マティアス・ラウダ

マティアス・ラウダ
Mathias Lauda
マティアス・ラウダ
(2007年)
基本情報
国籍  オーストリア
生年月日 (1981-01-30) 1981年1月30日(43歳)
出身地  オーストリア
ザルツブルク
親族 ニキ・ラウダ(父)
FIA 世界耐久選手権での経歴
デビュー 2015
所属 アストンマーティン・レーシング
車番 98
出走回数 34
優勝回数 13
ポールポジション 20
ファステストラップ 1
シリーズ最高順位 1位 (2017)

マティアス・ラウダMathias Lauda, 1981年1月30日 - )は、オーストリア出身のレーシングドライバー。3度のF1ドライバーズチャンピオンであるニキ・ラウダと彼の最初の妻、マーリーンの息子。兄・ルーカスは現在、マティアスのマネージャーを勤めている。

経歴

2005-06年A1グランプリでA1チーム・オーストリア(英語版)の一員として出走するラウダ ブランズ・ハッチにて(2005年)

マティアスが誕生した時期は、父・ニキが一時F1を引退していた頃であった。多くのドライバーカートからキャリアをスタートさせるが、ラウダは2002年の「フォーミュラ・ニッサン2000」がデビューレースとなった[1]。その後はドイツの「フォーミュラ・VW」で2レース、「スペイン・フォーミュラ3(英語版)」で1レース参戦した。2003年、ヴェルガーニ・レーシングから「ワールド・シリーズ・ライツ」へ参戦。2004年は、再び「ユーロ・フォーミュラ3000・シリーズ」に活動の場を戻した。同年の「国際フォーミュラ3000」では、コローニ・モータースポーツからフルシーズン出走した。

2005年ジャンマリア・ブルーニと共にコローニ・チームから「GP2シリーズ」へ参戦する。新たに発足した「GP2シリーズ」でブルーニは、過去にF3000をフルシーズン経験している数少ないドライバーの一人であった。2005-06年シーズンの「A1グランプリ」では、A1チーム・オーストリア(英語版)のチーム代表を務めた。

ペルソン・モータースポーツ(英語版)からドイツ・ツーリングカー選手権へ参戦するラウダ(2006年)

シングルシーターレースで大きな成果を残せなかったラウダは、ツーリングカーレースへ目を向ける。2006年より「ドイツ・ツーリングカー選手権」へメルセデス・ベンツからエントリーした。2008年2009年と「スピードカー・シリーズ」にも参戦している。

2012年ミハエル・バルテルス率いるVita4One・レーシング・チーム(英語版)から「FIA GT1世界選手権」へ参戦。ニコラウス・メイヤー=メルンホフと共にBMW・Z4 GT3を駆って総合ランク12位へ入った(バルテルス自身は総合ランク3位)[2]。同年の「スパ24時間レース」は同チームから出走して総合3位を獲得している[3]

シルバーストン6時間レース(英語版)で出走するラウダ(2018年)

