八木宏幸

2018年6月撮影

八木 宏幸(やぎ ひろあき、1956年6月9日 - )は、日本検察官弁護士東京地方検察庁特捜部長、東京地方検察庁検事正次長検事東京高等検察庁検事長等を経て、国際人材協力機構理事長。

人物・経歴

大阪府出身。1979年中央大学法学部卒業。1981年大阪地方検察庁検事[1]東京地方検察庁特別捜査部副部長等を経て[2]、2007年東京地方検察庁特別捜査部長[3]福井地方検察庁検事正最高検察庁公安部長、最高検察庁刑事部長を経て[4]、2015年東京地方検察庁検事正[3]。2016年次長検事。2018年東京高等検察庁検事長[1]。性格は温厚[2]。2019年退官、弁護士法人弘中総合法律事務所弁護士[5]、公益財団法人国際研修協力機構(現国際人材協力機構)理事長[6]。2020年日清紡ホールディングス株式会社取締役[7][3]、法務省検察官適格審査会予備委員[8]

脚注

  1. ^ a b 検事総長に稲田氏起用日本経済新聞2018/7/10 9:45
  2. ^ a b 東京地検検事正に就任 八木宏幸さん(59) 特捜時代は「割り屋」の切り札 「検察改革を強力に推進」(1/2)産経ニュース
  3. ^ a b c 「役員の異動に関するお知らせ」日清紡ホールディングス
  4. ^ 東京地検検事正に就任 八木宏幸さん(59) 特捜時代は「割り屋」の切り札 「検察改革を強力に推進」(2/2)産経ニュース
  5. ^ 八木 宏幸弁護士(弁護士法人弘中総合法律事務所)
  6. ^ 理事長就任のあいさつ 公益財団法人国際研修協力機構 理事長 八木宏幸かけはし2019年10月 発行
  7. ^ 【人事】日清紡ホールディングス産経新聞2019.12.27 05:00
  8. ^ 検察官適格審査会法務省
先代
大鶴基成
東京地方検察庁特捜部長
2007年 - 2008年
次代
佐久間達哉
先代
田内正宏
最高検察庁公安部長
2012年 - 2014年
次代
上野友慈
先代
松井巌
最高検察庁刑事部長
2014年 - 2015年
次代
甲斐行夫
先代
青沼隆之
東京地方検察庁検事正
2015年 - 2016年
次代
堺徹
先代
青沼隆之
次長検事
2016年 - 2018年
次代
堺徹
先代
稲田伸夫
東京高等検察庁検事長
2018年 - 2019年
次代
黒川弘務
先代
鈴木和宏
国際研修協力機構理事長
2019年 -
次代
(現職)
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、法曹に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集