遠い想い出

遠い想い出
カーペンターズシングル
初出アルバム『Made in America』
B面 When It's Gone (It's Just Gone)
リリース
規格 7インチシングル
録音 1981年
ジャンル ポップカントリー
時間
レーベル A&M
1940
作詞・作曲 リチャード・カーペンター / ジョン・ベティス
プロデュース リチャード・カーペンター
テンプレートを表示

遠い想い出」 (とおいおもいで、Those Good Old Dreams) は1981年カーペンターズの曲。

概要

B面はアルバム『Made in America』で1981年リリースされた「涙の色は」。

歌詞では、

It's a new day for those good old dreams

One by one it seems they're coming true

(あの古き良き夢の新しい日/ひとつひとつが実現しているようだ)

と、ずっと前に抱いていた夢とロマンチックな愛の想いを歌っている。

演奏者

チャート

国名 チャート (1981~1982) 最高k
順位
カナダの旗 カナダ RPM アダルトコンテンポラリー[1] 9
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 Billboard Hot 100[2] 63
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 Billboard アダルトコンテンポラリー 21

ミュージックビデオ

1981年にこの曲のミュージックビデオの撮影が行われた。このビデオは、DVD『Gold: Greatest Hits』のビデオコレクションで紹介されている。 A&Mレコードの倉庫で、製造された彼らのビニールレコード『Made in America』の映像が最初に流れ、カラフルで空っぽの額縁のある部屋でピアノを弾いているリチャードと歌を歌うカレンは、歌詞の最後と曲の最後の部分のみで登場し、コーラス中は、カレンとリチャードの子供時代の白黒写真のモンタージュが表示されます。

なお、このビデオでカレンが着ていた黄色のパンツスーツは、後に女優のシンシア・ギブ1989年の映画「カレン・カーペンターの物語」でカレン役として出演したときに着用された。

脚注

  1. ^ “Item Display - RPM - Library and Archives Canada”. Collectionscanada.gc.ca (1982年2月16日). 2019年2月18日閲覧。
  2. ^ Joel Whitburn's Top Pop Singles 1955–1990 - ISBN 0-89820-089-X

外部リンク


メンバー
スタジオ・アルバム

涙の乗車券 - 遙かなる影 - カーペンターズ - ア・ソング・フォー・ユー - ナウ・アンド・ゼン - 緑の地平線〜ホライゾン - 見つめあう恋 - パッセージ - メイド・イン・アメリカ - ヴォイス・オブ・ザ・ハート - 愛の軌跡〜ラヴラインズ - レインボウ・コネクション〜アズ・タイム・ゴーズ・バイ

ライヴ・アルバム

ライヴ・イン・ジャパン - ライヴ・イン・ロンドン

クリスマス・アルバム
コンピレーション・アルバム

シングルズ 1969〜1973 - イエスタデイ・ワンス・モア - Interpretations - 青春の輝き〜ベスト・オブ・カーペンターズ - シングルズ 1969-1981 - 青春の輝き ベスト2〜ラヴ・ソングス - カーペンターズ 40/40 〜ベスト・セレクション

アメリカ盤シングル

涙の乗車券 - 遙かなる影 - 愛のプレリュード - ふたりの誓い - 雨の日と月曜日は – スーパースター - ハーティング・イーチ・アザー - 小さな愛の願い - 愛にさよならを - シング - イエスタデイ・ワンス・モア - トップ・オブ・ザ・ワールド - 愛は夢の中に - プリーズ・ミスター・ポストマン - オンリー・イエスタデイ - ソリテアー - 見つめあう恋 - 青春の輝き - グーファス - ふたりのラヴ・ソング - 星空への旅立ち (コーリング・オキュパンツ) - 微笑の泉 - スウィート・スマイル - アイ・ビリーヴ・ユー - タッチ・ミー - バック・イン・マイ・ライフ - 遠い想い出 - 恋のビーチウッド - 遠い初恋 - ユア・ベイビー - ホノルル・シティ・ライツ

クリスマス・シングル

メリー・クリスマス・ダーリン - サンタが街にやってくる - クリスマス・ソング- リトル・オルター・ボーイ

関連項目
カテゴリ カテゴリ