マニカヴァサガラン・ジェガセサン

獲得メダル
マレーシアの旗 マレーシア
陸上競技
アジア競技大会
1962 ジャカルタ 200m
1966 バンコク 100m
1966 バンコク 200m
1966 バンコク 4X100mリレー
1962 ジャカルタ 100m
1962 ジャカルタ 4X400mリレー
1962 ジャカルタ 4X100mリレー
東南アジア競技大会
1961 ラングーン 200m
1961 ラングーン 400m
1961 ラングーン 4X400mリレー
1965 クアラルンプール 100m
1965 クアラルンプール 200m
1965 クアラルンプール 4X400m
1961 ラングーン 100m

マニカヴァサガラン・ジェガセサン(Manikavasagam Jegathesan、1943年11月2日 - )はマレーシアの男子陸上競技選手。専門は短距離走

16歳のときの1960年ローマオリンピックの男子400mに出場し、オリンピック初出場した。オリンピックにはその後の1964年東京オリンピック1968年メキシコシティオリンピック100m200m、4×100mリレーに出場しているが、メダルは獲得できなかった。

メキシコシティオリンピックの200mで記録した20.92秒は、2017年までほぼ半世紀き渡りマレーシア国内記録だった。

1962年ジャカルタで開催されたアジア競技大会に出場し、200mで金メダルを、100mで銀メダルを獲得した。1966年のバンコク大会では200mの2連覇とともに100mの2冠も達成している。

出典

  • Asian Games
  • マニカヴァサガラン・ジェガセサン - Olympedia(英語) ウィキデータを編集
陸上競技アジア競技大会金メダリスト – 男子100m

1951: インドの旗 レヴィ・ピント   1954: パキスタンの旗 アブドゥル・ハリク   1958: パキスタンの旗 アブドゥル・ハリク   1962: インドネシアの旗 モハメッド・サレンガット   1966: マレーシアの旗 マニカヴァサガラン・ジェガセサン   1970: 日本の旗 神野正英   1974: タイ王国の旗 アナト・ラタナポール   1978: タイ王国の旗 Suchart Chairsuvaparb   1982: マレーシアの旗 ラブアン・ピット   1986: カタールの旗 タラル・マンスール   1990: カタールの旗 タラル・マンスール   1994: カタールの旗 タラル・マンスール   1998: 日本の旗 伊東浩司   2002:サウジアラビアの旗 ジャマル・アル=サファル   2006: サウジアラビアの旗 ヤヒヤ・ハッサン・ハビーブ  2010: 中華人民共和国の旗 労義   2014: カタールの旗 フェミ・オグノデ   2018: 中華人民共和国の旗 蘇炳添

陸上競技アジア競技大会金メダリスト – 男子200m

1951: インドの旗 レヴィ・ピント   1954: パキスタンの旗 ムハマッド・シャリフ・ブット   1958: インドの旗 ミルカ・シン   1962: マレーシアの旗 マニカヴァサガラン・ジェガセサン   1966: マレーシアの旗 マニカヴァサガラン・ジェガセサン   1970: タイ王国の旗 アナト・ラタナポール   1974: タイ王国の旗 アナト・ラタナポール   1978: インドの旗 ラマスワミ・グナナセカラン   1982: 大韓民国の旗 張在根   1986: 大韓民国の旗 張在根   1990: 日本の旗 高野進   1994: カタールの旗 タラル・マンスール   1998: 日本の旗 伊東浩司   2002: 日本の旗 末續慎吾   2006: 日本の旗 末續慎吾   2010: カタールの旗 フェミ・オグノデ   2014: カタールの旗 フェミ・オグノデ   2018: 日本の旗 小池祐貴

  • 表示
  • 編集