東武カードビジネス

東武グループ > 東武カードビジネス
曖昧さ回避 東武カード」はこの項目へ転送されています。かつて東武鉄道が発行していたプリペイドカードについては「とーぶカード」をご覧ください。
株式会社東武カードビジネス
TOBU CARD BUSINESS CO.,LTD[1]
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
東京都豊島区西池袋1丁目10番10号[1]
本店所在地 東京都豊島区西池袋1丁目1番25号[1]
設立 2001年(平成13年)6月[1]
業種 その他金融業
法人番号 5013301018606
事業内容 クレジットカード
代表者 鈴木熊野(代表取締役社長[1]
資本金 1億円[1]
純利益 8325万9000円
(2020年03月31日時点)[2]
純資産 18億5729万円
(2020年03月31日時点)[2]
総資産 196億5915万6000円
(2020年03月31日時点)[2]
従業員数 105名[1]
決算期 3月
主要株主 東武鉄道株式会社 60.0%
株式会社東武百貨店 40.0%[1][3]
外部リンク https://www.tobu-card.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社東武カードビジネス(とうぶカードビジネス、TOBU CARD BUSINESS CO.,LTD.)は、東武鉄道連結子会社で、クレジットカード事業を営む株式会社である。

概要

2001年6月に東武百貨店からクレジットカード部門が独立して発足[1]

東武鉄道グループのオフィシャルカード会社として、東武百貨店、東京スカイツリータウン、東武鉄道、東武ストア東武トップツアーズ東武ホテルなど東武グループ各社でポイント「TOBU POINT」がたまるクレジットカードである「東武カード」を発行しており、VisaマスターJCBの他にハウスカードも扱っている[1][4][5]

2011年には、クレジット機能とPASMO機能が一体となった「東京スカイツリー 東武カードPASMO」(Visa・マスター・JCB)の発行を開始している[1]

主な発行カード

  • 東武カード(Visa / マスター / JCB / ハウス)
  • 東京スカイツリー東武カード PASMO(Visa / マスター / JCB) - PASMO機能付き

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g h i j k 会社概要(東武カードビジネス)
  2. ^ a b c 東武カードビジネス 第19期決算公告
  3. ^ 東武鉄道第202期有価証券報告書P7
  4. ^ ポイントをためる(東武カードビジネス)
  5. ^ 東武カードでためる 東武グループの共通ポイント - TOBU POINT(TOBU POINT)

外部リンク

  • 東武カード
東武グループ
  • 公式サイト:www.tobu.co.jp
鉄道
ロゴ
住宅産業
流通産業
  • 東武宇都宮百貨店
  • 宇都宮パーキングサービス
  • 東栄産業
  • 東武カードビジネス
  • 東武商事
  • 東武食品サービス
  • 東武フーズシステム
  • 東武ストア
  • 東武警備サポート
  • 東武百貨店
  • コム・イースト
  • 総合パーキングサービス
  • 東武キャリアサービス
  • 東武セキュリティ
  • 東武友の会
レジャー産業
旅客運輸
貨物運輸
過去のグループ企業
関連企業
関連人物
関連項目
  • カテゴリ
  • 表示
  • 編集