ルドルフ・フォン・ラバン

Lábán Rudolf
ルドルフ・フォン・ラバン
誕生日 1879年12月15日
出生地 オーストリア・ハンガリー帝国ハンガリー王国ポジョニ(現・スロバキアブラチスラヴァ)
死没年 1958年7月1日(1958-07-01)(78歳)
死没地 イギリスイングランドウェーブリッジ(英語版)
運動・動向 表現主義ダンス(英語版)
芸術分野 振付師ダンス理論(英語版)
テンプレートを表示

ルドルフ・フォン・ラバン(ハンガリー語: Rezső Lábán de Váraljas, Rezső Keresztelő Szent János Attila Lábán, Lábán Rezső, Lábán Rudolf; 1879年12月15日1958年7月1日)はオーストリア・ハンガリー帝国出身のダンサーダンス理論(英語版)家。表現主義ダンスの創始者のひとり、モダンダンスのパイオニアとみなされている[1]ラバン身体表現理論(英語版)の構築[2]ラバン式舞踊譜(英語版)の考案[3]などダンス理論において多く業績を上げている。

脚注

  1. ^ Dörr, Evelyn, (2008). "Rudolf Laban: The Dancer of the Crystal", Lanham, Maryland: Scarecrow Press, page 99-101.
  2. ^ 中田亨 (2020年9月12日). “ラバン身体動作表現理論”. researchmap.jp. 2021年10月9日閲覧。
  3. ^ 岡田もえ子 (2014-03-15). “身体表現のスタイル―ラバンの動きの分析と文体論の融合の可能性の示唆―”. 専修人文論集 94: 149-184. 

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ルドルフ・フォン・ラバンに関連するカテゴリがあります。
  • Guide to the Rudolf Laban Icosahedron. Special Collections and Archives, The University of California Irvine Libraries, Irvine, California
  • Rudolf Laban - biography from Trinity Laban site
  • Limsonline Laban/Bartenieff Institute of Movement Studies - LIMS NYC
  • Short biographies of Laban and some leading Laban practitioners - website of Laban Project
  • EUROLAB - European Association of Laban/Bartenieff Movement Studies
  • EUROLAB Certificate Programs in Laban/Bartenieff Movement Studies
  • ルドルフ・フォン・ラバンの楽譜 - 国際楽譜ライブラリープロジェクト
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • フランス
  • BnF data
  • カタルーニャ
  • ドイツ
  • イスラエル
  • ベルギー
  • アメリカ
  • スウェーデン
  • ラトビア
  • 日本
  • チェコ
  • ギリシャ
  • 韓国
  • クロアチア
  • オランダ
  • ポーランド
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
芸術家
  • ULAN
人物
  • BMLO
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • スイス歴史辞典
  • SNAC
  • IdRef
  • Theaterlexikon
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、ハンガリーに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:ヨーロッパ/PJ:中央ヨーロッパ)。

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:人物伝、Portal:人物伝)。

  • 表示
  • 編集