酒井忠方

曖昧さ回避 酒井忠通」、「酒井忠道」、「酒井忠道 (伯爵)」、あるいは「酒井忠宝 (庄内藩主)」とは別人です。
 
凡例
酒井忠方
時代 江戸時代後期(幕末) - 明治時代
生誕 文化5年1月18日(1808年2月14日
死没 明治20年(1887年2月14日
改名 春之進(幼名)、忠方
戒名 高岳院殿大居士
墓所 東京都新宿区袋町の光照寺
官位 従四位下、石見
幕府 江戸幕府
出羽松山藩6代藩主
氏族 左衛門尉酒井家分家
父母 父:酒井忠禮
兄弟 忠方、甲斐庄正誼
正室:奥平昌高の娘・於鉄
忠良森川俊方、娘(酒井忠眦正室)
テンプレートを表示

酒井 忠方(さかい ただみち)は、出羽松山藩6代藩主。左衛門尉酒井家分家6代。

文化5年(1808年)、5代藩主・忠禮の長男として生まれる。文政4年(1821年)、父の死去により家督を継ぐ。藩財政再建のために、などの生産を奨励し、倹約を行なうなどして藩政改革に努めたが、天保の飢饉で大被害を受けて、本家の庄内藩から借金をするという有様であった。しかし窮民の援助では尽力している。弘化2年(1845年)10月20日、家督を長男の忠良に譲って隠居する。

明治20年(1887年)2月14日に死去した。享年80。

系譜

父母

正室

子女


酒井氏出羽松山藩6代藩主 (1821年 - 1845年)