ヤブリスキー場

ヤブリスキー場
所在地 〒150600
中華人民共和国黒竜江省尚志市ヤブリ鎮
標高 1374.8 m - 397 m
標高差 977.8 m
公式サイト 黒龍江亜布力スキー場
地図
テンプレートを表示

ヤブリスキー場(ヤブリスキーじょう、簡体字: 亚布力滑雪场)は、中華人民共和国黒竜江省尚志市ヤブリ鎮(ドイツ語版)に位置するスキー場。1997年に成立した黒竜江省ヤブリスキーリゾート区管理局が管理している。

概要

北京当局最大のスキー場で、リゾート地区を含めたスキー訓練センターの総面積は約255 haあり、アジア最長のアルペンスキーコースがある。またかつて第三回アジア冬季競技大会が開催されたほか、2009年冬季ユニバーシアード開催に合わせ拡張、改修工事が行われた。

飛龍スキージャンプ競技場

飛龍スキージャンプ競技場(簡体字: 飞龙跳台滑雪场地[1]ノーマルヒル1995年完成。2006年より2008年まで第24回冬季ユニバシアードにあわせてノーマルヒルの改修、ラージヒルの新設を行い、ノーマルヒルは2007年、ラージヒルは2008年完成。ジャンプ台まで上がるリフトが設置されている。

バッケンレコード

  • LH
男子 138.5 m - 大韓民国の旗 金鉉起(英語版)ドイツの旗 イェルク・リッツァーフェルト(英語版)(2009年2月第24回冬季ユニバシアード)
  • NH
男子 103 m - 中華人民共和国の旗 孫建平(2016年1月第13回全国冬季運動会(中国語版)
女子 85.5 m - 中華人民共和国の旗 李雪尭(2016年1月第13回全国冬季運動会)
飛龍スキージャンプ競技場
施設情報
所在地
中華人民共和国の旗 中国
自治体 黒竜江省ハルピン市
所在地 尚志市ヤブリ鎮
開場 1995年
サイズ
K点 125 m (LH) / 90 m (NH)
ヒルサイズ 140 m (LH) / 100 m (NH)
ヒルレコード 本文参照
大会
  • 表示

アクセス

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “施設紹介”. ヤブリスキー場. 2016年11月19日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
  • スキージャンプシャンツェ.com - 飛龍スキージャンプ台
スタブアイコン

この項目は、スキーに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:スポーツ/Portal:スポーツ)。

  • 表示
  • 編集

座標: 北緯44度46分53.2秒 東経128度27分0.8秒 / 北緯44.781444度 東経128.450222度 / 44.781444; 128.450222