順天堂大学

順天堂大学
本郷キャンパス(2018年撮影)
大学設置 1946年
創立 1838年
学校種別 私立
設置者 学校法人順天堂
本部所在地 東京都文京区本郷2-1-1
北緯35度42分8秒 東経139度45分35秒 / 北緯35.70222度 東経139.75972度 / 35.70222; 139.75972座標: 北緯35度42分8秒 東経139度45分35秒 / 北緯35.70222度 東経139.75972度 / 35.70222; 139.75972
キャンパス 本郷(東京都文京区)
さくら(千葉県印西市
浦安(千葉県浦安市
浦安・日の出(千葉県浦安市
三島(静岡県三島市
学部 医学部
スポーツ健康科学部
医療看護学部
保健看護学部
国際教養学部
保健医療学部
医療科学部
健康データサイエンス学部
薬学部
研究科 医学研究科(本郷キャンパス)
スポーツ健康科学研究科(さくらキャンパス、本郷キャンパス)
医療看護学研究科(浦安キャンパス)
健康データサイエンス研究科
ウェブサイト www.juntendo.ac.jp/english/index.html ウィキデータを編集
テンプレートを表示

順天堂大学(じゅんてんどうだいがく、英語: Juntendo University)は、東京都文京区本郷2-1-1に本部を置く日本私立大学1838年創立、1946年大学設置。大学の略称順大,順天(じゅんだい, じゅんてん)。

概要

医学部を中心とした8学部構成である。江戸時代後期の1838年天保9年)、下総佐倉藩堀田正睦が招聘した佐藤泰然江戸薬研堀(現在の東京都中央区東日本橋二丁目6番8号)に蘭方医学塾(和田塾)を開学。これが現在の順天堂大学の起源である。複数の大学附属病院を有する順天堂大学医学部は、約180年の日本の医学校としての歴史と伝統がある。佐藤泰然の後を継いだ順天堂の堂主(理事長)となった佐藤尚中は、1869(明治2)年、明治政府から大学大博士に任ぜられ、大学東校(東京大学医学部の前身)創設時の初代校長となり、1873年(明治6年)には順天堂医院(現在の順天堂大学医学部附属順天堂医院)を開設した。そのため東京大学医学部から病院長や教授などを多く受け入れていたが、近年は順天堂大学出身者が教授の多数を占めるようになっている。

建学の精神

「順天堂」の「順天」とは、”天道に順(したが)う”の意味。また、順天堂大学のロゴマークの基である「仁」は、順天堂大学の学是「」である。これは、「人ありて我あり、他を思いやり、慈しむ心」を、医療の基本として、この精神は「仁」に尽きるということである。

教育および研究

「健康総合大学・大学院大学」を自認し、医学、医療看護学、保健看護、保健医療、スポーツ健康科学、国際教養学の教育・研究を行っている。医学部では医師の育成と共に附属6病院(計約3800床)を運営している。また2つの看護学部を擁し多数の看護師・保健師を輩出している。スポーツ健康科学部では多くのアスリートやスポーツ関連の人材を輩出している。近年では臨床工学技士やデータサイエンティストを養成する学部を開設し、医療分野の人材育成を拡大している。

