ロビン・ロバーツ

ロビン・ロバーツ
Robin Roberts
1953年
基本情報
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
出身地 イリノイ州スプリングフィールド
生年月日 1926年9月30日
没年月日 (2010-05-06) 2010年5月6日(83歳没)
身長
体重
6' 0" =約182.9 cm
190 lb =約86.2 kg
選手情報
投球・打席 右投両打
ポジション 投手
プロ入り 1948年
初出場 1948年6月18日
最終出場 1966年8月26日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
アメリカ野球殿堂
殿堂表彰者
選出年 1976年
得票率 86.86%
選出方法 BBWAA[:en]選出
この表について
この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

ロビン・エバン・ロバーツRobin Evan Roberts , 1926年9月30日 - 2010年5月6日)はアメリカメジャーリーグで活躍した投手。右投両打(スイッチヒッター)。 アメリカ合衆国イリノイ州スプリングフィールド出身。

1948年から1966年にかけて、主にフィラデルフィア・フィリーズで先発投手として活躍し、通算286勝をあげ、アメリカ野球殿堂入りを果たした。

経歴

ミシガン州立大学出身。最初はバスケットボールをプレーしていたが、途中から野球に力を入れるようになった。フィラデルフィア・フィリーズに入団し、1948年6月18日にメジャー初登板・初先発。 この年は7勝9敗に終わるが、翌1949年は15勝をあげる。ただし、15敗を喫し、まだ不安定であった。1950年は40試合登板(うち先発39)で20勝11敗、防御率3.02の好成績を残し、オールスター初出場。この年チームは35年ぶりにナ・リーグ優勝[1]を果たしたが、ロバーツは最後の5試合中3試合に先発。シーズン最後の登板では優勝争いを繰り広げるブルックリン・ドジャースを敵地エベッツ・フィールドで延長10回の末破り、優勝を決めると同時にチームでは1917年ピート・アレクサンダー以来の20勝を記録した。このフィリーズの快進撃はMLBの歴史において「Whiz Kids」と呼ばれる。

1950年から1955年まで、20勝11敗、21勝15敗、28勝7敗、23勝16敗、23勝15敗、23勝14敗と毎年20勝をあげ、1952年の28勝は、ナ・リーグでは1935年以後の最多勝利である。1952年から1955年までは4年連続最多勝利のタイトルを獲得。1953年(198奪三振)と1954年(185奪三振)には最多奪三振のタイトルを獲得。1954年5月13日シンシナティ・レッズ戦では、初回1番打者のボビー・アダムズに本塁打を浴びるが、以後27人をパーフェクトに抑えて完投勝利(スコアは8対1)。当時のナ・リーグを代表する投手であった。コントロールに優れ、与えた四球はシーズン最多でも77(1950年、ただし304回1/3を投げており、9イニング平均では2.28個)。打力にも優れ、通算打率こそ.167だが、通算安打は255で、うち二塁打55、三塁打10、本塁打5があり長打率は.226、打点も103あった。1956年に19勝(18敗)に終わって20勝が6年連続で止まると、以後20勝をあげることはなかった。1957年以後は10勝22敗、17勝14敗、15勝17敗、12勝16敗と負け越すシーズンが増え、1961年に1勝10敗に終わるとフィリーズから戦力外通告となる。その一方でロバーツの長年のチームへの功績も評価され、退団した翌1962年にロバーツの背番号「36」はフィリーズ初の永久欠番に指定された。

1962年からはボルチモア・オリオールズに移籍。この年10勝9敗と復調し、1963年には14勝13敗、1964年も13勝7敗をあげる。1965年途中にヒューストン・アストロズに移籍し、両球団合計で10勝をあげるが、1966年途中にシカゴ・カブスに移籍し、合計5勝をあげたのがメジャー最後となった。あと14勝の通算300勝達成に意欲をみせ、翌1967年はマイナーで投げたが、メジャー復帰はかなわず、現役を引退した。

1940年代から1960年代にかけては300勝を達成した投手がウォーレン・スパーンブレーブス他、左腕最多の363勝)しかいなかった。主にこの間に活躍し、殿堂入りしたボブ・フェラー(インディアンス)が266勝、ボブ・ギブソンカージナルス)が251勝、フアン・マリシャルジャイアンツ他)が243勝、ホワイティー・フォードヤンキース)が236勝。フェラーの場合は全盛期に3シーズン以上兵役でとられたハンデがあるとはいえ、彼らと比べてもロバーツの成績は優秀である。喫した本塁打505本は2010年6月27日ジェイミー・モイヤーに更新されるまでMLB歴代最多だった

