吉川千愛

よしかわ ちあき
吉川 千愛
プロフィール
別名義 SARA(SRAM名義)
愛称 ちあっきー
生年月日 1994年4月2日
現年齢 30歳
出身地
血液型 A型
公称サイズ(2013年[2]時点)
身長 157 cm
単位系換算
身長 / 体重5 3 / lb
活動
デビュー 2011年
ジャンル
所属グループ LinQ(1期生)
活動期間 2011年4月 - 2021年4月
  • LinQ(2011年4月 - 2021年4月)
  • SRAM(2013年11月 - 2018年3月)
他の活動
事務所 IQプロジェクト(ジョブ・ネット)
レーベル
  • LinQ Records
  • IQP Records
公式サイト Loveinq.com
主な出演作
  • アニメ『こわぼん
  • 映画『こどもばんぱく』
アイドル: テンプレート - カテゴリ

吉川 千愛(よしかわ ちあき、1994年4月2日 - )は、日本芸能マネージャー、元女性タレントおよびアイドル福岡県福岡市博多)出身。現: IQプロジェクト(ジョブ・ネット)所属スタッフ。

元「LinQ」の創設メンバーおよびリーダー。

略歴

2011年 - 九州・福岡県を拠点とする、アイドルグループ運営プロジェクト主催のオーディションに合格。女性アイドルグループ「LinQ」が発足し、4月から創設メンバーとして活動開始[3]。同6月にシングルデビュー。

2013年 - 4月、LinQ名義で全国メジャーデビュー[4]。11月、LinQの派生ロックユニット「SRAM」(スラム)を結成し、メンバー SARA名義でデビュー[5]

2014年 - LinQの冠番組が始まり[6]、TVで初のレギュラー。

2015年 - 10月、ホラーアニメ『こわぼん』で主役の声優を務める[7]。また、ラジオ番組のメインパーソナリティーも開始した。同月末、初のイメージビデオ『GIRLS-PEDIA Pt. 吉川千愛』をリリース。

2016年 - LinQ名義で映画デビュー[8]

2017年 - 1月、客演した『ボンゴレ・ビアンコ』で初舞台。6月、所属するLinQが自社の新構想「IQ(アイドル九州)プロジェクト」の設立により一旦解体され[9]、9月から新生LinQとして新たなスタートを切った[10]。11月、カムラック2代目イメージキャラクターに就任[11]

2018年 - 1月、LinQの三代目リーダーに就任[12]。11月、大型の市民マラソン「福岡マラソン」公式大会サポーターに就任し[13]、フルマラソン初挑戦で完走を果たす。

2019年 - 5月 - 11月、昨年に続き、福岡マラソン大会サポーター就任およびゲストランナーに内定し[14]、昨年を上回るタイムで完走した[15]

2020年 - 1月、LinQ名義で、タイの観光リージョナルアンバサダー(九州地区担当)に就任[16]。12月、同僚・海月らなの生まれ故郷、長崎県時津町観光推進プロジェクト2020に参加[17]。同月13日、LinQが10周年を迎える2021年4月にグループから卒業することを発表[18]

2021年 - 3月、LinQ卒業公演ツアー『HAPPINESS』を開始し[19]、翌4月にデビューの地イムズホールの最終公演をもって卒業[20]。5月、出演映画『こどもばんぱく』が上映。

以降は芸能活動を引退し、IQプロジェクトの事業本部スタッフに就任した[21]。また、仕事内容によってはOGとして友情出演をしている[22]

2024年3月、昨年10月に出産し一児の母になった様子をSNSにて公開した[23]

人物

愛称は、ちあっきー。博多出身。

性格/キャラクターは、穏やかなクールタイプで努力家・協調性など実直な面を評されている[24]。童顔であり、同僚からもベビーフェイスと認識されている(2021年時点)。

趣味・特技は、映画鑑賞・音楽鑑賞・水泳・マラソン・和太鼓・動物の画像動画を見るなど。好きなものは、たこ焼き・梅干しなど。

敬愛する音楽アーティストは、加藤ミリヤ[25]。アイドルでは、AKB48(初期)、林愛夏(元ベイビーレイズJAPAN)、BABYMETALなど[26]

家族には、一回り以上年齢の離れた妹がいる[27]ハムスターを飼っていた[24]

