パウル・ノイマン

獲得メダル
オーストリア帝国の旗 オーストリア帝国
男子競泳
オリンピック
1896 アテネ 男子500m自由形

パウル・ノイマン(Paul Neumann 1875年6月13日 - 1932年2月9日)は、オーストリア帝国競泳選手。

1896年のアテネオリンピックの500m自由形で8分12秒6のタイムで優勝、金メダルを獲得した[1]。この大会では500m自由形を棄権したハンガリーハヨシュ・アルフレッドが100m、1200mで金メダルを獲得した。ノイマンは500mに出場したため1200mを完泳できなかった。

1897年には2マイル、3マイル、4マイル、5マイルでの世界記録を作った[2]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “ELECTED MEMBERS”. jewishsports.net. 2011年1月20日閲覧。
  2. ^ “NEUMANN, Paul”. GOOGLE Books. 2012年6月5日閲覧。

外部リンク

  • パウル・ノイマン - Olympedia(英語) ウィキデータを編集
100m競泳(水兵)
  • 1904: ハンガリー ゾルタン・ハルマイ (HUN)
500m自由形
  • 1896: オーストリア パウル・ノイマン (AUT)
880ヤード自由形
  • 1904: ドイツ エーミール・ラウシュ (GER)
1000m自由形
1200m自由形
4000m自由形
400m平泳ぎ
  • 1912: ドイツ ヴァルター・ベイズ (GER)
  • 1920: スウェーデン ホーカン・マルムロット (SWE)
440ヤード平泳ぎ
200m団体競泳
  • 1900: ドイツ ホッペンベルク, ハインレ, フレイ, シェーネ, ペテルスドルフ (GER)
4 × 50ヤードフリーリレー
200m障害
  • 1900: オーストラリア フレデリック・レーン (AUS)
潜水
  • 1900: フランス シャルル・ド・ヴァンドヴィール (FRA)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • 表示
  • 編集