CZW軍

CZW軍(シー・ジー・ダブリュー・ぐん)は、2000年代初頭の大日本プロレスを舞台に活動したコンバット・ゾーン・レスリング(CZW)のプロレスラーらの総称である。コンバット・ゾーン・レスリングの設立者かつ先導者としてのジョン・ザンディグを始め、ニック・ゲージワイフビータージャスティス・ペインラッカスネイト・ヘイトリッドジョニー・カジミアトレント・アシッドニック・バーク、ヴァン・ハマーなどといった人物らがそこに含まれた。

大日本プロレスとコンバット・ゾーン・レスリングとの『抗争』の勃発に伴う『CZWからの殴り込み』という触れとともに日本に上陸したCZW軍は、大日本プロレスの巡業とともに日本各地を巡行しつつ、その各レスラーらの活躍をしてその名を大いに知らしめることとなった。

2000年の6月におけるザンディグ∽ニック・ゲージによるタッグ王座の獲得[1]を皮切りに、ワイフビーター∽ジャスティス・ペイン組による同王座の獲得[1]、ザンディグによるデスマッチヘビー級王座の3度にわたる獲得[2]、ジョニー・カジミア/ラッカス/トレント・アシッドによるジュニアヘビー級王座の獲得[3]―と、大日本プロレスの王座を戴冠するに至った人材も多く含まれた。

やがて撤退とともに事実上の消滅の時を迎えるに至ったものの、ごく短期間ながら日本の地にあり活躍を見せたCZW軍は、その舞台となった大日本プロレスの―そして自身の母体たるCZWの歴史に多大なる影響を与えた。

のちにはゲーム作品のファイヤープロレスリングに『MAD外人ズ』として登場しもした。[4]

出典

  1. ^ a b B.J.W. Tag Team Title (英語)
  2. ^ BJW Death Match Heavyweight Title (英語)
  3. ^ B.J.W. Junior Heavyweight Title (英語)
  4. ^ リネーム・団体移籍 > リネーム:AZTECA-PIT、ZIP JAPAN|ファイプロイズム
大日本プロレス
選手
デスマッチBJ
ストロングBJ
ストロングJ
その他
他団体・フリーランス
スタッフ
レフェリー
リングアナウンサー
役員
タイトル
現行
廃止
大会・興行
リーグ戦
別ブランド
他団体共催
両極譚
  • 2015
  • 2016
  • 2017
  • 2018
  • 2019
故人
交流団体
関連項目
カテゴリ カテゴリ
CZW
王座
殿堂
主力選手
過去の主力選手
参戦した選手
その他