LinQ関連

詳細は「LinQ」を参照
  • 創設メンバー1期生
歴代メンバーのうち同期は33人と大所帯であったが、メジャーデビューした時点で約半分が卒業していた。その後も変遷を経て10周年を迎えた卒業時点で、自身と髙木悠未だけが残っていた[28]
  • グループのリーダー
実直な努力家で、活動初期からサブ(副)リーダー的立ち位置を任されていた[29]。前リーダーが大怪我を負って長期離脱していた間、年長組の一人としてグループを支えていたが、2018年初頭に正式な三代目リーダーに就任[12]。以来卒業まで、グループのスポークスパーソンとして前面に立っていた[30]
サブリーダー時代から、グループを向上させるため「試行錯誤の連続だった」エピソードを明かしている[31]。三代目リーダー就任後、『グループがこれまでの大所帯からスリム化した分、課せられる役割も大きくなった。課題をクリアして付いた自信と責任感を自覚している』と内心を語った[32]
  • 九州発のグループとして
『福岡を拠点に全国へ〜』がグループの一貫した方針であり、近年は地元大会場「マリンメッセ福岡」の開催実現を集大成に掲げている[33]。本人は発足メンバーの一人として『結成期の経緯、グループの方向や変遷、染み付いた歴史、そして皆の想いを見届けてきた。今後も「継続は力(マリンメッセ)なり」をスローガンに、みんなの夢を受け継いでいく』と想いを明かしている[34]
  • 派生ロックユニット「SRAM」メンバー
2013年に、LinQの派生ロックユニット「SRAM」(スラム)を結成し、別名義のメンバー SARAとして活動した。「めんたいロック」(福岡産ロックの俗称)を継承すると銘打ち[35]、本格的なバックバンドを従えるユニットとしてデビュー、シングル4枚をリリースした。IQプロジェクトの発足後メンバーの降板もあって自然消滅し、解散宣言のない約4年の実動で終えている。
本人は、あくまで別人のSARAとしたギミックで活動していたため、吉川千愛の立場での受け答えは基本的にはしていない[36]

作品

LinQ」としての作品は同項目を参照

映像

イメージビデオ

音楽

楽曲提供

  • 「15センチの恋」(デジタルシングル: FUKUOKA。~福を可するのだ♪~ 収録)(2021年8月25日、IQP Records)- 作詞[37]

SRAM(SARA)名義シングル:LinQ Records

  • 1st「レモンティー / LET'S ROCK (DAN DAN)」(2013年11月23日)
  • 2nd「BOYS&GIRLS / チェリーに首ったけ」(2014年7月4日)
  • 3rd「ユー・メイ・ドリーム / 可愛いあの娘」(2015年6月9日)
  • 4th「ゴキゲンRADIO / 天井裏から愛を込めて」(2015年12月15日)
  • 7インチシングル「ユー・メイ・ドリーム / レモンティー」(2015年6月24日、 まわりそうなRecords)

出演

テレビ

レギュラー・準レギュラー・冠番組

映画

  • みんな好いとうと♪(2016年3月公開、パイプライン / クロックワークス
  • こどもばんぱく(2021年5月1日公開、映画こどもばんぱく製作プロジェクト) - 松下先生 役

舞台

  • アルテメイト・ミュージカル『神様はじめました THE MUSICAL♪2016』(2016年1月21日、アイア2.5シアタートーキョー) - 日替りゲスト[39]
  • タタカッテシネ第4回公演『ボンゴレ・ビアンコ』(2017年1月25日、目黒 千本桜ホール) - 日替りゲスト
  • タタカッテシネ第4.5回公演『燈火の中、貴方を想ふ』(2017年12月6日、中野 劇場HOPE) - 日替りゲスト

テレビアニメ

WEB配信・アプリ

  • 個人生配信「吉川千愛ライブ」(2016年11月 - LINE LIVE / SHOWROOM)

ラジオ

  • LinQ UP!!(2015年10月 - 2017年9月、KBCラジオ) - アシスタント・メインパーソナリティ
  • Buzz!!LinQ(2017年10月 - 2021年4月、KBCラジオ) - メインパーソナリティ
  • music×serendipity内「カワイイ女子旅ココしっと~と?」(2020年12月 - 2021年4月、LOVE FM) - 金曜 週替わりパーソナリティ

