ガズラー

ガズラー
ジャンル 固定画面アクション
対応機種 アーケード
オセロマルチビジョン[OMV]
Nintendo Switch
PlayStation 4
開発元 テーカン
発売元 テーカン
デザイナー 鶴田道孝[1]
人数 1-2人(交互)
発売日 日本の旗
[AC]:1983年4月
[OMV]:1983年末
[Switch]:2021年5月13日
[PS4]:2021年5月14日
対象年齢 Switch/PS4
CEROA(全年齢対象)
デバイス 4方向レバー
1ボタン
CPU Z80 (@ 3.072 MHz)
サウンド Z80 (@ 2 MHz)
AY-3-8910 (@ 2 MHz)
テンプレートを表示

ガズラー』(Guzzler) は1983年4月に発売されたテーカン業務用の固定画面アクションゲーム[2]

家庭用版は同年にオセロマルチビジョン用(SG-1000シリーズと互換)が発売。2021年にアーケードアーカイブスの1作品としてNintendo Switch版とPlayStation 4版が配信された。

ガズラーとは「大酒飲み」という意味で、インストカードにも酒瓶が描かれている。

ゲーム内容

プレイヤーはガズラーを操作し、ステージ上の火ダネを体に溜まった水を吐き出しながら全て消すとクリアとなる。ステージ上の敵に触れる、もしくはタイムオーバーで残機が減る。

敵は吐き出す水を当てて倒し得点が貰える。水は満タン状態でショット3回分溜り、吐き出すほど体内から減っていきショット距離も短くなる。体から減った水はステージ上に配置された水溜りを通るか一定距離を歩くことで回復する。 全ての水溜りが無くなっても間欠泉が湧くのでそれで水を溜められる。

ステージ開始時に画面下に設定された5000~30000ポイントが時間経過とともに徐々に減っていき、0になるとタイムオーバーとなる。

大きな水溜りを二箇所通るとカクテルグラスや酒瓶に入ったお酒が出現し、それを取ると体が真っ赤になり敵の動き鈍くなり得点が狙える。

画面下の「GUZZLER」の文字列にカーソルが合うタイミングで敵を倒し、全て文字を埋めると得点が2倍になる。

全32面ではあるが17面以降は2~16面のランダムになる。

家庭用版

No. タイトル 発売日 対応機種 開発元 発売元 メディア 備考
1 ガズラー 日本 1983年末[3][4][注 1]
オセロマルチビジョン
SG-1000
ツクダオリジナル ツクダオリジナル ゲームカートリッジ
2 ガズラー 日本 2021年5月13日[7][8][9]
Nintendo Switch ハムスター ハムスター ダウンロード
(アーケードアーカイブス)
アーケード版の移植
3 ガズラー 日本 2021年5月14日[7][8][9]
PlayStation 4 ハムスター ハムスター ダウンロード
(アーケードアーカイブス)
アーケード版の移植
オセロマルチビジョン版

オセロマルチビジョン用にツクダオリジナルが開発、発売した。SG-1000との互換での動作も可能。

基本システムは同じだが、ステージ構成が違う、BGMがない、「GUZZLER」の文字ボーナスがないなどアーケード版との違いがある。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ オセロマルチビジョン版『ガズラー』はオセロマルチビジョン用ソフトの第一弾として、発売と同時期に発売されるとオセロマルチビジョンの発表記事に記載されている[3][4]。オセロマルチビジョンの発売時期については1983年11月[3][4][5]と示すものと、1983年12月[6]と示すものが存在している。

出典

  1. ^ 【あの開発者はここにいた!】第2回: 伝説の名作『キャプテン翼』を手掛けた鶴田道孝氏に聞く!.2020年9月26日 閲覧。
  2. ^ 「コミカルな消防士が活躍し 放水で消火 テーカンから「ガズラー」」『ゲームマシン』第211号(アミューズメント通信社)、1983年5月1日、20面。オリジナルの2019年11月20日時点におけるアーカイブ。
  3. ^ a b c 「待望のコンパチビデオゲーム「オセロマルチビジョン」発売へ FLパチンコ「スロットエレパチ」も」『トイジャーナル』1983年11月号、東京玩具人形協同組合、100頁。 
  4. ^ a b c 「オセロマルチビジョン今月発売」『トイズマガジン』1983年11月号、トイズマガジン社、124頁。 
  5. ^ 「ツクダのオセロマルチビジョン(第8回アスキーマイクロオセロリーグ)」『月刊アスキー』1984年3月号、アスキー、259頁、doi:10.11501/3250674。 
  6. ^ 「ツクダオリジナル、家庭用ビデオゲームだけを本体だけで低価販売」『日経産業新聞』、1984年5月16日、16面。
  7. ^ a b “『アケアカ ガズラー』Switch版が5月13日、PS4版が5月14日に配信決定。燃えさかる火ダネを消していくアクションゲーム” (日本語). ファミ通.com. KADOKAWA (2021年5月12日). 2021年5月13日閲覧。
  8. ^ a b 長岡 頼 (2021年5月12日). “PS4/Switch「アーケードアーカイブス ガズラー」配信日決定 消防士のガズラーを操作して燃えさかる火ダネを消していこう” (日本語). GAME Watch. インプレス. 2021年5月13日閲覧。
  9. ^ a b Gueed (2021年5月12日). “「アーケードアーカイブス ガズラー」Switch版が5月13日,PS4版が5月14日より順次配信へ。ステージの火ダネを消していくアクションゲーム” (日本語). 4Gamer.net. Aetas. 2021年5月13日閲覧。

外部リンク

  • ハムスターアーケードアーカイブス公式サイト ガズラー(Nintendo Switch版)
  • ハムスターアーケードアーカイブス公式サイト ガズラー(PS4版)
  • 表示
  • 編集