シュヴァルツェンベルク侯家

シュヴァルツェンベルク侯家
シュヴァルツェンベルク公の紋章

領地
  • シュヴァルツェンベルク公領
  • クレットガウ方伯領
  • ギムボーン郡

主家

ザインハイム家(ドイツ語版)


創設
  • 917年 主家ザインハイム家(ドイツ語版)成立
  • 1421年 シュヴァルツェンベルク地方を買収→シュヴァルツェンベルク家成立

家祖

シュヴァルツェンベルク男爵エルキンガー1世フォン・ザインハイム(英語版)


最後の当主

ヨーゼフ2世(シュヴァルツェンベルク公)(ドイツ語版)


現当主

ヨハンネス・ネポムツェヌス・シュヴァルツェンベルク(チェコ語版)


断絶

1806年: 神聖ローマ帝国の消滅による


シュヴァルツェンベルク侯家(Schwarzenberg)は、ドイツの貴族家で、莫大な財産を持つ一族である。

中世のザインスハイム(Seinsheim)の領主にそのルーツをもつ[1]

セドレツ納骨堂

シュヴァルツェンベルク家の紋章(セドレツ納骨堂)
シュヴァルツェンベルク家の紋章(セドレツ納骨堂)

チェコの首都プラハから東に約70キロほどの町クトナー・ホラ近郊のセドレツにあるセドレツ納骨堂には、納骨で作られたシュヴァルツェンベルク家の紋章がある。紋章の右下部には、一羽の大鴉の骸骨が戦場に斃れた兵士のしゃれこうべの左目を突いている飾りがある。カラスは、16世紀オスマン帝国との戦いのシンボルであった。

主な成員

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “Schwarzenbergs”. 2016年11月13日閲覧。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、シュヴァルツェンベルク侯家に関連するカテゴリがあります。
ウィキソースSchwarzenbergに関するブリタニカ百科事典第11版のテキストがあります。
  • Marek, Miroslav. “Family tree of the House of Schwarzenberg”. Genealogy.EU. 2022年4月1日閲覧。
  • Family history and pictorial family tree
  • The Schwarzenberg coat of arms
  • Heraldry of the House of Schwarzenberg
  • Description of the arms of the Princes of Schwarzenberg (Orlik branch) (in German)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • イスラエル
  • チェコ
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • スイス歴史辞典
  • 表示
  • 編集