尾高暉重

尾高 暉重(おだか てるしげ、1944年2月28日 - 2016年8月23日)は、日本地方公務員神奈川県副知事や、神奈川県内広域水道企業団企業長を務めた。

人物・経歴

中央大学法学部卒業。1969年神奈川県入庁。1993年企画湘南国際村推進室長。1995年商工部産業政策課長。1997年総務部参事財政課長。1999年京浜臨海部担当部長。2001年理事。2003年副知事。2007年神奈川県内広域水道企業団企業長[1][2]。2009年全国水道企業団協議会会長[3]。2014年秋の叙勲で瑞宝中綬章受章[4]。2016年鎌倉市内の病院で死去。享年72[5]。叙従五位[6]

脚注

  1. ^ 「インタビュー 神奈川県内広域水道企業団/尾高暉重企業長に聞く 800万人の安全と安心 "用水供給"の枠を超えて」水 / 月刊「水」発行所 [編]
  2. ^ 神奈川県内広域(企) 企業庁に尾高氏(11月17日付)日本水道新聞社2007年11月19日
  3. ^ 全国水道企業団協議会の会長に就任して水道協會雜誌 78(9), 1, 2009-09-01
  4. ^ 2014年秋の叙勲中央大学
  5. ^ 尾高暉重氏死去/元神奈川県副知事四国新聞社2016/08/29 -
  6. ^ 『官報』第6870号、平成28年10月3日
先代
伊藤文保
神奈川県内広域水道企業団企業長
2007年 - 2010年
次代
羽田愼司
先代
三浦大助
(佐久水道企業団)
全国水道企業団協議会会長
2009年 - 2010年
次代
小林眞
(八戸圏域水道企業団)