ハインリヒ5世 (バイエルン公)

ハインリヒ1世(5世)
Heinrich I. (V.)
ルクセンブルク伯(1世)
バイエルン公(5世)
在位 ルクセンブルク伯998年 - 1026年
バイエルン公1004年 - 1009年1017年 - 1026年

出生 960年
死去 1026年2月27日
埋葬 オスターホーフェン
家名 アルデンヌ=ルクセンブルク家
父親 ルクセンブルク伯ジークフリート1世
母親 ヘートヴィヒ
テンプレートを表示

ハインリヒ5世(Heinrich V., 960年 - 1026年2月27日)は、ルクセンブルク伯(ハインリヒ1世、在位:998年 - 1026年)およびバイエルン公(在位:1004年 - 1009年、1017年 - 1026年)。

生涯

ハインリヒは、ルクセンブルク伯ジークフリート1世(998年没)とヘートヴィヒ(992年没)の間に生まれた。父ジークフリートの存命中より、ハインリヒは神聖ローマ皇帝オットー3世の近くに仕え、ヴェネツィア遠征に従い、親密な主従関係を築いていたとみられる。993年から996年の間に、ハインリヒにトリーアのザンクト・マクシミン修道院のフォークタイ(フォークトの所領)が与えられ、その後エヒタナハ修道院のフォークタイも与えられた。ハインリヒの妹クニグンデは、皇帝ハインリヒ2世と結婚しており、そのために1004年3月21日にバイエルン公位を与えられた。同年、ハインリヒはボレスワフ1世と戦うためポーランド遠征に参加した。1008年、ハインリヒは義弟ハインリヒ2世に対し反乱を起こし、1009年にバイエルン公位を剥奪された。1017年12月に、ケルン大司教ヘリベルトおよびトリーア大司教ポッポの仲裁により、再びバイエルン公位を与えられた。

ハインリヒは1026年に嗣子なく死去、低バイエルンのオスターホーフェンに埋葬されたとみられる。ルクセンブルク伯位は甥ハインリヒ2世が継承した。

参考文献

  • Kurt Reindel: Heinrich V.. In: Neue Deutsche Biographie (NDB). Band 8, Duncker & Humblot, Berlin 1969, ISBN 3-428-00189-3, S. 342 (電子テキスト版).
  • Sigmund Ritter von Riezler (1880), “Heinrich V.” (ドイツ語), Allgemeine Deutsche Biographie (ADB), 11, Leipzig: Duncker & Humblot, pp. 459–460 
先代
ジークフリート1世
ルクセンブルク伯
998年 - 1026年
次代
ハインリヒ2世
先代
ハインリヒ4世
バイエルン公
1004年 - 1009年
次代
ハインリヒ4世
先代
ハインリヒ4世
バイエルン公
1017年 - 1026年
次代
ハインリヒ6世
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー