自己整合

自己整合(じこせいごう、: Self-alignment)とは、例えば半導体等の集積回路作製プロセスにおいて、既に形成されたパターンを次のプロセスのマスクとして利用し、マスクの位置合わせ無しで次のプロセスを進めることである[1]。 また、最初のパターンあるいは形状が最終的な素子のパターンあるいは形状を決定する場合も自己整合と呼ぶ。 自己組織化 (Self-assembly) とは異なる。

関連項目

脚注・参照

  1. ^ 井上聡; 下田達也 (2007). “フラットパネルディスプレイの製造技術 マイクロ液体プロセスを用いた電子デバイス”. 精密工学会誌 69 (7): 935-938. http://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00229802492.