クルセイダーズ・ラグビーリーグ

Crusaders Rugby League
クラブ情報
正式名 Crusaders Rugby League
愛称 Cru, Saders, Celtic
省略名 Crusaders
クラブカラー
創設 2005
公式サイト www.crusadersrfl.com
現在の詳細情報
ホームスタジアム
  • 2010–2011
    レースコース・グラウンド (15,500-with Kop)
  • 2005–2009
    ブルアリー・フィールド (12,000)
チェアマン Ian Roberts
コーチ Iestyn Harris
キャプテン Clinton Schifcofske
競技会 スーパーリーグ
スーパーリーグXVI 14位
Away jersey
Away colours
記録
最多出場記録 112 - Damien Quinn
最多得点記録 612 - Damien Quinn

クルセイダーズ・ラグビーリーグ: Crusaders Rugby Leagueウェールズ語: Croesgadwyr Rygbi'r Gynghrair)は、かつて活動したウェールズのプロラグビーリーグクラブである。本拠地はブリジェンドと後にレクサムラグビーフットボールリーグ(RFL)で6シーズンプレーし、2009年から2011年までの3シーズンはスーパーリーグでプレーした。

2005年にケルティック・クルセイダーズ(Celtic Crusaders)として設立された。2006-07シーズンからナショナルリーグ2(3部)で、2008年にはナショナルリーグ1(2部)でプレーした。2009年にスーパーリーグライセンスが与えられ、2010年にブリジェンドから北ウェールズにあるレクサムに移転し、名称から「ケルティック」が落とされた。スーパーリーグに3年間在籍した後、2011年7月26日にクラブは2012シーズンから2015シーズンにリーグに残るための申請を取り消すことを発表した。2011シーズン後にクラブは解散し、新たに設立されたノースウェールズ・クルセイダーズ(英語版)(2012年に3部のチャンピオンシップ1に参加)によって引き継がれた[1]

歴史

2003-2004: ケルティック・ウォリアーズ

2003年の夏、WRUはウェールズのプロラグビーユニオンのトップ階層を9クラブから5つの地域へと減らすことを投票で決めた。ケルティック・ウォリアーズ(英語版)は公式にミッド・グラモーガン(英語版)バレー地域を代表した。これは実際にはクラブがポーンティプリズRFC(英語版)ブリジェンドRFC(英語版)の合同チームであったことを意味した。

ポーンティプリズRFCの財政問題により、ウォリアーズの権利の半分がブリジェンドRFCのオーナーであるレイトン・サミュエル(英語版)へ売却され、サミュエルはこれをWRUに譲渡した。サミュエルは後にWRUに自身が持つ半分の権利を売却し、WRUは2004年夏にクラブの清算を決定した。

2005-2006: ケルティック・クルセイダーズ

ラグビーリーグ・カンファレンス(英語版)(アマチュアラグビーリーグ競技会)のウェールズプレミア(英語版)ディビジョンでのクラブの成功を受けて、南ウェールズチームは2005年3月にプロリーグへの加入を議題に載せた[2]。これは、ナショナルリーグ2ディビジョン(3部)が2006シーズンに再構築、拡大される予定だったためである。ケルティック・ウォリアーズの消滅と実業家レイトン・サミュエルによる支持によって、チームがブリジェンドを本拠地とする機会が与えられたが、ナショナルリーグ3(4部)のグランドファイナルに進出した[3]コヴェントリー・ベアーズ(英語版)ブラムリー・バファローズ(英語版)もナショナルリーグ2の地位を望んでいた。「ケルティック・ウォリアーズ」の名称を再使用するという当初の計画は「ケルティック・クルセイダーズ」の方が支持を得たため断念された。ラグビーフットボールリーグ(RFL)は2006年6月22日に開かれたサルフォードでの会合でケルティック・クルセイダーズ・クラブを承認した[4][5][6][7][8][9]

