セルゲイ・プロクジン=ゴルスキー

セルゲイ・プロクジン=ゴルスキー(1912年撮影)
ロシアセリゲル湖の島にある正教会の聖ニル修道院。1910年に撮影。

セルゲイ・ミハイロヴィチ・プロクジン=ゴルスキーロシア語Сергей Михайлович Прокудин-Горскийスィルギェーイ・ミハーイラヴィチュ・プラクーヂン=ゴールスキイラテン文字表記の例:Sergey Prokudin-Gorsky1863年8月31日 - 1944年9月27日) は、ロシア写真家である。

人物・生涯

ムーロムに生まれ、家族とともにサンクトペテルブルクに移ると、サンクトペテルブルク国立工業大学でドミトリ・メンデレーエフのもとで化学を学び、帝国芸術アカデミーで音楽と絵画を学んだ。

赤・青・緑のフィルターを通して3枚のモノクロ乾板を素早く連続撮影することによりカラー写真を撮る方法を開発(三色合成)。ニコライ2世の援助によりロシア各地を撮影して数千枚のカラー写真を残した。これらの写真はロシア革命により失われたものが多い帝政ロシア末期の貴重な記録として現在も評価が高い。これらの写真を基にした印刷物も残した。

ロシア革命後にパリへ逃れ、同地で没した。彼が撮影した膨大な写真乾板は戦火を避けてパリの地下室に秘匿され、第二次世界大戦後にアメリカ議会図書館に買い取られた。現在では、デジタル合成により復元されたカラー画像がインターネットにより広く知られるようになった。

撮影場所

ギャラリー

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、セルゲイ・プロクジン=ゴルスキーに関連するメディアおよびカテゴリがあります。
  • 100 of Prokudin-Gorsky's photographs in pdf
  • Collection Profile at the Library of Congress
  • Library of Congress exhibit, The Empire that was Russia(selection of items)
  • Search page to access all Prokudin-Gorskii items at the Library of Congress
  • Prokudin-Gorskii images presented by the Library of Congress' English-Russian project Meeting of Frontiers
  • Russian page with many Prokudin-Gorskii related links
  • Russian database with all the Prokudin-Gorskii photos, including those not yet restored
  • Private Prokudin-Gorskii project by Frank Dellaert
  • Prokudin-Gorskii's pictures of Tolstoy - on the University of Toronto's Tolstoy Studies site
  • On-line exhibit of Prokudin-Gorskii at Šechtl and Voseček Museum of Photography
  • Prokudin-Gorskii: 1910 vs 2003. Comparison of some places
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • フィンランド
  • アメリカ
  • ラトビア
  • チェコ
  • オーストラリア
  • オランダ
  • ポーランド
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
芸術家
  • 写真家識別目録
  • オランダ美術史研究所データベース
  • ULAN
その他
  • IdRef