豊田ホタルの里ミュージアム

豊田ホタルの里ミュージアム
地図
施設情報
正式名称 豊田ホタルの里ミュージアム[1]
専門分野 ホタル
事業主体 下関市
管理運営 下関市教育委員会
所在地 750-0441
山口県下関市豊田町大字中村50-3
位置 北緯34度11分53.7秒 東経131度4分41.2秒 / 北緯34.198250度 東経131.078111度 / 34.198250; 131.078111座標: 北緯34度11分53.7秒 東経131度4分41.2秒 / 北緯34.198250度 東経131.078111度 / 34.198250; 131.078111
外部リンク 公式サイト
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

豊田ホタルの里ミュージアム(とよたホタルのさとミュージアム)は、山口県下関市豊田町にある博物館。2004年6月5日に開館した[2]。2020年4月から「下関市立自然史博物館」の名称が併記されるようになった[3]

概要

当地を流れる木屋川流域に生息するホタルの標本や様々な資料などが展示されている。建物はゲンジボタルをモチーフにして作られた[2]。また同館では様々な企画展が開かれている他、自然観察会なども行なわれている[4]

歴史

  • 2004年(平成16年)6月5日 - 開館

周辺

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 豊田ホタルの里ミュージアムの設置等に関する条例
  2. ^ a b “施設概要”. 豊田ホタルの里ミュージアム (2021年11月29日). 2022年4月7日閲覧。
  3. ^ “ホタルの里ミュージアム 「自然史博物館」にバージョンアップ 山口・下関”. 毎日新聞 (2020年5月13日). 2022年4月7日閲覧。
  4. ^ “<Meet STEAM> 下関「豊田ホタルの里」学芸員 川野敬介さん”. 中日新聞 (2020年8月16日). 2022年4月7日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 豊田ホタルの里ミュージアム
  • 豊田ホタルの里ミュージアム (@toyotahotarum) - X(旧Twitter)
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • VIAF