオペアの『CROSS POINT』収録曲のリメイク「ギャラクティック・ファンク」のみ。同曲を除いて、ベースは櫻井哲夫ネイザン・イーストのいずれか1人が参加するという形になっている。また、リー・リトナーが書き下ろした「トランスアトランティック」は、櫻井とハーヴィー・メイソンを除いた6人による演奏。

「ミッド・マンハッタン」は、ニューヨーク旅行から帰ってきたばかりの神保彰が、その時のイメージで作った曲。神保とハーヴィーのツイン・ドラムが激しいバトルを繰り広げる。その後のライヴでも人気曲となった。また、オートバックスセブンのCMで使用された。 「亡き王女のためのパヴァーヌ」と「カウアイ」では、野呂一生のフレットレス・ギターをフィーチャー。

本作の「ギャラクティック・ファンク」は、新しく作られたイントロが付加され、よりスリリングな出だしとなっている。ソロ・オーダーは次の通り。

  • キーボード・ソロ - 向谷実ドン・グルーシンの順で4小節をそれぞれ4回ずつ→同じ順で2小節を2回ずつ
  • ギター・ソロ - 野呂一生、リー・リトナーの順で4小節をそれぞれ4回ずつ→同じ順で2小節を2回ずつ
  • リズム・セクション - 神保彰とハーヴィー・メイスンのツイン・ドラム8小節→以下の順で2小節ずつ(櫻井→神保→櫻井→神保→ネイザン→ハーヴィー→ネイザン→ハーヴィー→櫻井→神保→ネイザン→ハーヴィー→櫻井→神保→ネイザン→ハーヴィー)

収録曲

Side A
#タイトル作詞作曲時間
1.「ミッド・マンハッタン」(Mid-Manhattan) 神保彰
2.亡き王女のためのパヴァーヌ(Pavane -Pour Une Infante Dẻfunte-) モーリス・ラヴェル
3.「トランスアトランティック」(Transatlantic) リー・リトナー
合計時間:
Side B
#タイトル作詞作曲時間
1.「ギャラクティック・ファンク」(Galactic Funk) 野呂一生
2.「カウアイ」(Kauai) リー・リトナー
3.「シャンデリア」(Chandelier) 野呂一生
合計時間:

スタッフ・クレジット

参加ミュージシャン

CASIOPEA

野呂一生 - ギター (YAMAHA SG-2000, SG-1000 Fretless, アコースティック・ギター (on B2))、パーカッション (on A2, A3, B3)
向谷実 - キーボード (YAMAHA GS-1, CS-70M, CP-35, Oberheim OB-Xa, Moog the SOURCE)
櫻井哲夫 - ベース (YAMAHA BB-2000 Milk Bass) (on A2、B1、B3)、パーカッション(on B3)
神保彰 - ドラム (YAMAHA YD-9000R) (except on B3)、パーカッション (on A3, B2, B3)

制作クレジット


  • レコーディング・ミキシングエンジニア - 吉沢典夫
  • アシスタント・エンジニア - 齊藤篤、三好シンジ
  • マスタリング・エンジニア - Osamu Shimoju
  • ミキシング - 吉沢典夫、野呂一生



  • リマスタリング - 鈴木浩二 (2016/7/27 ハイレゾ版)

