コルモゴロフの拡張定理

数学測度論におけるコルモゴロフの拡張定理(コルモゴロフのかくちょうていり、: Kolmogorov extension theorem)とは、全ての自然数n に対して、n次元ユークリッド空間 R n {\displaystyle \mathbb {R} ^{n}} ボレル集合 B ( R n ) {\displaystyle {\mathcal {B}}(\mathbb {R} ^{n})} 上の測度 m n {\displaystyle m_{n}} が定義され、その測度列 ( m n ) n N {\displaystyle (m_{n})_{n\in \mathbb {N} }} が両立条件を満たしている(順に拡張されている)ならば、測度 m n {\displaystyle m_{n}} は可算無限直積 R {\displaystyle \mathbb {R} ^{\infty }} 上に一意に拡張できることを述べた定理である。

つまり、自然数n に対して

測度空間 ( R n , B ( R n ) , m n ) {\displaystyle (\mathbb {R} ^{n},{\mathcal {B}}(\mathbb {R} ^{n}),m_{n})}
R n {\displaystyle \mathbb {R} ^{n}} は実数全体からなる集合 n個の直積、 B {\displaystyle {\mathcal {B}}} ボレル集合体、 m n : B ( R n ) [ 0 , ] {\displaystyle m_{n}:{\mathcal {B}}(\mathbb {R} ^{n})\rightarrow [0,\infty ]} 測度

が定義され、両立条件:

m n ( A ) = m n + k ( A × R k ) ( A B ( R n ) , k N ) {\displaystyle m_{n}(A)=m_{n+k}(A\times \mathbb {R} ^{k})\quad (A\in {\mathcal {B}}(\mathbb {R} ^{n}),k\in \mathbb {N} )}

を満たしているとき、ある測度 m : B ( R ) [ 0 , ] {\displaystyle m:{\mathcal {B}}(\mathbb {R} ^{\infty })\rightarrow [0,\infty ]} で、

m ( A × R ) = m n ( A ) ( A B ( R n ) ) {\displaystyle m(A\times \mathbb {R} ^{\infty })=m_{n}(A)\quad (A\in {\mathcal {B}}(\mathbb {R} ^{n}))}

を満たすものが一意に存在する。ここで、 A R n {\displaystyle A\subset \mathbb {R} ^{n}} R {\displaystyle \mathbb {R} ^{\infty }} に埋め込んだ集合 A × R R {\displaystyle A\times \mathbb {R} ^{\infty }\subset \mathbb {R} ^{\infty }} A筒集合(柱状集合、: cylinder set)という。

ロシアソビエト)の数学者アンドレイ・コルモゴロフの名に因む[1]

本定理により、コイントスやさいころを何回も投げるといった反復試行の確率を、無限回の操作に対しても考えることができる。

脚注

  1. ^ 確率測度の拡張 Mathematical Finance

関連項目

  • 表示
  • 編集
確率の歴史
確率の定義
客観確率
  • 統計的確率
  • 古典的確率
  • 公理的確率
主観確率
確率の拡張
基礎概念
モデル
確率変数
確率分布
関数
用語
確率の解釈
問題
法則・定理
測度論
確率微分方程式
確率過程
情報量
応用
数理ファイナンス
系統学
カテゴリ カテゴリ