箏座

箏座
ジャンル ジャパニーズポップス
邦楽
活動期間 1987年 -
レーベル ビクターエンタテインメント
公式サイト [1]
メンバー 木田敦子(十七絃
野田美香(箏、十七絃)
渡辺峨山(尺八篠笛
旧メンバー 三宅一徳1991年1994年
馬場信子(1987年1994年
松井美千子 (1987年1989年

箏座(ことざ、Koto-Za)は、日本ポピュラー音楽のユニット。邦楽器を中心に構成されたインストゥルメンタルの楽曲が多い。

和風の音色で構成された楽曲群は、テレビ番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」のコーナーである「食わず嫌い王決定戦」や、「いい旅・夢気分」などでBGMとして使用されることも多い。

略歴

1987年に、東京芸術大学に在籍していた木田敦子、馬場信子、松井美千子、渡辺峨山の4人で、箏座の前身となる「LYRA」を結成。松井が脱退、1989年三宅一徳をサポートメンバーに加え、ビクターエンタテインメントからメジャーデビューした。

1991年から三宅が正式メンバーとして加入。その後は国内、海外のライブや舞台音楽を中心に活動する一方、3枚のアルバムをリリース(いずれもビクターエンタテインメントから)。1994年に三宅が脱退してからは、音源のリリースはなく、同年に馬場が脱退、野田美香をメンバーとして迎え、各地でのライブ参加などはその後も行われている。また、メンバーはそれぞれ他のミュージシャンの作品にサポートメンバーとして参加するなどしている。

メンバー

現在のメンバー

かつてのメンバー

  • 三宅一徳(みやけ かずのり)
    • キーボード、作曲担当。「食わず嫌い王決定戦」で使用される「祝宴」など多くの楽曲を作曲。1994年まで参加していたが、自身の活動に集中するため脱退。
  • 馬場信子(ばば のぶこ)
    • 十七弦担当。1994年リリース「ノスタルジア」まで参加していたが、ソロ活動に集中するため脱退。

アルバム

発売はいずれもビクターエンタテインメント

関連項目

外部リンク

典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • VIAF