天神岬温泉

天神岬温泉
展望の宿 天神 地図
温泉情報
所在地 福島県双葉郡楢葉町
座標 北緯37度16分8.7秒 東経141度00分52.5秒 / 北緯37.269083度 東経141.014583度 / 37.269083; 141.014583座標: 北緯37度16分8.7秒 東経141度00分52.5秒 / 北緯37.269083度 東経141.014583度 / 37.269083; 141.014583
交通 鉄道:常磐線竜田駅よりタクシー約10分
車:常磐自動車道広野ICより車で約15分
泉質 塩化物泉
泉温(摂氏 33.4 °C
テンプレートを表示

天神岬温泉(てんじんみさきおんせん)は、福島県双葉郡楢葉町(旧国陸奥国明治以降は磐城国)にある温泉である。

泉質

  • 塩化物泉
    • 源泉温度:33.4℃。
    • 特徴:黒褐色、ぬるぬるとしている。

効能

  • 胃腸病・冷え性・痔・神経痛・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・やけど・婦人病・皮膚病等

※注 : 効能はその効果を万人に保証するものではない

温泉街

天神岬スポーツ公園に併設されている入浴施設、天神岬温泉しおかぜ荘がある。宿泊が出来るサイクリングターミナルが併設されている。

歴史

1992年7月開業。

アクセス

外部リンク

  • 天然温泉「しおかぜ荘」
用語
温泉地の地図記号
世界の温泉
日本の温泉
療養泉の泉質
温泉食品・温泉地熱料理
研究所
温泉分析機関
関連人物
関連項目
外部リンク
  • 全国約2700ヶ所の温泉地検索(一般社団法人日本温泉協会)
カテゴリ
  • 温泉
  • 現存しない温泉
  • 世界の温泉の画像(コモンズ)
  • 日本の温泉の画像(コモンズ)
ポータル
  • 表示
  • 編集