ジェームス・コートニー

James Courtney
2002年マカオGPにて
基本情報
国籍 オーストラリアの旗 オーストラリア
V8スーパーカー記録
カーナンバー 22
現所属チーム ホールデン・レーシングチーム(英語版)
シリーズ優勝 1 (2010年)
レース数 320
レース勝利数 14
表彰台 59
ポールポジション 10
2015年選手権順位 10位 (2110ポイント)

ジェームス・コートニー(James Courtney、1980年6月29日 - )は、オーストラリア人のレーシングドライバー。血液型:A型。

略歴

1999年、英国フォーミュラ・フォードとフォーミュラ・フォード欧州選手権、フォーミュラ・フォード・ワールドカップ戦に参戦。2000年にも、英国フォーミュラ・フォードとフォーミュラ・フォード欧州選手権に参戦し、共にシリーズチャンピオンを獲得。2001年・2002年には英国F3選手権に参戦し、ジャガーF1テストドライバーを務める。しかし、ジャガーがレース活動を縮小したため、親友のアンドレ・ロッテラーとともにテストドライバーの仕事を失う。

2003年に来日し全日本F3選手権に参戦、シリーズチャンピオンを獲得。また、フォーミュラ・ニッポンに第7戦(富士)より5ZIGENから福田良に代わって参戦。トップフォーミュラへのデビュー戦かつウェットコンディションの中4位入賞し注目を集めた。2004年より全日本GT選手権SUPER GTに参戦。2005年は土屋武士と共に最終戦までチャンピオンを獲る権利を持っていた。

2006年からは母国オーストラリアに帰国してV8スーパーカーレースに参戦。フル参戦5年目の2010年にはシリーズチャンピオンを獲得した。

レース戦績

イギリス・フォーミュラ3選手権

チーム シャシ エンジン クラス 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 順位 ポイント
2001年 ジャガー・ジュニア・チーム ダラーラF301 無限・MF204 C SIL
1

1
SIL
2
8
DON
1
6
DON
2
6
SNE
1
7
SNE
2
2
OUL
1
7
OUL
2
Ret
CRO
1
3
CRO
2
9
ROC
1
6
ROC
2
4
CAS
1
3
CAS
2
3
BRH
1
2
BRH
2

2
DON
1
Ret
DON
2
8
KNO
1
3
KNO
2
4
THR
1
5
THR
2
2
BRH
1
10
BRH
2

2
SIL
1
4
SIL
2
4
4位 227
2002年 カーリン・モータースポーツ ダラーラF302 C BRH
1

2
BRH
2

2
DON
1

3
DON
2

2
SIL
1

Ret
SIL
2

5
KNO
1

1
KNO
2

1
CRO
1

1
CRO
2
C
SIL
1

Ret
SIL
2

1
CAS
1

2
CAS
2

20
BRH
1
7
BRH
2
2
ROC
1
ROC
2
OUL
1
4
OUL
2
1
SNE
1
5
SNE
2
6
SNE
3

9
THR
1
Ret
THR
2
4
DON
1
4
DON
2
4
2位 269

全日本フォーミュラ3選手権

チーム シャシ エンジン クラス 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 順位 ポイント
2003年 TOM'S ダラーラF302 トヨタ・3S-GE SUZ
1

1
SUZ
2

8
FSW
1

1
FSW
1

1
TAI
1

1
TAI
1

1
TRM
1
2
TRM
2
2
SUZ
1

5
SUZ
2
2
SUG
1

1
SUG
2

1
TSU
1
5
TSU
2
3
SUG
1

1
SUG
2

1
MIN
1

1
MIN
2

1
TRM
1

1
TRM
2

1
1位 305

フォーミュラ・ニッポン

チーム シャシー エンジン タイヤ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 順位 ポイント
2003年 TEAM 5ZIGEN ローラ・B351 無限・MF308 B SUZ FSW MIN TRM SUZ SUG FSW
4
MIN
7
TRM
Ret
SUZ
Ret
12位 3

(key)

全日本GT選手権/SUPER GT

チーム コドライバー 使用車両 タイヤ クラス 1 2 3 4 5 6 7 8 順位 ポイント
2004年 TOYOTA TEAM TOM'S 日本の旗 片岡龍也 トヨタ・スープラ B GT500 TAI
11
SUG
3
SEP
5
TOK
5
TRM
4
AUT
6
SUZ
6
6位 44
2005年 日本の旗 土屋武士 B GT500 OKA
2
FSW
10
SEP
3
SUG
3
TRM
7
FSW
5
AUT
8
SUZ
5
3位 60

(key)

脚注

タイトル
先代
小暮卓史
全日本F3選手権
2003年
次代
ロニー・クインタレッリ
全日本F3選手権
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
スーパーフォーミュラ・ライツ
2020年代
フォーミュラ・リージョナル
ジャパニーズ・チャンピオンシップ
2020年代
2003年のフォーミュラ・ニッポンを戦うチームと出走ドライバー
PIAA NAKAJIMA RACING Olympic KONDO Racing Team TEAM 5ZIGEN Forum eng, ARTA Team LeMans PLANEX EBBRO NOVA カッチャオ TCPRO NOVA
→ TEAM NOVA(第5戦 - 第7戦)
OIZUMI TEAM NOVA(第8 - 10戦)
1 日本の旗 小暮卓史 3 日本の旗 立川祐路 5 日本の旗 道上龍 7 日本の旗 金石年弘 9 日本の旗 黒澤治樹 10 日本の旗 藤澤哲也
日本の旗 五十嵐勇大(第5 - 7戦)
日本の旗 加藤寛規(第8 - 10戦)
2 ドイツの旗 アンドレ・ロッテラー 4 ドイツの旗 ドミニク・シュワガー 6 日本の旗 福田良
オーストラリアの旗 ジェームス・コートニー(第7 - 10戦)
8 日本の旗 土屋武士
COSMO OIL RACING TEAM CERUMO TEAM IMPUL TEAM 22 CARROZZERIA Team MOHN DoCoMo TEAM DANDELION RACING
11 日本の旗 松田次生 19 日本の旗 本山哲 22 日本の旗 脇阪寿一 28 日本の旗 野田英樹 40 北アイルランドの旗 リチャード・ライアン
12 日本の旗 井出有治 20 フランスの旗 ブノワ・トレルイエ 41 日本の旗 服部尚貴
2005年度 TOYOTASUPER GT 参戦リスト
GT500
GT300
スタブアイコン

この項目は、スポーツ関係者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル スポーツ/プロジェクト スポーツ人物伝)。

  • 表示
  • 編集