CM・広告・イメージモデル

  • Cocker’s Burger イメージガール(2011年12月 - 2012年11月、コッカーズ)
  • 福岡県トラック協会CM(2013年10月OA - 2014年1月、福岡県トラック協会)
  • ピザクック CM(2013年12月OA - 、イワタダイナース) - 不定期出演
  • JA全農ふくれん「福岡県産ぶどう」PRイメージガール(2014年6月 - 、全農福岡県本部)
  • 博多菓匠左衛門「博多あまおうぶらぶら」イメージガール(2014年12月 - 、左衛門 本店)
  • 嘉麻市観光文化大使(2015年11月 - 2021年4月、嘉麻市観光まちづくり協会事務局)
  • カムラック 2代目イメージキャラクター(2017年11月 - 2021年4月、カムラックグループ)
  • ふくのや『味の明太子』(2018年5月、ふくや)
  • ガリレオコーポレーション TVCM(2018年夏OA)
  • 福岡マラソン(福岡陸上競技協会)
    • 2018大会サポーター&ゲストランナー(2018年11月)
    • 2019大会サポーター&ゲストランナー(2019年5月 - 11月)
  • LUX「アスレジャー」九州アンバサダー(2019年3月、ユニリーバ・ジャパン
  • LinQ×一幸舎 PREMIUM RAMENBOX(2019年4月、博多一幸舎
  • 帝京大学「福岡キャンパス 2019」WebCM / TVCM 2020(2019年8月OA - 2020年、帝京大学グループ
  • KAGOME「野菜生活100あまおうミックス」アンバサダー(2019年12月 - 、KAGOME
  • タイ観光リージョナルアンバサダー(九州地区)(2020年1月 - 、タイ国政府観光庁
  • ネッツトヨタ西日本「カワイイ女子旅ココしっと〜と?」(2020年5月 - 2021年4月、トヨタ自動車)
  • 博多マルイ「ポップンでにっしゅ&VEGETOMO」(2020年11月 - 12月、丸井グループ)
  • 時津町観光推進プロジェクト「時を楽しむ時津町2020」WebCM(2020年12月OA、時津町役場 / 時津町民総活躍プロジェクト推進委員会)
  • SUNQパス アンバサダー(2021年3月、SUNQパス運営委員会)
  • 中間市「未来のまちづくり」アンバサダー(2021年3月、中間市役所)[40]
  • LinQ×高尾 最新機種新プロジェクト(2022年、(株)高尾)[22]

PR(単発)

  • 飲酒運転撲滅キャンペーン 福岡市CM(2013年12月 - 2014年11月、福岡県庁
  • 福岡県 国政選挙投票 PR大使(2014年・2019年6月 - 7月、福岡県選挙管理委員会)[41]
  • リンガーハット コラボキャンペーン(2015年3月 - 5月、リンガーハットジャパン)
  • 福岡市 不法投棄街頭啓発キャンペーン(2019年6月、福岡市役所
  • LinQ×BOOK OFFコラボ 一日店長PR(2019年6月 - 、ブックオフコーポレーション
  • スポーツウェア「SVOLME」(2019年7月、SVOLME FUKUOKA)
  • 福岡県「新型コロナウイルス医療従事者応援金」(2020年6月、福岡県庁 保健医療介護総務課)
  • 映画『劇場版ポケットモンスター ココ』PR(2020年12月、ピカチュウプロジェクト)[42]

