ヨハネス・ヨセフス・アールツ

ヨハネス・ヨセフス・アールツ
Johannes Josephus Aarts
アールツ作の博覧会ポスター
誕生日 1871年8月18日
出生地 デン・ハーグ
死没年 1934年10月19日
死没地 アムステルダム
テンプレートを表示

ヨハネス・ヨセフス・アールツ(Johannes Josephus Aarts、1871年8月18日1934年10月19日)はオランダの画家、版画家、イラストレーターである。アムステルダムの美術アカデミーなどで版画を教えた。

略歴

デン・ハーグで生まれた。ハーグの美術アカデミーで学び、1890年代の半ばには友人の画家、ヤン・ファイルブリーフ(Jan Vijlbrief: 1868-1895)と新印象派のスタイルの絵画を描いていたが、1895年にハーグの美術アカデミーで教職に就いたことをきっかけに版画に転じた。1900年ころまでは木版画を制作していたが、後に他の版画技法にも取り組んだ。ハーグでは、新聞「Het Vaderland(祖国)」に作品を提供した。1911年に亡くなったピーター・デュポン(Pieter Dupont: 1870–1911)の後任として、アムステルダムの王立美術アカデミーの教授になり、その仕事を亡くなるまで続けた。アールツの教えた学生にはアンリ・ファン・ストラーテンユリー・デ・フラーハ(Julie de Graag; 1877-1924)、ヨハン・ダイクストラ(Johan Dijkstra: 1896-1976)らがいる。

アールツの作品はライデン大学のライブラリーなどに収蔵されている[1]

作品

  • 海辺で働く画家と鳥
    海辺で働く画家と鳥
  • 堤防建設労働者
    堤防建設労働者
  • 巨人と水浴する女性
    巨人と水浴する女性
  • 竜と戦うペルセウス
    竜と戦うペルセウス
  • 施しを求める松葉杖の物乞い
    施しを求める松葉杖の物乞い
  • 嵐から逃げる 2人の牧神と少年
    嵐から逃げる 2人の牧神と少年
  • 油絵作品
    油絵作品

脚注

  1. ^ Bron:Bijzondere Collecties, Universiteitsbibliotheek Leiden

参考文献

  • Barbara Schaefer in: Rainer Budde: Pointillismus, ISBN 3-7913-1840-3, S. 258
  • H. de Boer, J.J. Aarts, Elsevier's Geïllustreerd Maandschrift, 17 (1907) dl. 34, p. 217-230
  • S.P.Abas, Graphiek van J.J. Aarts bij E.J. van Wisselingh & Co, Elsevier's Geïllustreerd Maandschrift 45 dl.89 (1935), p. 418-419
  • N.H.Wolf, Het werk van J.J. Aarts bij E.J. v. Wisselingh, Amsterdam, De Kunst 27 (1935), p. 78
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • オランダ
芸術家
  • オルセー美術館
  • オランダ美術史研究所データベース
  • ULAN
人物
  • オランダ
その他
  • IdRef