レース戦績

略歴

シリーズ チーム レース 勝利 PP FL 表彰台 ポイント 順位
2002 フォーミュラ・ニッサン2000 イプシロン・バイ・グラフ(英語版) 14 0 0 0 0 23 12位
スペイン・フォーミュラ3選手権(英語版) GTA・モーター・コンペティション(英語版) 1 0 0 0 0 0 NC
2003 ワールド・シリーズ・ライツ ヴェルガーニ・レーシング(英語版) 16 0 0 0 2 85 8位
2004 ユーロ・フォーミュラ3000 トライニ・コルセ 8 1 0 0 1 9 9位
国際フォーミュラ3000 CMS・パフォーマンス 10 0 0 0 0 5 13位
2005 GP2シリーズ コローニ・モータースポーツ 23 0 0 0 0 3 21位
2005-06 A1グランプリ A1チーム・オーストリア(英語版) 20 0 0 0 0 14 19位
2006 ドイツ・ツーリングカー選手権 ペルソン・モータースポーツ(英語版) 10 0 0 0 0 0 18位
2007 ミュッケ・モータースポーツ(英語版) 10 0 0 0 0 4 15位
2008 ペルソン・モータースポーツ 11 0 0 0 0 1 15位
スピードカー・シリーズ GPC・スクアドラ・コルセ(英語版) 4 0 0 0 2 18 7位
2008-09 フェニックス・レーシング(英語版) 1 0 0 0 0 0 NC
2010 ポルシェ・スーパーカップ(英語版) ポルシェ・AG 1 0 0 0 0 0 NC
2011 コンラット・モータースポーツ・オーストリア(英語版) 11 0 0 0 0 40 11位
フォルクスワーゲン・シロッコ・R-カップ(英語版) N/A 1 0 0 0 0 0 NC
2012 FIA GT1世界選手権 Vita4One・レーシング・チーム(英語版) 18 0 0 0 2 56 12位
ブランパン耐久シリーズ - GT3 Pro(英語版) 4 0 0 0 2 45 11位
ニュルブルクリンク24時間レース - SP9 BMW・チーム・ヴァイタフォン(英語版) 1 0 0 0 0 N/A DNF
フォルクスワーゲン・シロッコ・R-カップ N/A 1 0 0 0 0 0 NC
2014 NASCAR・ウェレン・ユーロ・シリーズ(英語版) DF1・レーシング・バイ・B66・レースコンサルティング 12 0 1 1 1 523 9位
ADAC・GT・マスターズ(英語版) HTP・モータースポーツ(英語版) 4 0 0 0 0 5 38位
2014-15 MRF・チャレンジ・フォーミュラ2000(英語版) MRF・レーシング(英語版) 8 0 1 0 1 71 6位
2015 FIA 世界耐久選手権 - LMGTE Am アストンマーティン・レーシング 8 1 3 0 6 144 3位
ル・マン24時間レース - LMGTE Am 1 0 0 0 0 N/A NC
ユナイテッド・スポーツカー選手権 - GTLM 2 0 0 0 0 52 19位
ニュルブルクリンク24時間レース - SP9 1 0 0 0 0 N/A DNF
NASCAR・ウェレン・ユーロ・シリーズ(英語版) DF1・レーシング・バイ・B66・レースコンサルティング 2 0 0 0 0 147 23位
2016 FIA 世界耐久選手権 - LMGTE Am アストンマーティン・レーシング 9 0 5 0 6 149 3位
ル・マン24時間レース - LMGTE Am 1 0 0 0 0 N/A DNF
ウェザーテック・スポーツカー選手権 - GTD 2 0 0 0 0 51 31位
ニュルブルクリンク24時間レース - SP9 1 0 0 0 0 N/A DNF
NASCAR・ウェレン・ユーロ・シリーズ DF1・レーシング 2 0 0 0 0 64 32位
2017 FIA 世界耐久選手権 - LMGTE Am アストンマーティン・レーシング 9 1 4 0 7 192 1位
ル・マン24時間レース - LMGTE Am 1 0 0 0 0 N/A 8位
ウェザーテック・スポーツカー選手権 - GTD 1 0 0 0 0 19 69位
インターコンチネンタル・GT・チャレンジ HTP・モータースポーツ(英語版) 1 0 0 0 0 0 NC
2018 ウェザーテック・スポーツカー選手権 - GTD スクアドラ・コルセ・ガレージ・イタリア 2 0 0 0 0 29 52位
インターコンチネンタル・GT・チャレンジ アウディ・スポーツ・チーム・WRT 1 0 0 0 0 1 25位
ル・マン24時間レース - LMGTE Am アストンマーティン・レーシング 1 0 0 0 0 N/A DNF
2018-19 FIA 世界耐久選手権 - LMGTE Am 8 0 1 0 2 77 8位
2019 ル・マン24時間レース - LMGTE Am 1 0 0 0 0 N/A DNF
ウェザーテック・スポーツカー選手権 - GTD スピリット・オブ・レース 1 0 0 0 0 11 67位
インターコンチネンタル・GT・チャレンジ 1 0 0 0 0 4 34位
2020 ヨーロピアン・ル・マン・シリーズ - GTE アストンマーティン・レーシング 2 0 0 0 1 0 NC
ウェザーテック・スポーツカー選手権 - GTD 1 0 0 0 0 14 58位
GT・ワールドチャレンジ・ヨーロッパ耐久カップ(英語版) JP・モータースポーツ 2 0 0 0 0 0 NC
  •  : ゲストドライバーとしての出走であるため、ポイントは加算されない。

国際フォーミュラ3000

エントラント 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 DC ポイント
2004年 CMS・パフォーマンス IMO
12
CAT
7
MON
Ret
NÜR
10
MAG
Ret
SIL
13
HOC
Ret
HUN
Ret
SPA
14
MNZ
6
13位 5