リリース日一覧

地域 リリース日 レーベル 規格 カタログ番号 備考
日本 1982年12月16日 アルファレコード 30cmLP ALR-28045
1984年2月21日 12cmCD 38XA-10
1987年1月25日 32XA-114
1992年3月21日 ALCA-278
1994年7月27日 ALCA-9008
1998年7月23日 ALCA-9203
2002年1月23日 ヴィレッジ・レコード デジタルリマスター 12cmCD VRCL-2208 DSD, 紙ジャケ
2002年2月14日 VRCL-2228 DSD
2009年5月27日 ソニー・ミュージックダイレクト MHCL-20010 DSD, ブルースペックCD, 紙ジャケ
2016年2月3日 デジタル・ダウンロード 1076210150 iTunes Store[2]
4582290414010 mora AAC-LC 320kbps[3]
A1003862359 レコチョク AAC 128/320kbps[4]
B01B5ATFHW Amazon.co.jp[5]
Bfvjwafaq7xj3kr2i2jux33er4a Google Play Music [6]
2016年7月27日 4582290418889 mora DSD 2.8MHz/1bit[7]
A2000673633 レコチョク FLAC 96kHz 24bit[8]
smj4582290418889 e-onkyo DSD 2.8MHz/1bit[9]
11186 HD-music DSD 2.8MHz/1bit[10]
4582290418872 mora FLAC 96.0kHz/24bit[11]
smj4582290418872 e-onkyo FLAC 96kHz 24bit[12]
11175 HD-music FLAC 96kHz/24bit[13]
3ab0068bae92d7262085 AWA 320kbps[14]
2016年11月10日 1FDJljnanAoqWavDDqrR6O Spotify[15]

参考文献

  • 『バンド・スコア・シリーズ CASIOPEA 4x4』1983年1月 中央アート出版社発行 ISBN 4886393659
  • ジャパン・ミュージックワークス ELISE CASIOPEA バンドスコア

外部リンク

  • CDジャーナル カシオペア 4×4 FOUR BY FOUR (再発)(廃盤)
  • CDジャーナル カシオペア 4×4 FOUR BY FOUR (再発)(廃盤)
  • CDジャーナル カシオペア 4×4 FOUR BY FOUR (紙ジャケット仕様)(限定)
  • CDジャーナル カシオペア 4×4 FOUR BY FOUR (再発)
  • CASIOPEA – 4x4 - Discogs
  • 4x4 - MusicBrainz
  • アドリブブログ カシオペア/ 4x4
  • 茶屋町吾郎の趣味シュミtapestry CASIOPEA 『4×4』 (1982)

出典・脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Allmusic review
  2. ^ “4×4 FOUR BY FOUR CASIOPEA”. Apple Inc.. 2016年2月3日23:00閲覧。
  3. ^ “4×4 FOUR BY FOUR CASIOPEA”. LevelGate Co.,Ltd... 2016年2月3日23:00閲覧。
  4. ^ “4×4 FOUR BY FOUR CASIOPEA”. RecoChoku Co.,Ltd.. 2016年2月3日23:00閲覧。
  5. ^ “4×4 FOUR BY FOUR CASIOPEA”. Amazon.co.jp. 2016年2月3日23:00閲覧。
  6. ^ “4×4 FOUR BY FOUR CASIOPEA”. Google Inc.. 2017年2月9日20:00閲覧。
  7. ^ “4×4 FOUR BY FOUR CASIOPEA”. LabelGate Co.,Ltd.. 2016年7月31日13:30閲覧。
  8. ^ “4×4 FOUR BY FOUR CASIOPEA”. RecoChoku Co.,Ltd.. 2017年2月14日23:00閲覧。
  9. ^ “4×4 FOUR BY FOUR CASIOPEA”. Onkyo & Pioneer Innovations Corporation. 2016年7月31日15:15閲覧。
  10. ^ “4×4 FOUR BY FOUR CASIOPEA”. JVCKENWOOD Victor Entertainment Corporation. 2016年7月31日13:00閲覧。
  11. ^ “4×4 FOUR BY FOUR CASIOPEA”. LabelGate Co.,Ltd.. 2016年7月31日13:30閲覧。
  12. ^ “4×4 FOUR BY FOUR CASIOPEA”. Onkyo & Pioneer Innovations Corporation. 2016年7月31日15:15閲覧。
  13. ^ “4×4 FOUR BY FOUR CASIOPEA”. JVCKENWOOD Victor Entertainment Corporation. 2016年7月31日13:00閲覧。
  14. ^ “4×4 FOUR BY FOUR CASIOPEA”. AWA Co. Ltd.. 2017年2月14日23:00閲覧。
  15. ^ “4×4 FOUR BY FOUR CASIOPEA”. Spotify AB. 2017年2月8日23:00閲覧。
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ
カシオペア
CASIOPEA-P4
野呂一生 - 鳴瀬喜博 - 大高清美 - 今井義頼
向谷実 - 佐々木隆 - 櫻井哲夫 - 神保彰 - 日山正明 - 熊谷徳明
シングル