書籍

  • 季刊誌 ほくそう(2019年 - 、北総鉄道) - 不定期掲載

脚注

  1. ^ “8周年を迎えるLinQの野望!新曲のキャッチーな振付であの国民的大ヒット曲を超えたい!”. ゼネラルリンク、Utaten (2019年1月27日). 2022年7月2日閲覧。
  2. ^ “メジャーデビュー記念・LinQメンバーに意気込みを聞いてみた 【Qty編】その2”. 日刊SPA! (2013年3月12日). 2019年3月9日閲覧。
  3. ^ “福岡発アイドル「LinQ」、天神で公演デビューへ-衣装に博多織も”. 天神経済新聞 (2011年4月4日). 2021年9月28日閲覧。
  4. ^ “九州発アイドル・LinQ、メジャーデビュー作がオリコンランキング3位で自己ベスト更新!”. ORICON NEWS (2013年4月24日). 2019年3月9日閲覧。
  5. ^ “LinQ「めんたいロック」継承の新ユニット"SRAM"始動”. ナタリー (2013年11月4日). 2019年3月10日閲覧。
  6. ^ “LinQの冠番組「LinQの顔と名前だけでも!」DVD発売&先行発売決定”. Girls News (2016年12月13日). 2019年3月9日閲覧。
  7. ^ “「LinQこわぼん特別公演 こわぼん THE LIVE IN 天神ベストホール」が開催されました!”. asianbeat (2015年11月6日). 2019年3月9日閲覧。
  8. ^ “LinQ・新木さくら初主演映画『みんな好いとうと♪』九州先行公開決定”. TV LIFE (2016年1月15日). 2019年3月9日閲覧。
  9. ^ “LinQ「IQプロジェクト」始動!再編成で新メンバー含む11人に”. ナタリー (2017年6月20日). 2019年3月9日閲覧。
  10. ^ “新生LinQ、お披露目ツアースタート”. BARKS (2017年9月11日). 2019年3月9日閲覧。
  11. ^ “吉川千愛(LinQ)さんがカムラック2代目イメージキャラクターに就任しました!”. 株式会社カムラック (2017年11月). 2019年3月10日閲覧。
  12. ^ a b “LinQリーダー天野なつが卒業発表!吉川千愛&新木さくらの新体制発足へ”. ザテレビジョン. (2018年1月20日). https://thetv.jp/news/detail/134715/ 2019年3月9日閲覧。 
  13. ^ “ゲストランナーに前田和浩さん,山本浩之さんの2名が新たに決定!サポーターには福岡で人気のあのアイドルグループから…”. 福岡マラソン公式facebook (2018年9月20日). 2019年3月9日閲覧。
  14. ^ “アンバサダーにコーラスグループFREAK 福岡マラソン、イメージソング書き下ろす 市役所前で就任式 サポーターにはLinQ”. 西日本新聞 (2019年5月17日). 2019年6月3日閲覧。“LinQ・吉川千愛&海月らな、福岡マラソン挑戦 目標は5時間切り!”. スポニチ (2019年10月10日). 2019年11月11日閲覧。
  15. ^ “LinQ吉川千愛さんが語る「アイドルとマラソン」”. 朝日新聞 (2019年11月8日). 2019年11月11日閲覧。
  16. ^ “「LinQ」タイ観光リージョナルアンバサダー(九州地区)に就任”. タイ国政府観光庁 (2020年1月24日). 2020年1月26日閲覧。
  17. ^ “「“時”を楽しむ時津町」プロジェクトで元気をお届け  “海月らな”さんを起用した動画で、時津町の魅力を発信! プロジェクトサイトで12月上旬から公開”. ソーシャルワイヤー (2020年12月1日). 2020年12月7日閲覧。
  18. ^ “LinQリーダーの吉川千愛、グループ10周年を迎える2021年4月に卒業へ「アイドルをやりきった」”. ザテレビジョン (KADOKAWA). (2020年12月14日). https://thetv.jp/news/detail/1014066/ 2020年12月14日閲覧。 
  19. ^ “LinQ、10周年ライブ開催をみんなで一緒に作るためのプロジェクトを開始!「私たちと一緒に10周年ライブを作ったということを感じて、喜んでもらえたらいいなと思っています」”. レコチョク (2021年3月7日). 2021年3月7日閲覧。