沿革

順天堂発祥の地の碑。2012年7月撮影。
  • 1838年(天保9年) - 佐藤泰然が、江戸薬研堀に蘭方医学塾「和田塾」を創立する。
  • 1843年(天保14年) - 和田塾が佐倉に移転し、医学塾順天堂を開設する。
  • 1873年(明治6年) - 東京下谷練塀町九番地に移転し、順天堂医院を開院する。
  • 1875年(明治8年) - 下谷練塀町より湯島、本郷に移転する。
  • 1943年昭和18年) - 順天堂医院が、順天堂医事研究会を母体に順天堂医学専門学校を開設する。
  • 1946年(昭和21年) - 大学に昇格する。(順天堂医科大学)
  • 1947年 (昭和22年) - 千葉県習志野市旧陸軍騎砲兵連隊跡地に習志野キャンパス開設。
  • 1951年 (昭和26年) - 新制大学として順天堂大学開学。体育学部(I類:体育学専攻、健康教育学専攻、II類:医学進学課程)開設。
  • 1952年 (昭和27年) - 新制の医学部医学科開設。
  • 1967年 (昭和42年) - 静岡県田方郡伊豆長岡町(現在の伊豆の国市)の町立伊豆長岡病院を譲り受け、順天堂伊豆長岡病院(現在の静岡病院)とする。
  • 1968年 (昭和43年) - 埼玉県越谷市に順天堂越谷病院を開院。
  • 1971年(昭和46年) - 体育学部を改組、体育学科と健康学科を設置。
  • 1984年 (昭和59年) - 千葉県浦安市に浦安病院を開院。
  • 1988年 (昭和63年)4月1日 - 習志野キャンパスを千葉県印旛郡印旛村(現在の印西市)に移転し、さくらキャンパスとして開設[1][2]
  • 1989年 (平成元年) - 順天堂看護専門学校を改組し順天堂医療短期大学を開設[3]。浦安キャンパス開設。
  • 1993年 (平成5年)
    • 3月 - 放送大学と単位互換協定を締結[4]
    • 体育学部をスポーツ健康科学部に改組。
  • 2002年 (平成14年) - 東京都江東区で東京都江東高齢者医療センター(現在の順天堂東京江東高齢者医療センター)の運営開始。
  • 2004年 (平成16年) - 順天堂医療短期大学を改組し、医療看護学部を開設。
  • 2005年 (平成17年) - 東京都練馬区に練馬病院を開院。
  • 2010年 (平成22年) - 静岡県三島市に三島キャンパスを開設、保健看護学部を設置。
  • 2015年 (平成27年) - 国際教養学部を設置。
  • 2018年 (平成30年) - 東京医科大学が性別などによる減点操作をしていたことを発端に、医学部医学科がある全国81大学を対象に文部科学省が行った2018年の調査において、合格率の男女差が最も顕著であるという結果が出た(男子9.16%に対して女子5.50%)。これを受けて第三者委員会が設置され、調査が行われた。12月10日、大学側は女子や浪人生に対して基準点が不利になるような処理を2008年から行っていたことを認めた[5]。(詳細は2018年に発覚した医学部不正入試問題の項目を参照のこと)。
  • 2019年 (平成31年) - 保健医療学部を開設。
  • 2022年(令和4年)- 医療科学部及び新キャンパス「浦安日の出キャンパス」を開設[6]臨床検査技師及び臨床工学技士を養成する。
  • 2023年(令和5年) - 健康データサイエンス学部健康データサイエンス学科を開設。2022年度に引き続き毎年度連続で新学部を続々と展開し、勢力を拡大している。
  • 2024年(令和6年) - 9つ目の学部となる薬学部薬学科を浦安日の出キャンパスに開設[7][8]。また、浦安日の出キャンパスは、既存の浦安キャンパス及び順天堂大学医学部附属浦安病院からも近く、地上5階建ての校舎や体育館、テニスコート、グラウンドが設置される計画である[9]
  • 2027年11月を目処に、 浦和美園駅の北東部に「順天堂大学医学部付属埼玉国際先進医療センター(仮)」(800床)及び大学院医学研究科、さいたま看護学系学部の開設を目指している[10]

基礎データ

所在地

  • 本郷・お茶の水キャンパス(東京都文京区本郷)
  • さくらキャンパス(千葉県印西市平賀学園台
  • 浦安キャンパス(千葉県浦安市高洲)
  • 三島キャンパス(静岡県三島市大宮町)
  • 浦安日の出キャンパス(千葉県浦安市)

スクールカラー

教育および研究

組織

学部

大学院

  • 医学研究科
  • スポーツ健康科学研究科
  • 医療看護学研究科
  • 健康データサイエンス研究科(令和7年4月開設予定)

附属機関

練馬病院

教育

医学部1年次及びスポーツ健康科学部1年次は原則として、さくらキャンパスの啓心寮に入寮し、共同生活を通じて人間教育を行っている。(習志野キャンパス時代から続いている)