1.I LOVE NEW YORK - 2.THE SOUNDGRAPHY - 3.ZOOM/DOWN UPBEAT -4.HALLE - 5.SUN - 6.SOMETHING'S WRONG “CHANGE IT” - 7.BAYSIDE EXPRESS - 8.SPLENDOR - 9.GLORY - 10.TAKE COURAGE - 11Golden Waves

アルバム
オリジナル

1.CASIOPEA - 2.SUPER FLIGHT - 3.MAKE UP CITY - 4.EYES OF THE MIND - 5.CROSS POINT - 6.FOUR BY FOUR - 7.PHOTOGRAPHS - 8.JIVE JIVE - 9.DOWN UPBEAT - 10.HALLE - 11.SUN SUN - 12.PLATINUM - 13.EUPHONY - 14.THE PARTY - 15.FULL COLORS - 16.Active - 17.MADE IN MELBOURNE - 18.DRAMATIC - 19.ANSWERS - 20.HEARTY NOTES - 21.ASIAN DREAMER - 22.FRESHNESS - 23.Flowers - 24.Light and Shadows - 25.Be - 26.MATERIAL - 27.Bitter Sweet - 28.MAIN GATE - 29.INSPIRE - 30.PLACES - 31.MARBLE - 32.SIGNAL - 33.TA・MA・TE・BOX - 34.A・SO・BO - 35.I・BU・KI - 36.A・KA・RI

ベスト

1.THE SOUNDGRAPHY - 2.Landing to Summer - 3.FUNKY SOUND BOMBERS - 4.ツイン・ベストVOL.1 - 5.ツイン・ベストVOL.2 - 6.THE LAST MEMBERS - 7.決定版 カシオペア ベストセレクション - 8.BEST OF BEST - 9.Memory - 10.AGURI SUZUKI selected for F-1 - 11.Work in - 12.Work out - 13.SUPER BEST OF CASIOPEA - 14.Schedir - 15.Best Selection - 16.20TH ANNIVERSARY BEST - 17.CASIOPEA“SINGLE”COLLECTION - 18.GOLDEN☆BEST - 19.Best Studio Selections〜GENTLE & MELLOW - 20.BEST OF CASIOPEA -Alfa Collection- - 21.LIVING ON A FEELING〜CASIOPEA Night Selection - 22.GOLDEN☆BEST〜Pony Canyon Years - 23.Super Best - 24.ULTIMATE BEST〜Early Alfa Years - 25.The Premium Best

ライブ

1.THUNDER LIVE - 2.MINT JAMS - 3.CASIOPEA LIVE - 4.CASIOPEA PERFECT LIVE II - 5.WORLD LIVE '88 - 6.WE WANT MORE - 7.MADE IN MELBOURNE - 8.FINE LIVE ANTHOLOGY - 9.FINE2 LIVE ANTHOLOGY - 1020th - 11.CASIOPEA VS THE SQUARE LIVE - 12.GIG 25 - 13.Best Live Selections〜GROOVE & PASSION - 14.LIVE LIFTOFF 2012 - 15.CASIOPEA recorded LIVE and BEST〜Early Alfa Years - 16.TA・MA・TE・BOX TOUR〜CASIOPEA 35th Anniversary LIVE CD - 17.A・SO・N・DA〜LIVE CD

リミックス

1.CASIOPEA IN THE '90S THE TAAVI MOTE REMIX - 2.CASIOPEA-RECALL CUTS U.K.REMIX

コンピレーション

1.LIVE & MORE - 2.CASIOPEA Plays Guitar MINUS ONE BITTER SWEET - 3.CASIOPEA Plays Guitar MINUS ONE MARBLE - 4.CASIOPEA+Sync DNA Plays Guitar MINUS ONE SIGNAL

CD BOX

1.Limited Editional Collectors BOX - 2.CASIOPEA Debut30th Anniversary Legend of CASIOPEA

関連項目