ドラゴミル・ベカノビッチ

獲得メダル
ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 ユーゴスラビア
柔道
世界柔道選手権
1989 ベオグラード 65kg級

ドラゴミル・ベカノビッチ(Dragomir Bečanović 1965年2月10日-) は旧ユーゴスラビアモンテネグロニクシッチ出身の柔道選手。現役時代は65kg級の選手。身長181cm[1]

人物

1988年のソウルオリンピックでは2回戦で敗れた。しかし、1989年にベオグラードで開催された世界選手権では、地元の声援を受けて決勝まで勝ち進むと、東ドイツのウド・クエルマルツを判定で破って、ユーゴスラビアの選手として初の世界チャンピオンになった。

主な戦績

脚注

  1. ^ Drago Bećanović Biography and Olympic Results[リンク切れ]Archived 2020年4月17日, at the Wayback Machine.

外部リンク

  • ドラゴミル・ベカノビッチ - JudoInside.com のプロフィール(英語)
1975年までは63kg級、1979~1997年は65kg級、99年以後は66kg級
~1979年
1980年代
~90年代
2000年代
~10年代
  • 60kg級
  • 66kg級
  • 73kg級
  • 81kg級
  • 90kg級
  • 100kg級
  • 100kg超級
  • 無差別級
  • 五輪