相模三川公園

相模三川公園
「夕焼けの丘」から眺める相模三川公園。奥に新相模大橋が見える
分類 都市公園(都市緑地)
所在地
神奈川県海老名市上郷2丁目
座標 北緯35度27分28.5秒 東経139度22分52.5秒 / 北緯35.457917度 東経139.381250度 / 35.457917; 139.381250座標: 北緯35度27分28.5秒 東経139度22分52.5秒 / 北緯35.457917度 東経139.381250度 / 35.457917; 139.381250
面積 11.9ha(計画24.4ha)
開園 2004年(平成16年)3月27日
運営者 神奈川県(指定管理者:公益財団法人神奈川県公園協会)[1]
公式サイト 神奈川県のサイト
テンプレートを表示
パークセンター
敷地内を流れる鳩川

神奈川県立相模三川公園[2](かながわけんりつさがみさんせんこうえん)は、神奈川県海老名市上郷にある都市公園(都市緑地)。

概要

相模川とその支流である中津川・小鮎川の合流地点付近の河川敷に設置された河川公園であり、名称の「三川」はこれら3つの川を指す[3]。また、園内を相模川の支流である鳩川が通過し、川沿いには遊歩道が整備されている。

桜並木と「夕焼けの丘」と呼ばれる小高い丘の芝桜が有名である[3]

主な施設

所在地

神奈川県海老名市上郷2丁目1-1

  • 北緯35度27分28.5秒 東経139度22分52.5秒 / 北緯35.457917度 東経139.381250度 / 35.457917; 139.381250 (相模三川公園)
  • 座間[南西] - 地理院地図
  • 相模三川公園 - Google マップ

歴史

アクセス

脚注

  1. ^ 指定管理者制度を導入している施設
  2. ^ 「神奈川県都市公園条例」での表記は「神奈川県立」のつかない「相模三川公園」となっている。
  3. ^ a b 駅からさんぽ 2015 spring vol.28 (相模鉄道)

外部リンク

  • 県立相模三川公園(指定管理者のサイト)
  • 神奈川県公園協会 県立公園ガイド
  • 県立相模三川公園(子供とお出かけ情報サイト)
神奈川県立公園・自然公園
県立
県立園地
自然公園
県民の森

表丹沢県民の森 - 西丹沢県民の森 - 東丹沢県民の森 - 高麗山県民の森

  • 表示
  • 編集