  20. ^ “LinQ・吉川千愛、10年間のアイドル活動に幕!卒業後はスタッフとして育成担当に”. ザテレビジョン (2021年4月26日). 2021年5月3日閲覧。
  21. ^ “吉川千愛、スタッフで新たなスタート アイドル10年の経験「違った方法で生かしたい」”. スポニチアネックス (2021年5月19日). 2021年9月28日閲覧。
  22. ^ a b “パチンコメーカーの高尾がアイドルグループ「LinQ」との新プロジェクトをスタート”. ビジョンサーチ社 (2022年7月1日). 2022年7月2日閲覧。
  23. ^ “5ヶ月べびちゃん”. 吉川千愛 X (2024年3月21日). 2024年3月21日閲覧。
  24. ^ a b “9人9色 LinQに急接近/LinQ 吉川千愛編”. B.L.T. (2019年1月28日). 2019年3月9日閲覧。
  25. ^ “結成9年目!6名体制でのスタートを切ったLinQ、目標はマリンメッセ福岡でのライブ”. E-Talentbank (2021年12月13日). 2021年5月3日閲覧。
  26. ^ “「笑顔の架け橋」を目指す 九州発のアイドル LinQ”. bits LOUNGE (2015年9月4日). 2019年3月10日閲覧。
  27. ^ “「妖怪ウォッチ」のEDテーマで注目 選抜メンバーも妖怪っぽさを発揮!?”. HUSTLEPRESS (2016年9月30日). 2019年3月9日閲覧。
  28. ^ “LinQ半減 22人→11人体制に 7人卒業、3人芸能界引退”. ORICON NEWS (2017年6月20日). 2019年3月9日閲覧。“LinQ歌に乗せて思い伝えたメンバー4人卒業公演、伊藤麻希もサプライズ登場”. ナタリー (2018年4月5日). 2019年3月9日閲覧。
  29. ^ “彼女たちの5周年~LinQ・吉川千愛の歩み~(2)”. BIGLOBE (2016年6月26日). 2019年3月10日閲覧。
  30. ^ “LinQ 3年ぶり「どんたくパレード」に参加 吉川千愛「とても光栄」”. スポニチAnnex (2018年5月4日). 2019年3月10日閲覧。
  31. ^ “彼女たちの5周年~LinQ・吉川千愛の歩み~(1)”. BIGLOBE (2016年6月26日). 2019年3月10日閲覧。
  32. ^ “目指すはマリンメッセ福岡、LinQ 7人新体制で見せるこれから”. Music Voice (2018年6月16日). 2019年3月9日閲覧。
  33. ^ “LinQ、4周年公演でマリンメッセに向けて誓い「覚悟を決める」”. ナタリー (2015年4月21日). 2019年3月9日閲覧。
  34. ^ “4作同時リリースのLinQ、2019年は夢に爆進「継続はマリンメッセなり!」”. ザテレビジョン (2019年1月30日). 2019年3月9日閲覧。
  35. ^ “「めんたいロック」継承のために生まれたアイドルユニットとは”. BIGLOBE (2015年6月3日). 2019年6月3日閲覧。
  36. ^ “めんたいロックを掲げるLinQの派生ユニット「SRAM」〜SARA、AYA、MYU、LADY Kインタビュー”. OREOKA.COM (2015年10月5日). 2019年6月3日閲覧。
  37. ^ “LinQ 、吉川千愛作詞の楽曲『15センチの恋』のMV公開 卒業直前にメンバーたちに託す思いを綴った一曲”. Girls News (2021年4月20日). 2021年5月3日閲覧。
  38. ^ 第35回 アイドル専門チャンネル「Pigoo」ディレクター、桂実さんインタビュー - AERA
  39. ^ “舞台「神様はじめました」ゲストにLinQ”. ナタリー (2016年1月3日). 2010年3月9日閲覧。
  40. ^ “中間市が「LinQ」事務所と協定 魅力発信へ”. 西日本新聞 (2021年3月27日). 2021年5月3日閲覧。
  41. ^ “投票へ「行こう、行こう♪」アイドルが呼びかけ 福岡”. 朝日新聞 (2019年7月2日). 2019年8月22日閲覧。
  42. ^ “LinQ 劇場版ポケモン最新作に「感動」「癒やされた」”. スポーツ報知 (2020年12月22日). 2021年3月7日閲覧。