投手としての主な球種は1951年頃まではライジングファストボール(浮き上がるストレート)、スローカーブ、シンカー(時々投げた)。 1952年以降はライジングファストボール(浮き上がるストレート)、ハードカーブ、スローカーブ(チェンジアップ)、シンカー(時々投げた)。「米書 guide to pitchersより」

引退後

ロバーツのフィリーズ在籍時の背番号「36」。
フィラデルフィア・フィリーズの永久欠番1962年指定。

引退後、1976年アメリカ野球殿堂入り。1999年にはオールセンチュリー・チームの最終30人にノミネートされている。現在フィリーズ本拠地シチズンズ・バンク・パークの球場外(一塁側)に銅像が建てられている。

2010年5月6日、老衰のためフロリダ州の自宅で死去。83歳没[2]。逝去後、古巣フィリーズでは2010年シーズン中はロバーツの永久欠番「36」のユニフォームをベンチに掲げるほか、各選手の袖にロバーツの永久欠番「36」をあしらった喪章パッチをつけて試合に臨んだ。

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
1948 PHI 20 20 9 0 [3]0 7 9 0 -- .438 604 146.2 148 10 61 -- 4 84 1 0 63 52 3.19 1.43
1949 43 31 11 3 [4]1 15 15 4 -- .500 933 226.2 229 15 75 -- 5 95 1 0 101 93 3.69 1.34
1950 40 39 21 5 [5]2 20 11 1 -- .645 1228 304.1 282 29 77 -- 2 146 2 0 112 102 3.02 1.18
1951 44 39 22 6 [6]5 21 15 2 -- .583 1274 315.0 284 20 64 -- 3 127 4 0 115 106 3.03 1.10
1952 39 37 30 3 [7]6 28 7 2 -- .800 1310 330.0 292 22 45 -- 5 148 3 0 104 95 2.59 1.02
1953 44 41 33 5 [8]12 23 16 2 -- .590 1412 346.2 324 30 61 -- 2 198 3 0 119 106 2.75 1.11
1954 45 38 29 4 4 23 15 4 -- .605 1331 336.2 289 35 56 -- 5 185 2 0 116 111 2.97 1.02
1955 41 38 26 1 7 23 14 3 -- .622 1256 305.0 292 41 53 3 2 160 3 0 137 111 3.28 1.13
1956 43 37 22 1 9 19 18 3 -- .514 1228 297.1 328 46 40 3 2 157 2 0 155 147 4.45 1.24
1957 39 32 14 2 5 10 22 2 -- .313 1033 249.2 246 40 43 16 1 128 0 0 122 113 4.07 1.16
1958 35 34 21 1 7 17 14 0 -- .548 1116 269.2 270 30 51 5 2 130 2 0 112 97 3.24 1.19
1959 35 35 19 2 7 15 17 0 -- .469 1075 257.1 267 34 35 4 5 137 1 2 137 122 4.27 1.17
1960 35 33 13 2 3 12 16 1 -- .429 982 237.1 256 31 34 7 2 122 0 0 113 106 4.02 1.22
1961 26 18 2 0 0 1 10 0 -- .091 512 117.0 154 19 23 6 2 54 1 0 85 76 5.85 1.51
1962 BAL 27 25 6 0 0 10 9 0 -- .526 774 191.1 176 17 41 7 4 102 2 0 63 59 2.78 1.13
1963 35 35 9 2 3 14 13 0 -- .519 1014 251.1 230 35 40 8 3 124 0 0 100 93 3.33 1.07
1964 31 31 8 4 1 13 7 0 -- .650 846 204.0 203 18 52 6 3 109 2 1 69 66 2.91 1.25
1965 20 15 5 1 0 5 7 0 -- .417 469 114.2 110 17 20 3 1 63 1 0 51 43 3.38 1.13
HOU 10 10 3 2 0 5 2 0 -- .714 293 76.0 61 1 10 1 0 34 1 0 22 16 1.89 0.93
'65計 30 25 8 3 0 10 9 0 -- .526 762 190.2 171 18 30 4 1 97 2 0 73 59 2.78 1.05
1966 13 12 1 1 0 3 5 1 -- .375 274 63.2 79 7 10 0 1 26 0 0 31 27 3.82 1.40
CHC 11 9 1 0 0 2 3 0 -- .400 210 48.1 62 8 11 0 0 28 2 0 35 33 6.14 1.51
'66計 24 21 2 1 0 5 8 1 -- .385 484 112.0 141 15 21 0 1 54 2 0 66 60 4.82 1.45
通算:19年 676 609 305 45 72 286 245 25 -- .539 19174 4688.2 4582 505 902 69 54 2357 33 3 1962 1774 3.41 1.17
  • 各年度の太字はリーグ最高