スポーツ関連

前述にも紹介したが1年生(新入生)は全寮制であり、1年間の寮生活を送ることになる。中途退寮は原則できない。

スポーツ健康科学部(体育系学部)が設置されるなどスポーツに力を入れており、特に陸上競技体操が有名である。

医学部は、医学部独自の部・サークル(体育会系含む)等がある。スポーツ健康科学部の学生は、医学部の部・サークル等には原則入部できない。

陸上競技については、2000年に大学日本一を決定する全日本大学駅伝で初優勝(1回)しているほか、箱根駅伝では1966年の第42回大会でエース澤木啓祐を擁して初優勝して以来、優勝争いの常連(優勝11回)である(連勝が難しいと言われる箱根で中央大の6連覇、日体大の5連覇に次ぐ4連覇(日大駒澤大青学大とタイ記録)を達成している)。ただし、10年以上総合優勝に手が届かない時期もあった[12]。近年、関東地域の各大学がスポーツ学科などを新設し強化を進めたことで競技レベルが上がったことを起因として、以前のような存在感はなくなったが、依然として「逆転の順大、復路の順大、調整力の順大」を体現するようなランナーを輩出し続けている。その育成メソッドは長距離を中心に先駆的な役割を果たしており、山梨学院大上田誠仁中央学院大の川崎勇二各監督とも順大のランナーとして箱根を走り、順大の澤木、その教え子の上田らは選手・監督として箱根駅伝優勝を経験している。

体操部からは、日本を代表する体操選手を多く輩出している。一例として、北京オリンピック(2008年)に出場した男子体操チーム6人中3人が在校生(1名)及び出身者(2名)であった。

硬式野球部東都大学野球連盟3部に加盟している。最高位で2部5位の実績がある。

蹴球部サッカー部)は千葉県社会人サッカーリーグにも加盟しており、2004年には1部優勝したほか、全日本大学サッカー選手権大会でも1987年から1989年まで3連覇を記録している。全日本大学フットサル大会では、歴代最多5回の優勝を誇る。

施設

三島キャンパス
順天堂大学さくらキャンパスサッカー場
{{{size}}}
画像をアップロード
順天堂大学の位置(千葉県内)
順天堂大学
施設情報
所在地 千葉県印西市平賀学園台1-1
位置 北緯35度44分49.3秒 東経140度15分21.6秒 / 北緯35.747028度 東経140.256000度 / 35.747028; 140.256000
所有者 順天堂大学
グラウンド 人工芝
照明 鉄塔式4基
使用チーム、大会
順天堂大学蹴球部、天皇杯千葉県予選
収容人員
500席
アクセス
京成酒々井駅より徒歩20分、またはバスで5分

本郷・お茶の水キャンパス

さくらキャンパス

サッカー場

順天堂大学さくらキャンパスサッカー場(じゅんてんどうだいがくさくらキャンパスサッカーじょう)は、順天堂大学が所有するサッカー専用スタジアムで、同校蹴球部が試合・練習会場として使用している。人工芝ピッチが敷設されているほか、収容人数500人(座席数200・メインスタンド中央部のみ固定座席、他は芝生席)の客席および、照明設備や得点板が設置されている。

日本プロサッカーリーグ (J1) 開催実績はないが、天皇杯サッカー千葉県予選などの公式戦などにも頻繁に利用されている。

陸上競技場

順天堂大学さくらキャンパス陸上競技場(じゅんてんどうだいがくさくらキャンパスりくじょうきょうぎじょう)は、順天堂大学が所有・運営する陸上競技場である。日本陸上競技連盟第三種公認競技場。天然芝のピッチおよび400m×8レーンのトラックが敷設されているほか、収容人数200人(全て座席)の客席および照明設備が設置されている。

浦安キャンパス

三島キャンパス

浦安・日の出キャンパス

  • 使用学部 - 医療科学部、健康データサイエンス学部(2023年度〜)、薬学部(2024年度〜)
  • 交通アクセス - 京葉線 新浦安駅から路線バスで、「順天堂大学・日の出 正門」または「順天堂大学・日の出 東口」バス停下車[広報 1]

大学関係者と出身者

対外関係

放送大学学園と単位互換協定を結んでおり、放送大学で取得した単位を卒業に要する単位として認定することができる[広報 2]首都大学院コンソーシアムに参加しており、大学院は加盟する他の大学院と単位互換がある。 また大学院医学研究科は、東北大学大学院医学系研究科、東京医科歯科大学医歯学総合研究科、名古屋大学大学院医学系研究科、大阪大学大学院生命機能研究科、千葉大学大学院医学薬学研究科、高雄医学大学と特別研究学生交流協定を結んでいる[広報 3]