2007-2010: スーパーリーグへの昇格

2007年にはナショナルリーグ2(3部)で優勝し、ナショナルリーグ1(2部)に昇格した。2008年7月22日、RFLはケルティック・クルセイダーズに2009年から3年間のスーパーリーグライセンスを与えた。この時、スーパーリーグは元の12チームにクルセイダーズとサルフォードが加わり、14チームに拡大した。ウィドネスリーハリファックス、トゥールーズにライセンスが与えられなかったことは論議を呼んだ。クルセイダーズが与えられたのは 'C' グレードのライセンスだった。クラブはスーパーリーグに参加する3番目のイングランド外、そしてウェールズからは初のチームとなった。

スーパーリーグでの結果は2009シーズンは14位、2010シーズンは8位であった。

2010年11月12日、クルセイダーズは「承継債務」のため行政管理下に置かれた[10]

2011: 破産申請と清算

クラブは前シーズンの終了時、破産申請を行ったことにより勝ち点6を剥奪された。

2011年、クルセイダーズは当初2012-15期間のスーパーリーグライセンスの継続申請を行ったが、2011年7月26日に申請を取り消すことを発表した[11]

タイトル

  • ナショナルリーグ2 優勝 2007

出典

  1. ^ “CRUSADERS APPLY FOR CHAMPIONSHIP | Sporting Life – Rugby League News | Live Scores, Four Nations, Ian Millward tips”. Sporting Life. 2011年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月28日閲覧。
  2. ^ Woods, Dave (2005年3月22日). “BBC Sport – Welsh Club Could Win Pro Call Up”. BBC News. http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/rugby_league/4372389.stm 2011年11月28日閲覧。 
  3. ^ “Bramley Buffaloes – History”. Bramleybuffs.com. 2011年11月28日閲覧。
  4. ^ “BBC Sport – Welsh Side Join Pro League Ranks”. BBC News. (2005年6月22日). http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/rugby_league/4120700.stm 2011年11月28日閲覧。 
  5. ^ The Rugby Network – Celtic Crusaders Launched. Retrieved 3 September 2010.
  6. ^ Yorkshire Post – Admission Of A New Club. Retrieved 3 September 2010.
  7. ^ The Times – Sport In Brief. Retrieved 3 September 2010.
  8. ^ Huddersfield Daily Examiner – Celtic Crusaders. Retrieved 3 September 2010.
  9. ^ The Telegraph – New Frontiers. Retrieved 3 September 2010.
  10. ^ “BBC Sport – Crusaders are placed in administration”. BBC News. (2010年11月22日). http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/rugby_league/super_league/celtic_crusaders/9149935.stm 2011年11月28日閲覧。 
  11. ^ “Crusaders face uncertain future after Super League exit”. BBC Sport. (2011年7月26日). http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/rugby_league/14281421.stm 2011年7月27日閲覧。 

参考文献

  • Gate, Robert (1986). Gone North. ISBN 0-9511190-0-1 
  • Golden, Ian (2000). A Welsh Crusade. London League Publications Limited. ISBN 1-903659-47-7 
  • Lush, Peter; Farrar, Dave (1998). Tries in the Valleys. London League Publications Limited. ISBN 0-9526064-3-7 

関連項目

  • ケルティック・ウォリアーズ
  • ウェールズのラグビーリーグ

外部リンク

  • Crusaders official website
  • Crusaders announcement
  • Save the Cru petition[リンク切れ]
スーパーリーグ
現在のチーム
(2020シーズン)
以前のチーム
主要大会
  • アルバート・ゴールドソープ・メダル
  • リーグ・リーダーズ・シールド
  • マン・オブ・スティール賞
  • ハリー・サンダーランド・トロフィー
  • スーパーリーグ・ドリームチーム
  • フェアプレー指数
  • スーパーリーグ・アルティメット13: グランドファイナルチーム
  • ウーマン・オブ・スティール
関連項目
  • ラグビーリーグ・チャンピオンシップ・ファースト・ディビジョン
  • スーパーリーグ戦争
  • スーパーリーグショー
  • RFL女子スーパーリーグ