東華菜館

東華菜館 本店
東華菜館 本店
情報
用途 店舗
設計者 ウィリアム・メレル・ヴォーリズ
建築主 于修忠
階数 地上5階
エレベーター数 1
竣工 1926年
所在地 600-8012
京都府京都市下京区四条大橋西詰
テンプレートを表示

東華菜館(とうかさいかん)は、京都市北京料理店である。本店は下京区四条大橋西詰南側、洛北店は左京区下鴨本通北山下ルにある。

概要

本店の建物はヴォーリズ建築事務所による設計で、1926年竣工である。また、同店のエレベータ1924年OTIS製で京都府内最古、神戸市商船三井ビル松尾ビルのものとともに日本に現存する最古級のエレベータでもある。このエレベータは店員が操作する手動式で、L字状に2箇所の出入り口を有している。

略歴

  • 1892年頃 - 牡蠣料理店「矢尾政」開店[1]
  • 1907年頃 - 西洋料理併営[1]
  • 1926年 - 「矢尾政」新店舗竣工[1]
  • 1927年 - 「矢尾政」新店舗開店[1]
  • 1945年 - 「東華菜館」開店[2]
  • 1993年 - 洛北店開店[2]
  • 2016年 - 8月4日、本店の地下1階の変電室の一部が焼ける火事が発生[3][4][5]

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ a b c d 「『暗夜行路』の<京都>像」(佛教大学図書館 電子資料庫)
  2. ^ a b 東華菜館公式サイト
  3. ^ 京の老舗「東華菜館」でぼや、一時騒然 客ら200人避難150戸も停電…変電室から死んだヤモリ? - 産経WEST
  4. ^ 京都の老舗中国料理店で火事 変電室の一部焼ける | NHKニュース
  5. ^ 京都・四条大橋西詰め:東華菜館でぼや、ヤモリが原因か - 毎日新聞

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、東華菜館に関連するカテゴリがあります。
オープンストリートマップのロゴ
オープンストリートマップに東華菜館の地図があります。
  • 公式ウェブサイト
  • 東華菜館 本店 - 京都観光Navi
  • 表示
  • 編集
京都府の旗

この項目は、京都府に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/京都府)。

  • 表示
  • 編集