国際連携大学・研究所

不祥事

  • 2018年12月 - 同大医学部の入試において、「女子学生はコミュニケーション能力が高い」という偏見から、少なくとも記録の残る2008年度より一律女子に対して減点を行っていたことが判明し批判を受けた。また、東京都女性活躍推進大賞に自ら応募し受賞していたことから、都も取り消しを含めて対応を検討すると報道された[13][14]
  • 2020年2月5日 - 公益財団法人・大学基準協会は「入学者選抜の方法には明らかに問題がある」と判断し、問題発覚後に審査をやり直し2013年から2017年度に「適合」としていた評価を変更し「不適合」にしたと発表した。大学が「不適合」の場合は、教育プログラムの開発に関する国の補助金を申請できなくなる[15]

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “月曜わいど 印旛学園都市の中核担う 順天堂大学の移転完了 4月開校”. 千葉日報 (千葉日報社): p. 朝刊 12. (1988年3月21日) 
  2. ^ “順天大印旛キャンパス あす開校式典”. 読売新聞 (読売新聞社): p. 朝刊 26. (1988年3月31日) 
  3. ^ “21世紀担う看護婦養成 順天堂医療短大が開学披露 最新設備ズラリ”. 千葉日報 (千葉日報社): p. 朝刊 13. (1989年5月16日) 
  4. ^ “放送大学 東京成徳、順天堂大と単位互換を協定”. 毎日新聞 (毎日新聞社): p. 朝刊 27. (1993年3月20日) 
  5. ^ “順天堂、入試で一律不利な扱い「女子はコミュ力高い」”. 日本経済新聞 (日本経済新聞). (2018年12月10日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38739820Q8A211C1CR8000/ 2018年12月10日閲覧。 
  6. ^ “令和4年4月 医療科学部 臨床検査学科・臨床工学科(仮称)開設にむけ構想準備中|順天堂”. www.juntendo.ac.jp. 2021年4月9日閲覧。
  7. ^ “令和6年4月 薬学部薬学科(仮称)開設にむけ構想準備中|順天堂”. www.juntendo.ac.jp. 2021年10月18日閲覧。
  8. ^ “【順天堂大学】24年4月に薬学部開設検討‐医療総合大学の特色出す|薬事日報ウェブサイト”. 2021年10月18日閲覧。
  9. ^ “日の出6丁目順天堂大学の校舎計画が公表されました | 浦安ファン.com”. 2021年4月9日閲覧。
  10. ^ “順天堂大のさいたま・新病院、基本設計概要が公表”. 医療維新 | m3.com. 2023年12月18日閲覧。
  11. ^ 順天堂大学 日本医学教育歴史館(2018年10月12日日閲覧)。
  12. ^ “順大が13年ぶり優勝/写真で見る第55回箱根駅伝”. 日刊スポーツ (2020年11月26日). 2023年9月12日閲覧。
  13. ^ Hatachi, Kota. “「女性活躍推進大賞」の順大が「女子はコミュ力高い」と一律減点→都がヒアリングへ”. BuzzFeed. 2018年12月11日閲覧。
  14. ^ “東京都女性活躍推進ポータルサイト”. www.metro.tokyo.jp. 2018年12月11日閲覧。
  15. ^ 『医学部不正 7大学「不適合」に変更』『基準協会 適切入試「実施されず」』読売新聞 2020年2月6日31頁、社会14版、2020年2月6日閲覧。

広報資料・プレスリリースなど一次資料

  1. ^ a b c d e “キャンパスマップ”. 順天堂大学. 2020年4月14日閲覧。
  2. ^ 放送大学 平成28年度 単位互換案内
  3. ^ 順天堂大学における大学間連携(H23実績)

