旭英昭

旭 英昭(あさひ ひであき 1946年[1] - )は日本の元外交官。初代駐東ティモール大使。東京大学大学院教授。日本国際問題研究所客員研究員。

経歴・人物

1946年、静岡県生まれ。1965年、静岡県立静岡高等学校卒業[2]。1970年、東京大学法学部卒業。1971年、外務省入省、2004年~05年、駐東ティモール大使。2006年退官。2007~13年、東京大学教授(国際関係論、国際政治)。東京大学大学院総合文化研究科教授(安全保障)。日本国際問題研究所客員研究員。

著書

  • 『平和構築論を再構築する』旭英昭 著 日本評論社 2015.3

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “旭 英昭 - Webcat Plus”. webcatplus.nii.ac.jp. 2022年4月28日閲覧。
  2. ^ 『静中・静高同窓会会員名簿』平成15年度(125周年)版 197頁。

関連項目

外部リンク

  • 在マイアミ総領事歴任表
  • 日本国際問題研究所研究スタッフ
  • Rebuilding Peace Building:Five Insights from a Japanese Perspective 2014-05-29
  • 平和構築論を再構築する:日本の視点からの一考察 2013-08-21
  • 独立10年、東ティモール再訪に想う-平和構築の時間軸の中に現れた“変化”をめぐる期待と不安について考察する- 2012-06-28
日本の旗 在東ティモール日本大使 (2004年-2005年) 東ティモールの旗
全権大使(ジャカルタ駐在)
  • 在インドネシア大使が兼轄
  • 飯村豊2002-2004(在インドネシア大使としては引き続き2006年まで駐箚)
全権大使(ディリ駐在)
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在マイアミ日本総領事 (2000年-2002年)
  • 開設1992
  • 佐藤啓太郎総領事代理1992
  • 船越博総領事代理1992
  • 伊藤昌輝1992-1995
  • 新田宏1995-1998
  • 島内憲1998-2000
  • 旭英昭2000-2002
  • 小平功2002-2004
  • 敏蔭正一2004-2006
  • 山口祐志2006-2009
  • 並木芳治2009-2010
  • 川原英一2010-2013
  • 長嶋伸治2013-2015
  • 岡庭健2015-2018
  • 平田健治2018-2021
  • 中井一浩2021-
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research