GP2シリーズ

エントラント 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 DC ポイント
2005年 コローニ・モータースポーツ IMO
FEA
12
IMO
SPR
Ret
CAT
FEA
Ret
CAT
SPR
13
MON
FEA
6
NÜR
FEA
10
NÜR
SPR
Ret
MAG
FEA
16
MAG
SPR
15
SIL
FEA
20
SIL
SPR
15
HOC
FEA
14
HOC
SPR
21
HUN
FEA
Ret
HUN
SPR
14
IST
FEA
16
IST
SPR
18
MNZ
FEA
13
MNZ
SPR
12
SPA
FEA
9
SPA
SPR
24
BHR
FEA
14
BHR
SPR
21
21位 3

A1グランプリ

エントラント 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 DC ポイント
2005-06年 A1チーム・オーストリア(英語版) GBR
FEA
20
GBR
SPR
11
GER
FEA
13
GER
SPR
15
POR
FEA
16
POR
SPR
10
AUS
FEA
19
AUS
SPR
Ret
MYS
FEA
18
MYS
SPR
Ret
UAE
FEA
17
UAE
SPR
7
RSA
FEA
16
RSA
SPR
7
IDN
FEA
13
IDN
SPR
Ret
MEX
FEA
MEX
SPR
USA
FEA
12
USA
SPR
9
CHN
FEA
Ret
CHN
SPR
13
19位 14

ドイツ・ツーリングカー選手権

チーム 車両 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 順位 ポイント
2006年 ペルソン・モータースポーツ(英語版) AMG・メルセデス・C-Klasse 2004 HOC
11
LAU
14
OSC
16
BRH
15
NOR
Ret
NÜR
13
ZAN
15
CAT
13
BUG
Ret
HOC
10
17位 0
2007年 ミュッケ・モータースポーツ(英語版) AMG・メルセデス・C-Klasse 2005 HOC
13
OSC
13
LAU
7
BRH
12
NOR
11
MUG
12
ZAN
15
NÜR
11
CAT
6
HOC
11
15位 4
2008年 ペルソン・モータースポーツ(英語版) AMG・メルセデス・C-Klasse 2007 HOC
15
OSC
13
MUG
16
LAU
12
NOR
8
ZAN
13
NÜR
10
BRH
16
CAT
Ret
BUG
15
HOC
Ret
15位 1
2009年 ミュッケ・モータースポーツ(英語版) AMG・メルセデス・C-Klasse 2008 HOC
10
LAU
9
NOR
14
ZAN
Ret
OSC
12
NÜR
9
BRH
20
CAT
11
DIJ
8
HOC
14
15位 1

ポルシェ・スーパーカップ

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 DC ポイント
2010年
(英語版)
ポルシェ・AG BHR BHR CAT MON VAL SIL HOC
20
HUN SPA MNZ NC 0
2011年
(英語版)
コンラット・モータースポーツ・オーストリア(英語版) IST
15
CAT
14
MON
15
NNS
14
SIL
18
NÜR
11
HUN
11
SPA
Ret
MNZ
14
YMC
13
YMC
10
12位 40

FIA GT1世界選手権

チーム 車両 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 順位 ポイント
2012年 BMW・チーム・Vita4One(英語版) BMW・E89 Z4 GT3 NOG
QR
12
NOG
CR
11
ZOL
QR
5
ZOL
CR
14
NAV
QR
7
NAV
CR
6
SVK
QR
10
SVK
CR
7
ALG
QR
5
ALG
CR
8
SVK
QR
2
SVK
CR
3
MOS
QR
7
MOS
CR
10
NÜR
QR
9
NÜR
CR
5
DON
QR
8
DON
CR
Ret
12位 56

FIA 世界耐久選手権

エントラント クラス 車両 エンジン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ランク ポイント
2015年 アストンマーティン・レーシング LMGTE Am アストンマーティン・ヴァンテージ GTE アストンマーティン 4.5 L V8 SIL
1
SPA
1
LMS
NC
NÜR
2
COA
5
FUJ
2
SHA
2
BHR
1
3位 144
2016年 SIL
2
SPA
1
LMS
Ret
NÜR
1
MEX
Ret
COA
1
FUJ
1
SHA
1
BHR
Ret
3位 149
2017年 SIL
2
SPA
1
LMS
4
NÜR
3
MEX
2
COA
1
FUJ
5
SHA
1
BHR
1
1位 192
2018-19年 SPA
1
LMS
Ret
SIL
4
FUJ
3
SHA
5
SEB
8
SPA
6
LMS
Ret
8位 77