Wiki関係他プロジェクトリンク

ウィキメディア・コモンズには、順天堂大学に関連するカテゴリがあります。
  • ウィキブックス (Wikibooks)
    • 順天堂大対策

外部リンク

  • 順天堂大学
 
加盟コンソーシアムなど
日本体育図書館協議会
加盟館(2017/5/31現在)
正会員
準会員
国立国会図書館大学図書館・Portal:書物・司書
ふじのくに地域・大学コンソーシアム
高等教育機関
大学院大学
大学
短期大学
専門職大学
専門職短期大学
高等専門学校
地方自治体
公共的団体(正会員)
公共的団体(準会員)
私企業(準会員)
  • 静岡トヨタ自動車株式会社
公共的団体
私企業(賛助会員)
  • 公益社団法人静岡県国際経済振興会
  • 公益財団法人静岡県国際交流協会
  • 岸本工業(株)
  • (株)オレンジハウス
  • (株)SBSコミュニケーションズ
  • (株)静鉄アド・パートナーズ
関連項目
健康運動指導士養成大学全国連絡協議会
北海道東北
関東
東海信越
近畿
中国四国
九州沖縄
全国保健師教育機関協議会
会員校238校(令和5年5月26日時点)
北海道
東北
ブロック
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
北関東
甲信越
ブロック
群馬
埼玉
新潟
山梨
長野
茨城
栃木
南関東
ブロック
千葉
東京
神奈川
東海
近畿北
ブロック
岐阜
静岡
愛知
三重
滋賀
京都
北陸
近畿南
ブロック
富山
石川
福井
大阪
兵庫
奈良
和歌山
中国
四国
ブロック
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
九州
ブロック
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
保健師保健師助産師看護師法保健師国家試験船舶に乗り組む衛生管理者受胎調節実地指導員コ・メディカル
全国助産師教育協議会
会員校 170校(令和5年6月1日)時点
北海道
東北地区
19校
専門職
大学院
大学院
大学専攻科
大学別科
大学
専修学校
関東
甲信越地区
31校
大学院
大学専攻科
大学別科
大学
短期大学
専攻科
専修学校
  • マロニエ医療福祉専門学校
  • 高崎市医師会看護専門学校
  • 亀田医療技術専門学校
  • 茨城県立中央看護専門学校
東京地区 17校
大学院
大学専攻科
大学
専修学校
中部地区 24校
大学院
大学専攻科
大学
専修学校
  • 岐阜県立衛生専門学校
  • 静岡県立看護専門学校
  • 静岡市立清水看護専門学校
  • 静岡医療科学専門学校
  • ユマニテク看護助産専門学校
近畿地区 37校
大学院
大学専攻科
大学別科
大学
短期大学
専攻科
専修学校
  • 洛和会京都厚生学校
  • 聖バルナバ助産師学院
  • 愛仁会看護助産専門学校
  • ベルランド看護助産大学校
  • 兵庫県立総合衛生学院
  • 和歌山県立高等看護学院
中国四国
地区 17校
大学院
大学専攻科
大学
専修学校
  • 鳥取県立倉吉総合看護専門学校
九州沖縄
地区 25校
大学院
大学専攻科
大学別科
大学
専修学校
  • 福岡水巻看護助産学校
  • 遠賀中央看護助産学校
  • 佐賀県医療センター好生館看護学院
  • 熊本看護専門学校
  • 藤華医療技術専門学校
  • 鹿児島医療福祉専門学校
助産師助産所助産師国家試験保健師助産師看護師法船舶に乗り組む衛生管理者日本助産師会国際助産師連盟
日本私立大学連盟
会員112法人125大学 (2021年10月現在) <最新情報 - 地域別加盟大学数についてはコチラ>
東北
関東
中部北陸東海
近畿
中国
四国
九州
帝国大学令施行前
1877年以前
1877年
1880年
1883年
帝国大学
1886年
1897年
1907年
1911年
1918年
1924年
1928年
1931年
1939年
両大戦間期
1919年
  • 大阪医科大学
1920年
1921年
1922年
1923年
  • 千葉医科大学
  • 金沢医科大学
  • 長崎医科大学
1924年
1925年
1926年
1928年
1929年
  • 東京工業大学
  • 大阪工業大学
  • 東京文理科大学
  • 広島文理科大学
  • 神戸商業大学
1932年
第二次世界大戦開始後
1939年
  • 藤原工業大学
  • 東亜同文書院大学
1940年
太平洋戦争
1942年
1943年
第二次世界大戦終結後
1946年
1947年
1948年
  • 前橋医科大学
  • 弘前医科大学
  • 松本医科大学
  • 徳島医科大学
