九条輔家

 
凡例
九条輔家
時代 江戸時代中期
生誕 明和6年9月12日(1769年10月11日
死没 天明5年6月19日(1785年7月24日
別名 号:瑠璃光院
官位 正二位権大納言
主君 後桃園天皇光格天皇
氏族 九条家
父母 父:九条道前
母:恭姫(譲子)(徳川宗勝の八女)
養子:輔嗣
テンプレートを表示

九条 輔家(くじょう すけいえ)は、江戸時代中期の公卿内大臣九条道前の子。官位正二位権大納言九条家27代当主。号は瑠璃光院。

略歴

明和9年(1769年)、九条道前の子として誕生。

安永5年(1776年)2月12日に叙従三位天明5年(1785年)薨去。

系譜

九条藤紋九条家27代当主
宗家
分家
頼経家(将軍家)
  1. 頼経
  2. 頼嗣(絶家)
良政家(男爵家)
  1. 良政
  2. 義秀
  3. 良弘
良致家(男爵家)
  1. 良致
  2. 良敍(絶家)
  • 表示
  • 編集