タイトル・表彰・記録

著書

いずれもC.ポール・ロジャースとの共著

  • The Whiz Kids and the 1950 Pennant」(1996年
  • My Life In Baseball」(2003年

脚注・参考

  1. ^ 当時は地区制度はなく、8球団(1962年からは10球団)で優勝を争った。東西2地区制となったのは1969年である。
  2. ^ “ロビン・ロバーツ氏死去 元米大リーグ投手”. 河北新報 (2010年5月7日). 2010年5月18日閲覧。
  3. ^ https://www.baseball-reference.com/players/gl.fcgi?id=roberro01&t=p&year=1948
  4. ^ https://www.baseball-reference.com/players/gl.fcgi?id=roberro01&t=p&year=1949
  5. ^ https://www.baseball-reference.com/players/gl.fcgi?id=roberro01&t=p&year=1950
  6. ^ https://www.baseball-reference.com/players/gl.fcgi?id=roberro01&t=p&year=1951
  7. ^ https://www.baseball-reference.com/players/gl.fcgi?id=roberro01&t=p&year=1952
  8. ^ https://www.baseball-reference.com/players/gl.fcgi?id=roberro01&t=p&year=1953

外部リンク

  • Baseballhalloffame.org(英語)アメリカ野球殿堂National Baseball Hall of Fame)による紹介
  • 選手の通算成績と情報 Baseball-Reference、Fangraphs、The Baseball Cube、Baseball-Reference (Register)
 
獲得タイトル・記録
ナショナルリーグ最多勝投手
1870年代
1880年代
1890年代
1900年代
1910年代
1920年代
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
ナショナルリーグ最多奪三振
1870年代
1880年代
1890年代
1900年代
1910年代
1920年代
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
フィラデルフィア・フィリーズ
球団
歴代本拠地
文化
永久欠番
フィリーズ球団殿堂
ワールドシリーズ優勝(2回)
ワールドシリーズ敗退(6回)
リーグ優勝(8回)
傘下マイナーチーム
フィラデルフィア・フィリーズ開幕投手
1880年代
  • 83 ジョン・コールマン
  • 84 チャーリー・ファーガソン
  • 85 チャーリー・ファーガソン
  • 86 ダン・ケイシー
  • 87 エド・デイリー
  • 88 キッド・グリーソン
  • 89 チャーリー・バフィントン
1890年代
1900年代
  • 00 アル・オース
  • 01 ジャック・ダン
  • 02 ハリー・フェックス
  • 03 チック・フレイザー
  • 04 ビル・ダグルビー
  • 05 トギー・ピッティンジャー
  • 06 ジョニー・ラッシュ
  • 07 フランク・コリドン
  • 08 ジョージ・マッキラン
  • 09 ハリー・コベルスキ
1910年代
1920年代
  • エッパ・リクシー
  • 21 ジミー・リング
  • 22 リー・メドーズ
  • 23 ビル・ハッベル
  • 24 ジミー・リング
  • 25 ハル・カールソン
  • 26 ハル・カールソン
  • 27 ハル・カールソン
  • 28 ジミー・リング
  • 29 クロード・ウィロビー
1930年代
  • 30 レス・スウィートランド
  • 31 ハル・エリオット
  • 32 フィル・コリンズ
  • 33 フリント・ラム
  • 34 ジャンボ・エリオット
  • 35 カート・デービス
  • 36 カート・デービス
  • 37 シル・ジョンソン
  • 38 ウェイン・ラマスター
  • 39 ヒュー・マルカーイー
1940年代
  • 40 カービー・ハイブ
  • 41 シー・ブラントン
  • 42 シイ・ジョンソン
  • 43 アル・ガーホーサー
  • 44 ディック・バレット
  • 45 ケン・ラフェンズバーガー
  • 46 オスカー・ジャド
  • 47 スクールボーイ・ロウ
  • 48 ダッチ・レナード
  • 49 ケン・ハインツェルマン
1950年代
  • 50 ロビン・ロバーツ
  • 51 ロビン・ロバーツ
  • 52 ロビン・ロバーツ
  • 53 ロビン・ロバーツ
  • 54 ロビン・ロバーツ
  • 55 ロビン・ロバーツ
  • 56 ロビン・ロバーツ
  • 57 ロビン・ロバーツ
  • 58 ロビン・ロバーツ
  • 59 ロビン・ロバーツ
1960年代
  • 60 ロビン・ロバーツ
  • 61 ロビン・ロバーツ
  • 62 アート・マハッフィー
  • 63 アート・マハッフィー
  • 64 デニス・ベネット
  • 65 クリス・ショート
  • 66 クリス・ショート
  • 67 ジム・バニング
  • 68 クリス・ショート
  • 69 クリス・ショート
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
ヒューストン・アストロズ開幕投手
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
その他
  • SNAC