シリンゴル盟

中華人民共和国 内モンゴル自治区 錫林郭勒盟
エレンホト口岸
エレンホト口岸
エレンホト口岸
内モンゴル自治区の中のシリンゴル盟の位置
内モンゴル自治区の中のシリンゴル盟の位置
内モンゴル自治区の中のシリンゴル盟の位置
簡体字 锡林郭勒
繁体字 錫林郭勒
拼音 Xīlínguōlè
カタカナ転写 シーリングオォールー
モンゴル文字 ᠰᠢᠯᠢ ᠶᠢᠨ
ᠭᠣᠣᠯ
ᠠᠶᠢᠮᠠᠭ
モンゴル語キリル文字 Шилийн Гол аймаг
モンゴル語ローマ字転写 Sili-yin ɣoul ayimaɣ
国家 中華人民共和国の旗 中華人民共和国
自治区 内モンゴル
行政級別
面積
総面積 202,580 km²
人口
総人口(2020) 110.7075 万人
経済
電話番号 0479
郵便番号 026000
ナンバープレート 蒙H
行政区画代碼 152500
公式ウェブサイト http://www.nmxlgl.lss.gov.cn/

シリンゴル盟(シリンゴルめい、錫林郭勒盟、モンゴル語ᠰᠢᠯᠢ ᠶᠢᠨ
ᠭᠣᠣᠯ
ᠠᠶᠢᠮᠠᠭ
 Sili-yin ɣoul ayimaɣ)は中華人民共和国内モンゴル自治区に位置する。行政公署はシリンホト市(錫林浩特市)にある。

地理

域内にはハネガヤ属(英語版)またはテンキグサ属(英語版)の植物からなる温帯草原が多く分布し、低地溶岩台地砂地など多様な地形がある。草原にはシリンゴル川(中国語版)ジャゲシタイノール(中国語版)などの湖も存在する。シリンホト市を含む1,078,600ヘクタールユネスコの「シリンゴル生物圏保護区」に指定され、半乾燥気候の褐色土に分布する草原、半湿潤気候のチェルノーゼムの上に分布する牧草地、草原の上に分布する砂地林および谷にある湿地の4つの生態系からなる[1]

人口

2020年の人口は1,107,075人。漢民族は約65%を占め、モンゴル族は約30%を占める。最大都市はシリンホト市で、総人口の約30%にあたる349953人は同市にいる[2]

産業

を飼育する農場が多く、ジャガイモ小麦と草原産の食用キノコの生産も多い。近年は鉱業石油産業も盛んであるため、シリンホト市の人口は増加し続ける[1]

行政区画

2県級市・1・9旗を管轄する。

シリンゴル盟の地図
エレンホト市
シリンホト市
アバグ旗
ソニド左旗
ソニド右旗
東ウジムチン旗
西ウジムチン旗
タイブス旗
鑲黄旗
正鑲白旗
正藍旗
ドロン
ノール県

年表

この節の出典[3][4]

シリンゴル盟

チャハル盟

  • 1949年10月1日 - 中華人民共和国内モンゴル自治区チャハル盟が成立。正藍旗商都鑲黄連合旗正鑲白連合旗タイブス左旗ミンガン・タイブス右連合旗が発足。(5旗)
  • 1950年5月 (3県5旗)
  • 1951年4月24日 - 宝昌県の一部が察哈爾省察北専区張北県に編入。(3県5旗)
  • 1956年9月11日 (2県4旗)
    • タイブス左旗がタイブス旗に改称。
    • 正鑲白連合旗が正鑲白旗に改称。
    • 商都鑲黄連合旗が商都鑲黄旗に改称。
    • ミンガン・タイブス右連合旗・宝昌県の各一部が正藍旗に編入。
    • 宝昌県の一部がタイブス旗に編入。
    • ミンガン・タイブス右連合旗の残部・宝昌県の残部が正鑲白旗に編入。
    • 正鑲白旗の一部が商都鑲黄旗に編入。
  • 1958年2月13日 - 化徳県の一部が商都鑲黄旗に編入。(2県4旗)
  • 1958年9月26日 - ドロンノール県・化徳県・正藍旗・商都鑲黄旗・正鑲白旗・タイブス旗がシリンゴル盟に編入。

脚注

  1. ^ a b “Xilingol Biosphere Reserve, China” (英語). UNESCO (2019年7月17日). 2023年1月31日閲覧。
  2. ^ “【新闻发布】锡林郭勒盟第七次全国人口普查主要数据情况_锡林郭勒盟统计局”. tjj.xlgl.gov.cn (2021年6月2日). 2023年1月31日閲覧。
  3. ^ 县级以上行政区划变更情况 - 中華人民共和国民政部
  4. ^ 内蒙古自治区 - 区划地名网

外部リンク

  • 錫林郭勒盟人民政府
首府:フフホト市
地級市
フフホト市
包頭市
烏海市
赤峰市
通遼市
オルドス市
フルンボイル市
バヤンノール市
ウランチャブ市
ヒンガン盟
シリンゴル盟
アルシャー盟