中山口駅

中山口駅
駅舎(2009年3月)
なかやまぐち
Nakayamaguchi
赤碕 (4.2 km)
(2.2 km) 下市
地図
所在地 鳥取県西伯郡大山町田中637
北緯35度31分15.06秒 東経133度35分24.06秒 / 北緯35.5208500度 東経133.5900167度 / 35.5208500; 133.5900167座標: 北緯35度31分15.06秒 東経133度35分24.06秒 / 北緯35.5208500度 東経133.5900167度 / 35.5208500; 133.5900167
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 A 山陰本線
キロ程 295.5 km(京都起点)
電報略号 ナヤ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗降人員
-統計年度-
130人/日
-2021年-
開業年月日 1951年昭和26年)11月1日[1]
備考 無人駅
テンプレートを表示

中山口駅(なかやまぐちえき)は、鳥取県西伯郡大山町田中にある西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線である。

歴史

駅構造

単式ホーム1面1線を有する地上駅停留所)。無人駅駅舎はあるものの、待合スペースや駐輪場として機能している。

利用状況

1日乗降人員推移 [6][7]
年度 1日平均人数
2011年 169
2012年 147
2013年 141
2014年 118
2015年 132
2016年 130
2017年 122
2018年 134
2019年 130
2021年 130

駅周辺

  • 大山町役場 中山支所
  • 田中簡易郵便局

隣の駅

西日本旅客鉄道(JR西日本)
A 山陰本線
快速とっとりライナー
通過
普通
赤碕駅 - 中山口駅 - 下市駅

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c 「日本国有鉄道公示第239号」『官報』1951年10月13日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  2. ^ 「8駅を部外委託」『交通新聞』交通協力会、1968年6月2日、1面。
  3. ^ “日本国有鉄道公示第574号”. 官報. (1972年2月10日) 
  4. ^ 「通報 ●山陰本線東浜駅ほか9駅の駅員無配置について(旅客局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1972年2月10日、2面。
  5. ^ 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、307頁。ISBN 978-4-533-02980-6。 
  6. ^ 国土数値情報(駅別乗降客数データ) 、2019年7月4日閲覧
  7. ^ 国土数値情報 駅別乗降客数データ - 国土交通省、2020年9月3日閲覧

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、中山口駅に関連するカテゴリがあります。

外部リンク

  • 中山口駅|駅情報:JRおでかけネット - 西日本旅客鉄道
西日本旅客鉄道 山陰本線(城崎温泉 - 米子 A

福知山方面<<)城崎温泉 - 竹野 - *(臨)きりはまビーチ - (*相谷信号場) - 佐津 - 柴山 - 香住 - - 餘部 - 久谷 - 浜坂 - 諸寄 - 居組 - 東浜 - 岩美 - 大岩 - 福部 - (滝山信号場) - 鳥取 - 湖山 - 鳥取大学前 - 末恒 - 宝木 - 浜村 - 青谷 - 泊 - 松崎 - 倉吉 - 下北条 - 由良 - 浦安 - 八橋 - 赤碕 - 中山口 - 下市 - 御来屋 - 名和 - 大山口 - 淀江 - (新見方面<<)伯耆大山 - 東山公園 - 米子(>>出雲市方面
*打消線は廃駅