外部リンク

  • 吉川千愛 (@chiaki_yo) - X(旧Twitter)
  • 吉川千愛 (@chiaki_yo) - Instagram

LinQ

  • 公式ウェブサイト
  • IQプロジェクト公式サイト
  • LinQ 吉川千愛プロフィール
  • LinQ 吉川千愛オフィシャルブログ - Ameba Blog
  • LinQ 吉川千愛 - LINE LIVE
  • LinQ吉川千愛 MV「15センチの恋」 - YouTube

SRAM

  • SARA (@SARA_SRAM) - X(旧Twitter)
LinQ
メンバー
現メンバー
1期
7期
10期
  • 黒田れい
  • 有村南海
11期
  • 森斗咲羽
  • 華山あかり
旧メンバー
1期
  • 秋山ありす
  • 秋山あんじぇら
  • 天野なつ
    • 第2代リーダー
  • 有馬梨帆
  • 池田真亜子
  • 一ノ瀬みく
  • 上原あさみ
    • 初代リーダー
  • 大石芽依
  • 奥田敬子
  • 奥村ゆい
  • 岸田麻佑◆
  • 桐島綾音
  • 坂井朝香
  • 桜愛美
  • 城崎はるな
  • 杉本ゆさ◆
  • 芹澤怜奈
  • 瀧内美麗
  • 武村佳子
  • 永未結菜
  • 服部さやか
  • 波音咲
  • 原直子
  • 姫崎愛未
  • 深瀬智聖
  • 福留あやか
  • 藤井利香
  • 松村くるみ
  • 水上笑里
  • 桃咲まゆ◆
  • 吉川千愛◆
    • 第3代リーダー
  • 好野紗亜也
2期
  • 伊藤麻希
  • 大庭彩歌◆
  • 北山真緒
  • 木村早希
  • 桜庭ゆりな
  • 志良ふう子
  • 鶴二慶
  • 福山果奈
  • 瑞稀もえ
  • 安川蒼月
  • 山木彩乃
  • 由地成美
3期
  • 後藤梨佳子
  • 舞川あや
  • 水野真里菜
4期
  • 福原和泉
5期
6期
  • 岩本琴音◆
  • 小日向舞菜
7期
  • 瀬戸楓
  • 星野真依
8期
  • 安藤千紗
9期
10期
  • 大空莉子
◆を付した旧メンバーは「ジョブ・ネット」残留。なお杉本ゆさは一般企業勤務を経て復帰
音楽作品
CDシングル
配信シングル
  • 1. Q&A
  • 2. RI・RI・RI
  • 3. ヒトリジメ
  • 4. 情熱サラマンダー
  • 5. 祭高音頭
  • 6. あいあい愛しとーと♡
  • 7. Winter Magic
Mカードシングル
  • 1. LOVEBOMB
  • 2. FUKUOKA。~福を可するのだ♪~
  • 3. Go! Go! YELL~キミ・イズ・ビューティフル~
  • 4. FANTASTIC WORLD
  • 5. おべんとう
アルバム
ミニアルバム・EP
  • 1. anytime
コンピレーション
  • Love in Qyushu vol.1
  • Love in Qyushu vol.2
  • バリうま!LinQooking
LinQ Qty配信シングル
  • 1. 世界で一番キミに恋してる
  • 2. 大問題ロマンティック
  • 3. マシュマロホイッププリンアラモード
  • 4. 週末コンフィデンス
  • 5. Oh!My lover♡
参加シングル
  • ハロ・クリダンス
    • 妖ベックス連合軍メンバーのみ
参加アルバム
  • LOCAL IDOL BEST!
映像作品
DVD
  • LinQ 1st Anniversary Live
  • LinQ ZERO 〜LinQ・LinK Vol.0〜
BD
  • LinQ 新春特別公演 〜楽詣〜
  • LinQ 4th Anniversary 〜 Welcome to the LinQworld!! 〜
  • 新・IQとLinQする。 Vol.1 - Vol.5
冠番組
テレビ
配信
ラジオ
映画
  • みんな好いとうと♪
  • 猫の記憶
関連項目
カテゴリ カテゴリ
IQプロジェクト
LinQ
トキヲイキル
  • 原直子
  • 岸田麻佑
  • 桃咲まゆ
  • 大庭彩歌
  • 岩本琴音
  • 伊藤麻希(東京女子プロレス)
  • 井上真里奈(サポート)
  • 柏木優茉(サポート)
MAGICAL SPEC
  • KOTONE(岩本琴音)
  • RINKA(朝日奈凛佳)
  • MOMOMI(野乃山桃未)
  • MIHARU(神崎美晴)
  • ANNA(高光杏奈)
  • AYA(櫻井あや)
CHiSEMiKU(ちせみく)
HelloYouth(ハローユース)
  • 大島向葵
  • 藤咲まりな
  • 大葉みらい
  • 平松聖菜
  • 槙宮令乃
  • 宇咲妃奈乃
  • 彩木美沙
  • 白雪夢乃
  • 海月らん
結音(YUION WEST)
  • YUURI(岩坂祐里)
  • UTA(青山詩)
  • MEKU(橘杏來)
IQプロジェクト研究生(BudLaB)
  • 月野杏咲
  • 黒田さい
  • 織多莉鈴
  • 恋本みみ
  • 森山結友
  • 木崎沙紀
  • 市瀬四季
  • 葉月陽愛
  • 宮岡ゆあ
  • 平野未季
  • 有栖みこ
  • 夏目姫衣
LinQKIDS(リンクキッズ)
  • あやめ
  • あん
  • あんじゅ
  • しおん
  • すず
  • にこ
  • りりさ
その他プロジェクトメンバー
関連項目