久住高原温泉

曖昧さ回避 久住高原温泉郷」とは異なります。
久住高原温泉
温泉情報
所在地 大分県竹田市久住町久住
交通 アクセスの項参照
泉質 ナトリウム - 炭酸水素塩・硫黄塩泉
泉温(摂氏 50.6 °C
湧出量 50/100L(毎分)
テンプレートを表示

久住高原温泉(くじゅうこうげんおんせん)は、大分県竹田市久住町(旧国豊後国)にある温泉である。

概要

久住町役場近くの国道442号沿いにある一軒宿の温泉。温泉は源泉掛け流しで、内風呂は簡素な作りながら、お座敷風呂となっている。露天風呂もあり、内風呂ともども九重連山の眺望がよい[1]温泉の宅配サービスを行っている。[要出典]

この温泉を含む旧久住町内の温泉は久住高原温泉郷と総称されており、竹田市の他の地域の長湯温泉及び竹田・荻温泉とともに、竹田温泉群として国民保養温泉地に指定されている[2][3][4]

泉質

※ 効能は万人に対してその効果を保証するものではない。

歴史

アクセス

脚注

  1. ^ a b 民宿久住 タケタン!竹田市観光ツーリズム協会~
  2. ^ 竹田温泉群が国民保養温泉地の指定を受けました! 竹田市、2015年5月1日
  3. ^ (お知らせ)芦之湯温泉(神奈川県箱根町)及び竹田温泉群(大分県竹田市)に関する国民保養温泉地指定状の交付について 環境省、2015年5月18日
  4. ^ a b c d e 竹田温泉群(長湯温泉、久住高原温泉郷、竹田・荻温泉)国民保養温泉地計画書 (PDF) 環境省、2015年5月

関連項目

ポータル 温泉
ポータル 温泉