  • 米子医科大学
カテゴリ カテゴリ
箱根駅伝優勝校
________ ________ ________ ________ ________
00第1-010回 1 1920 東京高等師範 2 1921 明治大学 3 1922 早稲田大学 4 1923 早稲田大学(2) 5 1924 明治大学(2)
6 1925 明治大学(3) 7 1926 中央大学 8 1927 早稲田大学(3) 9 1928 明治大学(4) 10 1929 明治大学(5)
0第11-020回 11 1930 早稲田大学(4) 12 1931 早稲田大学(5) 13 1932 慶應義塾大学 14 1933 早稲田大学(6) 15 1934 早稲田大学(7)
16 1935 日本大学 17 1936 日本大学(2) 18 1937 日本大学(3) 19 1938 日本大学(4) 20 1939 専修大学
0第21-030回 21 1940 日本大学(5) 22 1943 日本大学(6) 23 1947 明治大学(6) 24 1948 中央大学(2) 25 1949 明治大学(7)
26 1950 中央大学(3) 27 1951 中央大学(4) 28 1952 早稲田大学(8) 29 1953 中央大学(5) 30 1954 早稲田大学(9)
0第31-040回 31 1955 中央大学(6) 32 1956 中央大学(7) 33 1957 日本大学(7) 34 1958 日本大学(8) 35 1959 中央大学(8)
36 1960 中央大学(9) 37 1961 中央大学(10) 38 1962 中央大学(11) 39 1963 中央大学(12) 40 1964 中央大学(13)
0第41-050回 41 1965 日本大学(9) 42 1966 順天堂大学 43 1967 日本大学(10) 44 1968 日本大学(11) 45 1969 日本体育大学
46 1970 日本体育大学(2) 47 1971 日本体育大学(3) 48 1972 日本体育大学(4) 49 1973 日本体育大学(5) 50 1974 日本大学(12)
0第51-060回 51 1975 大東文化大学 52 1976 大東文化大学(2) 53 1977 日本体育大学(6) 54 1978 日本体育大学(7) 55 1979 順天堂大学(2)
56 1980 日本体育大学(8) 57 1981 順天堂大学(3) 58 1982 順天堂大学(4) 59 1983 日本体育大学(9)
60
1984 早稲田大学(10)
0第61-070回
61
1985 早稲田大学(11)
62
1986 順天堂大学(5)
63
1987 順天堂大学(6)
64
1988 順天堂大学(7)
65
1989 順天堂大学(8)
66
1990 大東文化大学(3)
67
1991 大東文化大学(4)
68
1992 山梨学院大学
69
1993 早稲田大学(12)
70
1994 山梨学院大学(2)
0第71-080回
71
1995 山梨学院大学(3)
72
1996 中央大学(14)
73
1997 神奈川大学
74
1998 神奈川大学(2)
75
1999 順天堂大学(9)
76
2000 駒澤大学
77
2001 順天堂大学(10)
78
2002 駒澤大学(2)
79
2003 駒澤大学(3)
80
2004 駒澤大学(4)
0第81-090回
81
2005 駒澤大学(5)
82
2006 亜細亜大学
83
2007 順天堂大学(11)
84
2008 駒澤大学(6)
85
2009 東洋大学
86
2010 東洋大学(2)
87
2011 早稲田大学(13)
88
2012 東洋大学(3)
89
2013 日本体育大学(10)
90
2014 東洋大学(4)
0第91-100回
91
2015 青山学院大学
92
2016 青山学院大学(2)
93
2017 青山学院大学(3)
94
2018 青山学院大学(4)
95
2019 東海大学
96
2020 青山学院大学(5)
97
2021 駒澤大学(7)
98
2022 青山学院大学(6)
99
2023 駒澤大学(8)
100
2024 青山学院大学(7)
大学名に併記の数字は優勝回数 ( 1941年/1942年/1944年/1945年/1946年 は大会中止 )
この記事は以下のカテゴリでも参照できます
順天堂大学さくらキャンパスサッカー場に関するカテゴリ:
  • 千葉県のスポーツ施設
順天堂大学さくらキャンパス陸上競技場に関するカテゴリ:
  • 千葉県のスポーツ施設
  • 関東地方の陸上競技場
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本