葉室頼子

曖昧さ回避 この項目では、光格天皇の典侍について説明しています。花園天皇の典侍については「葉室頼子 (花園天皇典侍)」をご覧ください。

葉室 頼子(はむら よりこ、1773年安永2年) - 1846年2月11日弘化3年1月16日))は、光格天皇典侍。父は権大納言の葉室頼煕。法号は厚淳院。

生涯

光格天皇の典侍となり、礼仁親王,ついで2皇子(礼仁親王・俊宮)と1皇女(能布宮)を生むも、いずれも夭折する[1]。後に民部卿典侍と称し、光格天皇の養子である承真法親王と尊宝法親王の養母となった[2]

1846年2月11日弘化3年1月16日)、死去。享年74。法号は厚淳院[2]

脚注

  1. ^ 「近世の朝廷と女官制度」(高橋博、吉川弘文館2009年
  2. ^ a b 「日本人名大辞典」(講談社
  • 表示
  • 編集