田辺とおる

たなべ とおる
田辺 とおる
田辺 とおる
生年月日 (1961-01-06) 1961年1月6日(63歳)
出生地 日本の旗日本神奈川県横浜市
民族 日本人
ジャンル 歌手
テンプレートを表示

田辺 とおる(田辺 徹、たなべ とおる、1961年1月6日 - )[1]は、日本オペラ歌手神奈川県横浜市出身。

来歴

警察官の父と教師の母のもと育ち、4歳からピアノを習う。神奈川県立横浜翠嵐高等学校では新聞部に所属し、落語フルートに熱中。大学か落語家フルート奏者か悩んだ末、海外留学に憧れてオーストリア音楽大学へ進学、3年次に声楽科へ転向し、さらにドイツの音楽大学で学ぶ。

1984年に帰国、武蔵野音楽大学を卒業し、銀座のドイツレストランで歌手デビューした。

1991年に国際ロータリー財団海外留学生として、再びオーストリアへオペラ留学。その後、ドイツのオペラハウスと専属契約を結び、外国人としては異例の年間最多150公演に出演。

2000年フリーとなり、ドイツと日本で活動を展開。映画ラスト サムライ』では渡辺謙ドイツ語フランス語スペイン語吹き替えを担当した。

2007年、20年間のドイツ・ベルリンでの生活から活動拠点を日本に移し、国立音楽大学講師となる。2009年、東京国際声楽コンクールを創設し、以降地方予選で毎年夏に石川県を訪れる。

2011年から名古屋芸術大学客員教授2014年から名古屋音楽大学客員教授。2017年東京外国語大学大学院博士前期課程修了。

2019年第25回参議院議員通常選挙石川県選挙区)に国民民主党公認で立候補したが落選。2021年10月9日、立憲民主党が第49回衆議院議員総選挙福岡6区に田辺を擁立すると発表した[2]。投開票の結果落選。

出演作品

テレビ

吹き替え

ゲーム

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “田辺 徹:立候補者情報:選挙区:福岡6区:衆院選2021:時事ドットコム”. 時事ドットコム (2021年10月19日). 2021年10月19日閲覧。
  2. ^ “福岡6区に元オペラ歌手 立民”. 時事ドットコム. (2021年10月9日). https://web.archive.org/web/20211009143454/https://www.jiji.com/jc/article?k=2021100900459 2021年10月9日閲覧。 

外部リンク

  • 「オペラ座のなにじん?」田辺とおるのドイツ便り(公式ホームページ)
  • 田辺とおる - Facebook
  • 田辺とおる (@Torutanabe) - X(旧Twitter)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
人物
  • Deutsche Synchronkartei
  • 表示
  • 編集