坊さんの気絶

坊さんの気絶の例
坊さんの気絶の食材例

坊さんの気絶(ぼうさんのきぜつ、トルコ語: İmambayıldı英語: İmam bayıldı)はトルコ料理オスマン帝国の料理の1つ。ナスを使用した料理であり、イマム・バユルドゥ[1][2]パトゥルジャン・イマム・バユルドゥ[3][4]とも呼ばれる。

名称は「(イスラム教の)坊さん(イマームİmam)が食べたら、気絶する(bayıldı)ほど美味い」[3][5][2]、あるいは香りで気絶する[4]ことから。「パトゥルジャン」はナスのこと[3][4]

日本ではネーミングの面白さとインスタ映えすることから、2020年頃からブームとなっている[4]

タマネギニンニクトマトを油と香辛料で炒め、砂糖で味を調えたものを素揚げしたナスに切り込みを入れて詰め、煮た料理[2][3]

出典

  1. ^ “絶妙すぎるトルコ料理ネーミング 絶妙すぎるトルコ料理ネーミング”. Livedoor ニュース (2014年7月20日). 2023年5月16日閲覧。
  2. ^ a b c 「絶対外せない8品」『W17 世界の地元メシ図鑑』地球の歩き方、2022年、15頁。ISBN 978-4059201090。 
  3. ^ a b c d “坊さんの気絶 ~パトゥルジャン・イマム・バユルドゥ~”. エスビー食品. 2023年5月16日閲覧。
  4. ^ a b c d YAMAKO (2020年1月28日). “いったいどんな料理なの⁉︎「坊さんの気絶」は思わず気絶するおいしさらしい”. macaro-ni. 2023年5月16日閲覧。
  5. ^ 岡本ゆかこ「なすのトマトフィリンググリル」『グリラーレシピ: こんがり&しっとりおかず 魚焼きグリルで肉・魚・野菜がおいしくなる!』河出書房新社、2021年、36頁。ISBN 978-4309289410。 

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、坊さんの気絶に関連するカテゴリがあります。
ナス料理
ナス料理の一覧(英語版)
バンジャンボラニ
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、トルコに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ウィキプロジェクト 東ヨーロッパ / Portal:ヨーロッパ / Portal:アジア)。

  • 表示
  • 編集