ル・マン24時間レース

チーム コ・ドライバー 車両 クラス 周回数 総合
順位
クラス
順位
2015年 イギリスの旗 アストンマーティン・レーシング カナダの旗 ポール・ダラ・ラナ
ポルトガルの旗 ペドロ・ラミー
アストンマーティン・ヴァンテージ GTE GTE
Am
321 NC NC
2016年 カナダの旗 ポール・ダラ・ラナ
ポルトガルの旗 ペドロ・ラミー
281 DNF DNF
2017年
(英語版)
カナダの旗 ポール・ダラ・ラナ
ポルトガルの旗 ペドロ・ラミー
329 36位 8位
2018年
(英語版)
カナダの旗 ポール・ダラ・ラナ
ポルトガルの旗 ペドロ・ラミー
92 DNF DNF
2019年
(英語版)
カナダの旗 ポール・ダラ・ラナ
ポルトガルの旗 ペドロ・ラミー
87 DNF DNF

ユナイテッド・スポーツカー選手権/ウェザーテック・スポーツカー選手権

チーム クラス 車両 エンジン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 順位 ポイント
2015年 アストンマーティン・レーシング GTLM アストンマーティン・ヴァンテージ GTE アストンマーティン 4.5 V8 DAY
6
SEB
6
LBH LGA WGL MOS ELK VIR COA PET 19位 52
2016年 GTD アストンマーティン・ヴァンテージ GT3 アストンマーティン 6.0 V12 DAY
4
SEB
10
LGA DET WGL MOS LIM ELK VIR COA PET 28位 51
2017年 DAY
12
SEB LBH COA DET WGL MOS LIM ELK VIR LGA PET 69位 19
2018年 スピリット・オブ・レース フェラーリ・488 GT3 フェラーリ F154CB 3.9 Turbo V8 DAY
21
SEB
12
MDO DET WGL MOS LIM ELK VIR LGA PET 48位 29
2019年 DAY
20
SEB MDO DET WGL MOS LIM ELK VIR LGA PET 67位 11
2020年 アストンマーティン・レーシング アストンマーティン・ヴァンテージ AMR GT3 アストンマーティン 4.0 L Turbo V8 DAY
17
DAY SEB ELK VIR ATL MDO CLT PET LGA SEB 58位 14

ヨーロピアン・ル・マン・シリーズ

エントラント クラス シャシー エンジン 1 2 3 4 5 ランク ポイント
2020年
(英語版)
アストンマーティン・レーシング LMGTE アストンマーティン・ヴァンテージ AMR アストンマーティン 4.0 L Turbo V8 LEC
Ret
SPA
3
LEC MNZ ALG NC 0

NASCAR

ウェレン・ユーロ・シリーズ - Elite 1

NASCAR・ウェレン・ユーロ・シリーズ(英語版) - Elite 1 リザルト
チーム No. 車両 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 NWES Pts.
2014年
(英語版)
DF1・レーシング・バイ・B66・レースコンサルティング 66 シボレーSS VAL
7
VAL
8
BRH
7
BRH
15
TOU
4
TOU
1
NÜR
8
NÜR
11
UMB
20
UMB
10
BUG
23
BUG
13
9位 523
2015年
(英語版)
DF1・レーシング・バイ・B66・レースコンサルティング 66 シボレーSS VAL VAL VEN VEN BRH BRH TOU
5
TOU
4
UMB UMB ZOL
DSQ
ZOL
22
23位 147
2016年
(英語版)
DF1・レーシング VAL
10
VAL
14
VEN VEN BRH BRH TOU TOU ADR ADR ZOL ZOL 32位 64

参考文献

  • Career statistics from driverdb.com. Retrieved on 10 July 2008.

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
  • マティアス・ラウダ - DriverDB.com

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ “Formula Nissan 2000 - 2002”. Driver Database. 2023年11月22日閲覧。
  2. ^ “FIA GT1 World Championship 2012”. Driver Database. 2023年11月22日閲覧。
  3. ^ “Result - Main Race 2012”. Crowdstrike 24 Hours of Spa. 2023年11月22日閲覧。