大元

大元


  • だいげん
    • 大元 (定安) - 10世紀の渤海人(?-1018年?)で、定安国の第3代国王。在位時、国名を「後渤海」と改めた。なお、姓が「大」で名が「元」である。
    • 大元ACN - 東京都のタイヤ関連企業。
    • モンゴル帝国から派生したモンゴル系中国王朝「元」の正式名称。 ⇒ 元_(王朝)
    • 12世紀に渤海人が故地に再興した政権の一つ。初め大元国といい後に大渤海と改めた。 ⇒ 大渤海
    • 大元 (台湾のタレント) - 台湾の歌手タレント。本名:林盈臻。
  • たいげん
    • 大元よしき - 日本のスポーツライター。
曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。